1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 東京都
  5. 日野市
  6. 東京都立日野台高等学校の合格体験記
  7. 中3から学習開始時の偏差値55の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

東京都立日野台高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値55(52008) 臨海セミナー 小中学部出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
55
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 東京都立日野台高等学校 C判定 合格

通塾期間

中3
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:不明

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1〜2時間
中2 通塾していない 1〜2時間
中3 3〜4時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

合格したため

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

通塾のメリットは、模試を受けることにより、他校の進捗や、自分の立ち位置が確認できることにあると思う。模試の回数、頻度が多く、復習に時間がかかるが、時間内に問題を解く、テストなれに繋がるなどメリットも多く、本番の入試でも過度の緊張がなく臨めたようである。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

ない

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

その他

通っていた中学校の担任教師から、学校の雰囲気や状況を聞き、志望校選定の参考にした。それに加えて、本人が複数校の学校説明会に参加して、実際の雰囲気や校風、在校生をみることで違和感がないかを確認すると、入学後のミスマッチが少ないように思われる。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

特に滑り止めは検討していないから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

ない

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

臨海セミナー 小中学部
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導(10名以上)
ココがポイント
  • 地域密着型で都立・公立高校や、難関国立・私立高校の入試対策ができる
  • 定期テスト対策をはじめ高校受験に影響する内申点を伸ばす指導もしてくれる
  • 集団塾でありながら、一人ひとりにきめ細かいサポートをしてくれる
口コミ(2572)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週3日 わからない

塾を選んだ理由

友達がかよっていた

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

頻繁に行われる模試の復讐に時間を割くことになったが、過去問や出題傾向を知ることにより、自身の知識不足や理解度を把握することができ、本番の入試に役立っていたと思われる。また、塾においての課題も多く、必然的に学習時間が増えて、実力に繋がったはずである。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

ない

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・その他

頻繁に行われる模試の復讐に時間を割くことになったが、過去問や出題傾向を知ることにより、自身の知識不足や理解度を把握することができ、本番の入試に役立っていたと思われる。また、塾においての課題も多く、必然的に学習時間が増えて、実力に繋がったはずである。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

あくまで協力は必要であるが、最終的に勉強や学習に取り組むのは本人であり、モチベーションをあげること以外、周囲の家族ができることはない。足枷、邪魔にならないように留意する必要はあるが、それ以上でもそれ以下でもないと思う。

塾の口コミ

臨海セミナー 小中学部の口コミ

生徒
総合的な満足度 5
回答者
生徒
回答時期
2021年

高校受験の対策の為に通いました。 結果、第一志望に無事合格することができました。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください