1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2023年度高校受験

兵庫県立香寺高等学校への合格体験記(中2から学習開始時の偏差値48)個別指導の明光義塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
48
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順学校名合格判定受験結果
1兵庫県立香寺高等学校B判定合格
2神戸常盤女子高等学校A判定合格
3姫路市立飾磨高等学校B判定未受験

通塾期間

中2
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:不明

1日あたりの学習時間推移

塾の授業家庭・自習
中1通塾していない1〜2時間
中21〜2時間1〜2時間
中31〜2時間2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

その他

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度5

志望校に合格出来たから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

友達と勉強アカウントを作って、勉強する時間を合わせて黙々と勉強したり、お互いに刺激し合い切磋琢磨していた。勉強スケジュールをおおまかに塾長から教えてもらったので、受験勉強の進め方が子供本人が目で見てわかっていた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

目標を持つこと。志望校を決めること。

志望校選び

満足度5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校からの情報

進路説明会で高等学校の先生が中学校へ説明をしに来てくだって、学校の特長がよくわかり、志望校の決定となった。オープンハイスクールでの体験授業が実施されている学校だったので、子供が授業の体験が出来てよかったと思う。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命自身の偏差値ちょうど
滑り止め自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校自身の偏差値ちょうど

特にない

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

先輩ママがいれば心強い。情報を仕入れところを探す。

塾での学習

満足度5

受験時に通っていた塾

個別指導の明光義塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導
ココがポイント
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ
合格者インタビュー(1) 口コミ(268)

塾の費用について

通塾頻度月額の費用
中1通塾していない通塾していない
中2週1日10,001~20,000円
中3週1日10,001~20,000円

塾を選んだ理由

子供が集団塾だとついていけないから。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

わからないところはほっておかず、わかるまで教えて頂けたので、あきらめずに解く力をつけてくださった。問題がわからなくて少しでもボーっとしてたら先生や塾長が声かけをしてくれ、親身になって教えて頂けたので、苦手意識が減った気がする。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

合う合わないもあるだろうから、たくさんの先生に頼る。

塾以外の学習

満足度4

サポート体制

満足度4

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

体調管理には気をつけた。晩ご飯の提供の時間を大幅に変わらないようにした。勉強時間が確保出来るように、無駄な時間が出ないように気をつけた。たまに甘いものが食べれるように買い置きした。肩や手のマッサージをしてあげた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子供がリラックス出来る環境であれば、自然と勉強出来ると思うので、波風立てない。 親が言ってもイライラやペースが崩れてしまうので、じっと見守ることがいいのかなと思う。子供が食べたいご飯を作ってテンション上げる!

塾の口コミ

個別指導の明光義塾 の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

家から徒歩5分なので通いやすい。バス停は近くにありますが、電車は遠いと思います。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください