1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 茨城県
  5. 取手市
  6. 江戸川学園取手中学校の合格体験記
  7. 小4から学習開始時の偏差値45の受験者の合格体験記
生徒
2021年度中学受験

江戸川学園取手中学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値45(53563) SAPIX小学部出身

回答者
生徒
学習開始時の偏差値
45
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日4時間以上
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 白百合学園中学校 E判定 未受験
2 浦和明の星女子中学校 E判定 不合格
3 大妻中学校 B判定 不合格
4 江戸川学園取手中学校 A判定 合格

進学した学校

江戸川学園取手中学校

通塾期間

小4
小4春
  • 春期講習受講
小4夏
  • 夏期講習受講
小4冬
  • 冬期講習受講
小5春
  • 春期講習受講
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:わからない

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 2〜3時間 2〜3時間
小5 2〜3時間 3〜4時間
小6 4時間以上 4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

理科

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

将来の選択肢が広がった

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

塾のカリキュラムがスパイラル方式で定期的に復習ができるように設定されてあるのでそれをひたすらこなしていくだけです。あとは模試の解き直しや小テストの解き直し、暗記系の徹底をして漏れがないように取り組みました

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと頑張ればよかった

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

自分で文化祭に足を運んだり塾の先生から聞いたことだったり、パンフレットや学校の雰囲気などから決めました、本命はある程度高い方が自分はモチベーションアップに繋がったのかなと思っています。なので自分の選択に後悔はありません

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+10以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

特になし

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

SAPIX小学部
  • 小学生
  • 集団指導(少人数)
ココがポイント
  • 開成・麻布・武蔵など難関中学への圧倒的合格率!
  • 「復習中心の学習法」で本質的な理解を深める
  • 少人数制の学力別クラス編成で指導
合格者インタビュー(3) 口コミ(81)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 週2日 わからない
小5 週3日 わからない
小6 週4日 わからない

塾を選んだ理由

入塾テストで受かったから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

理科や社会などの知識が大幅に着いたと思う。あと算数の応用的思考やこの問題だったらどの解き方でとけばいいのかなどすぐに閃いた。また川の名前や地形を見ただけですぐに言うことができるようになったので社会の成績が上がり先生に褒められて嬉しかった

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

なし

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

習い事を全てやめて、受験勉強に集中した。学校を定期的に休んで塾の勉強を頑張ったため勉強の時間を大量に確保でき、成績向上に繋がったかと思っています、親や先生支えてくれた人全ての人に感謝しています、ありがとうございました

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

隙の時間をあまり作らない、無駄な時間が多めだったのでそこを暗記科目の復習なんかにあてていたりしたら良かったのかなと思うますが、中学受験は成功という形でおわれたので正直どうでもいいかなと思っています。早めに志望校を決め部屋のどこかに○○中に絶対受かるみたいな紙を貼っとけばいいと思います

塾の口コミ

SAPIX小学部 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください