1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 東京大学の合格体験記
  7. 中1から学習開始時の偏差値70の受験者の合格体験記
生徒
2024年度大学受験

東京大学への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値70(55473) 鉄緑会出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
70
受験直前の偏差値
70
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
50,001~100,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 東京大学 A判定 合格
2 慶應義塾大学 A判定 合格

進学した学校

東京大学

通塾期間

中1
高1春
  • 春期講習受講
高1夏
  • 夏期講習受講
高1冬
  • 冬期講習受講
高2春
  • 春期講習受講
高2夏
  • 夏期講習受講
高2冬
  • 冬期講習受講
高3春
  • 春期講習受講
高3夏
  • 夏期講習受講
高3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:河合塾、駿台予備校

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 3〜4時間 学習していない
高2 3〜4時間 2〜3時間
高3 3〜4時間 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

余裕をもって現役合格できたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

子どもの自主性・意思を尊重して、通塾頻度や講習受講を決めたことで、思春期の難しい時期も勉強に励み、成績を維持することができた。 また、塾に任せっきりにするのではなく、模試の返却時など、子どもと対話することで、進路方針を確認したのも良かったと考える。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分のやりたいようにやればいい。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校からの情報

卒業生の学校での成績とその結果の相関関係はとても参考になった。また、受験に対するサポート体制、相談体制がしっかりしていたので、必要なときにいつでも相談でき、最新の受験情報について提供があったのは助かった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

中学受験時の実体験を参考にした

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

偏差値にとらわれすぎず、着実に勉強すればいい

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

鉄緑会
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
ココがポイント
  • 指導するのは東大卒の講師陣が中心
  • 東大受験のための専用カリキュラムで指導
  • 東大への豊富な合格実績に強み

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 週2日 50,001~100,000円
高2 週2日 50,001~100,000円
高3 週3日 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

東大の合格実績が抜きん出ているから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎その他

筑波大付属駒場や、開成、桜蔭など、化け物クラスの同級生と一緒に勉強したことで、子どもの能力を客観的に見ることができ、受験に何が必要か肌で感じることができたのが大きかった。そのことで、子ども自身が危機感を持てた。

通塾することで変化したこと

・その他

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾を使い倒すつもりで頑張れ

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

とにかく体調管理には気を使いました。おかげさまで、六年間、皆勤賞で卒業式に表彰されました。大学受験も大事ですが、せっかく憧れの麻布に入学したので、麻布の6年間も十分に堪能してもらうことができて良かったです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とにかく体調管理には気をつけて。勉強も大事だけど、社会に出たときのことも考えて体力もつけよう。特に体重と持久力が必要かな。目指せ六年間皆勤賞。憧れの麻布の生活は6年間しかないので十分に堪能してほしい。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください