1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東京都立東高等学校の合格体験記
  7. 中3から学習開始時の偏差値45の受験者の合格体験記
生徒
2024年度高校受験

東京都立東高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値45(56119) 臨海セミナー 小中学部出身

回答者
生徒
学習開始時の偏差値
45
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
20,001~30,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 東京都立東高等学校 A判定 合格

通塾期間

中3
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:V模擬

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 通塾していない 1時間以内
中3 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

受かったから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

自分から塾に行って自習室を使って勉強に取り組むことでたくさん勉強ができたと思うからです。また、その時に過去問をひたすら解き、本番までの自信がどんどんと着いていくようになりました。過去問の大切さや自分から勉強する姿勢がとても大切なことに気づきました。なので今も自分から勉強していてテストでいい点を取れるようになっています。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

計画的にやろう。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

友達や先輩からの情報

先輩が行っていて詳しく聞いてみると、とても興味が湧き学校説明会に行きました。そしたら先生や生徒が優しく接してくれてとても良い学校なことがわかりました。また、部活の体験でも優しく接してくれたのでこの高校に行きたいという気持ちが高まりました。高校に入っても良い学校だと思っています

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値-10以下
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

ギリギリを試したいから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと上の高校も行けたかもね

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

臨海セミナー 小中学部
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導(10名以上)
ココがポイント
  • 地域密着型で都立・公立高校や、難関国立・私立高校の入試対策ができる
  • 定期テスト対策をはじめ高校受験に影響する内申点を伸ばす指導もしてくれる
  • 集団塾でありながら、一人ひとりにきめ細かいサポートをしてくれる
口コミ(2572)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週3日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

友達に誘われたから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

最初はあまり勉強をしてこなかったが塾に入ってから楽しく勉強ができるようになり、勉強が楽しくなっていきました。そのおかげで偏差値が上がったり、勉強時間が増えたり、いいことがたくさんでした。得意科目も苦手科目も伸びて満足しています。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

先生に感謝した方がいいよ

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

自ら普段自分がやらないようなことに挑戦してみて色々な面から物事について考えるようになり、国語の文を読む時にとても役立ちました。また、手伝いをすることで気持ちがスッキリして勉強することができるようになりました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

家庭では家族に優しくもっと対応した方がいいと思うよー。家族はいつも自分の味方だし上手くいかない時もうまくいく時も支えてくれるからありがたい存在なんだよ!だからストレスが溜まっていても落ち着いて話し合うことが大切だからねー。気をつけてね。

塾の口コミ

臨海セミナー 小中学部の口コミ

生徒
総合的な満足度 5
回答者
生徒
回答時期
2021年

高校受験の対策の為に通いました。 結果、第一志望に無事合格することができました。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください