1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 広島県
  5. 広島市南区
  6. 広島市立翠町中学校の合格体験記
  7. 小5から学習開始時の偏差値55の受験者の合格体験記
生徒
2021年度中学受験

広島市立翠町中学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値55(57664) 個別教室のトライ出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
55
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,001~50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 広島市立翠町中学校 入試無し 入試無し
2 広島市立宇品中学校 入試無し 入試無し

進学した学校

広島市立翠町中学校

通塾期間

小5
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:分かりません

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 通塾していない 1時間以内
小5 通塾していない 1時間以内
小6 2〜3時間 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

そこそこだから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

本人があまり気負わず勉強できるレベルで勉強させていた。できる時にすればいいと私は思って勉強させていました。勉強が全てとは思わなかったので正解だったと思います。勉強期間中はこちらから話をかけることはありませんでした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

気楽に

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

部活動の種類と内容、校内の施設環境を重視して選びました。選んだ学校は、グラウンドが広いのが印象的です。とても快適そうな施設環境もよかったです。野球をしているので、グラウンドは必須級に広い学校にしました。本人は満足しているので良かったです。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

ちょうどだから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

気楽に

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

個別教室のトライ
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 完全個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
合格者インタビュー(4) 口コミ(120)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 通塾していない 通塾していない
小5 通塾していない 通塾していない
小6 週3日 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

特になし

通塾することで最も大きく変化したこと

◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

大まかにいうと学力が向上した。塾に通うのと通わないのとでは全く違うことがわかった。塾に通い出してからは、自主勉強もするようになったのが印象的でした。それほど身に入る勉強をしていたのだと思います。部活動にもいつも以上に身が入っていた気がします。もちろん疲れはいつも以上に感じていたそうですが、充実していたそうです。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

先生の質

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

特に部活を休むなど、普段の生活を変える事はしなかったです。本人もそれを望んでいなかったですから。できる範囲で勉強時間を増やしてくれればいいと思いました。結果的にいい方向に進んでくれました。勉強する科目も多かったので、ゆっくり勉強していました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

全くアドバイスはしませんでした。静かにフォローしていました。こちらが声をかけることで、気が散ることがわかっていたので、できる限り見守る形をとっていました。それもいい方向に進んでくれました。本人もとてもいい成長を感じてくれたと思うので良かったです。

塾の口コミ

個別教室のトライ の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅に近く、明るいので治安はいいです。学校帰りに塾に寄って帰っていました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください