1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 静岡県
  5. 菊川市
  6. 菊川市立菊川西中学校
  7. 小4から学習開始時の偏差値62の受験者の合格体験記
生徒
2022年度中学受験

菊川市立菊川西中学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値62(6170) 佐鳴予備校出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
62
受験直前の偏差値
65
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 静岡大学教育学部附属島田中学校 A判定 不合格
2 菊川市立菊川西中学校 A判定 合格
3 常葉大学附属菊川中学校 A判定 未受験

進学した学校

菊川市立菊川西中学校

通塾期間

小4
小4夏
  • 夏期講習受講
小4冬
  • 冬期講習受講
小5春
  • 春期講習受講
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全国学力調査

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 1〜2時間 1〜2時間
小5 1〜2時間 1〜2時間
小6 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 1

学力に対するサポートは良かったが、面接指導が不足していた

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

学習効果の高い手法を会得したことにより、塾での授業以外で自ら学ぶ姿勢が継続できた。特に当初は弱点であった国語を中心とした、補講により、教科の合計偏差値が大きく向上した。 学力の向上に関しては何の不満もない。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

合否判断は、面接の比率が高い学校があるため注意が必要

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

学校の受験だけではなく、卒業後の進路、特に大学受験まで見据えた対応ができているかが重要だと思う。 また、復数の情報源(卒業生、現役通学生の親など)から、総合的に判断し、本人に合っている学校か、少なくとも受験の1年前から考える事が必要。 その考え方自体が、塾からのアドバイスであったため。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

やはりチャレンジしてみることが重要だと思うから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

合否判定の面接の比率確認

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

佐鳴予備校
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 個別指導
ココがポイント
  • 東海地方で名門の受験予備校!難関中学・高校・大学への合格実績多数
  • オーダーメイドの学習カリキュラムで復習と定着を完璧に
  • 映像体感型授業やタブレットなど、学力アップシステムが充実
口コミ(70)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 週2日 10,001~20,000円
小5 週2日 10,001~20,000円
小6 週2日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

合格実績が高いこと

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

学習効果の高い手法を実践し、本人が実感するまで続ける事により、人から言われてではなく、自発的な学習に繋がった。 特に、暗記については顕著な伸びが数字で現れ、継続的に模試で高得点を取り、本人の自信ある範囲となっている。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分を信じることも大切だと感じた。

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

両親とも語学勉強やビジネス書を勉強する環境を整えているため、子供は勉強する事自体へのハードルは低いと感じる様子。 また、数学の難問と言われる問いを一緒に解くことで、子供との信頼関係も築く事ができた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

継続して勉強することの大切さは、親の姿から学ぶことが多いと思う。年齢や時間を理由として、結果的に親がやらない勉強に対する考えを子供は良く見ていて、子供なりのやらない理由を考えて、同じく、自ら勉強する考えにはならない

塾の口コミ

佐鳴予備校 の口コミ

生徒
安全対策 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
サポート体制

海の近くに立地しているため、災害時での避難の用意などはしっかりとしています。

スタッフの対応

かなり話しかけやすく、若い先生なども多い

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください