東京都立戸山高等学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値55(6322) Z会進学教室(首都圏)出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 70
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 東京都立戸山高等学校 | D判定 | 合格 |
2 | 青山学院高等部 | C判定 | 合格 |
3 | 城北高等学校 | C判定 | 合格 |
4 | 中央大学杉並高等学校 | B判定 | 合格 |
進学した学校
東京都立戸山高等学校通塾期間
- 小5
-
- Z会進学教室(首都圏)に 入塾 (集団指導(少人数))
- 中1春
-
- 春期講習受講
- 中1夏
-
- 夏期講習受講
- 中1冬
-
- 冬期講習受講
- 中2春
-
- 春期講習受講
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 2〜3時間 | 1時間以内 |
中2 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
中3 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望校に合格したから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと
小学生5年生から一貫して通っていた塾が、勉強の押し込み型ではなく、あくまでも自発的に学習するようにいざなう方針だったことがもっともおおきいと思います。親に言われなくても勉強しますし、春期講習などの季節ごとの集中講習も自分から受けさせてほしいと言ってくるようになりました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
こどもの自主性を大事にしながら見守るのが良い
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
小学校5年生のときに塾が開催してくださいました高校単独の説明会がありました。高校の校長先生が自ら会場にいらして、校長先生の言葉で学校の特長や受験への心構えをお話してくださったことが、子どもの印象に強く残ったようです。私も一緒に説明会は受けたのですが当時はまさか受かるとは夢にも思いませんでした。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+10以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
偏差値はそれほど気にしていなかった印象です
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
偏差値は判定は参考程度にとらえたほうがよい
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週1日 | 10,001~20,000円 |
中2 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中3 | 週5日以上 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
レベルと立地がよかった
通塾することで最も大きく変化したこと
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
勉強する、学習するという意味ややり方、週間を自分のものとして会得できたことがとても大きいと思います。勉強とはやらせられるものではなく、当然のように自分でやるべきと思うからやるのだという意識の変化が、難関校の合格に直接つながったのだと考えています。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自主性を重んじる
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
生活リズムがどうしても崩れ勝ちでしたので、起床時間や就寝時間だけは厳守するようにこころがけました。その効果だけかはわかりませんが、病気はほとんどせずにのりきれたと思います。逆に起床および就寝時間以外はうるさく言わないように意識したこともよかったのかもしれません。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
とにかくあまり口出しをしないようにしていました。小学生のときはそれなりに口を出していたのですが、中学2年生になったことを境に、完全に自主性を重んじてきたと思います。少し勉強にかたよりの傾向があり、あまり家事ができないのが少し心配な点ではありますが。
その他の受験体験記
東京都立戸山高等学校の受験体験記
塾の口コミ
Z会進学教室(首都圏) の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅からすぐの場所にあるので、安心です。しかし「渋谷」という場所柄、人も店舗も多い為、誘惑が多いことも確かです。