1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 埼玉県
  5. 埼玉県立伊奈学園総合高等学校の合格体験記
  6. 中3から学習開始時の偏差値60の受験者の合格体験記
生徒
2025年度高校受験

埼玉県立伊奈学園総合高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値60(67191) スクール21出身

回答者
生徒
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
63
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,001~50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 埼玉県立伊奈学園総合高等学校 A判定 合格
2 栄北高等学校 A判定 合格

通塾期間

中3
中3
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:北辰テスト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 学習していない
中2 通塾していない 学習していない
中3 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

あまり他の人と比べて頑張れなかったが、点数としてはボーダーより70点ぐらい高かったから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・その他

苦手な教科は個別の際に好きになった。 それでも苦手だったのは暗記教科なので、繰り返し繰り返し行ったこと。先生にも聞いたり、授業を通して面白い覚え方を知れた。特に苦手だったのは理科だったが、語呂合わせを色々教えてくれたのでそれで覚えることが出来た。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと早く入って!

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

その他

役立ったのは自分の夢。個別の際に夢ややりたいことが出来たので、それが専門的にできる学校さんを選んだ。 偏差値的には余裕があったので、もっと偏差値が上の高校(選択問題選択の学校)を受験しようか迷ったが、やりたいことができ、選択授業が多いということを魅力に感じた。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

特に決めなかったので事実を元に。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

当日に熱を出したので、直前に暖房のある部屋で寝ないでください。

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

スクール21
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導(10名以上)
  • オンライン対応あり
ココがポイント
  • 埼玉の県立御三家や上位校への合格実績が豊富で、特化した入試対策ができる
  • 科学的根拠に基づいた授業がわかりやすく、効率的に成績UPできる
  • 圧倒的な入試情報力と分析力を活かした進路指導を受けられる
合格者インタビュー(1) 口コミ(782)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週4日 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

身近な人や頭のいい人が多く通塾していた。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

全然自主的に勉強に取り組むことが出来なかったが、周りの生徒がみな自主的に取り組んでいたり、課題を多く定期的に出していただいたことによって、自主的に取り組むことができるようになった。 また、受験を受ける際の順番(国語であれば作文や漢字を先にやるなど)も知ることが出来た。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

以前通っていた塾 東京個別指導学院

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと早く通え!

塾以外の学習

満足度 2

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・その他

金銭的な余裕がなかったので、出費を抑えたり、仕事を多少無理して増やしたりしてくれた。それによって、全て受けることが出来たり季節講習なども受けることが出来た。 また菌を持って帰ってきてはいけないと、衛生面にも気をつけてくれた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もし1年前に戻れるなら、頑固になってないでもっと早く塾に通った方が良かった。ただ、個別に通ったのは絶対正解だった。嫌いだった教科が好きになれたから。 またもっと頑張って勉強して。あまりにも遊びすぎてる。 と言うと思います。

塾の口コミ

スクール21の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

大手の塾だけど、個人塾のような手厚さ、丁寧さもあって、とてもおすすめです。 目標もなく、当てずっぽうに志望校を書いてきたレベルなので、軌道修正とやる気を起こしてくれたてんで、実に感謝しております。 エクストリームな先生も授業もいらなくて、淡々と導いてくれるほうが、反抗期にはマッチすると思う。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください