1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 東京都
  5. 雙葉中学校の合格体験記
  6. 小1から学習開始時の偏差値55の受験者の合格体験記
生徒
2024年度中学受験

雙葉中学校への合格体験記 小1から学習開始時の偏差値55(67398) SAPIX小学部出身

回答者
生徒
学習開始時の偏差値
55
受験直前の偏差値
75
学習時間
一日4時間以上
月額費用
100,001円以上

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

国立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 雙葉中学校 A判定 合格
2 上野学園中学校 A判定 合格
3 女子学院中学校 A判定 合格
4 桜蔭中学校 A判定 合格
5 白百合学園中学校 A判定 合格

進学した学校

雙葉中学校

通塾期間

小1
小4夏
  • 夏期講習受講
小4冬
  • 冬期講習受講
小5春
  • 春期講習受講
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:塾模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 4時間以上 3〜4時間
小5 4時間以上 4時間以上
小6 4時間以上 4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

社会

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

とても親身に接してくださり、受験ではいい結果が残せた。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと

沢山勉強したのももちろんですが、自分に限界を決めずに挑戦しました。 私の場合は受験勉強だけでなく学校生活も楽しみたかったので行事なども積極的に参加しつつ、家や塾では受験勉強という形にしてメリハリがつくようにしました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

必ず良い未来が待っているから無理せずに、だけど精一杯自分の力を出して頑張ってね。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

ママ友パパ友からの情報

実際に通っている生徒の声が聞けたことは大きかったです。 学校見学だけでは分からない人間関係やもっと具体的内容中身のことをしれたのはこれから6年間通うことになる学校を決める際に本当に良かったと思っています。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+10以上
滑り止め 自身の偏差値+5以上
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

希望の学校を選んだらこうなった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

必ず良い未来が待っているから無理せずに、だけど精一杯自分の力を出して頑張ってね。

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

SAPIX小学部
  • 小学生
  • グループ指導(4~10名未満)
ココがポイント
  • 開成・麻布・武蔵など難関中学への圧倒的合格率!
  • 「復習中心の学習法」で本質的な理解を深める
  • 少人数制の学力別クラス編成で指導
合格者インタビュー(4) 口コミ(3318)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 週5日以上 100,001円以上
小5 週5日以上 100,001円以上
小6 週5日以上 100,001円以上

塾を選んだ理由

家から近く実績があったから。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

辺の向上と苦手教科の克服だけでなく勉強の仕方やモチベーションの保ち方など色々なことを教えて頂きました。これは今回の受験勉強だけでなくこれからの人生でも生きていく経験だと思っています。 また、数々の受験勉強を担当してきた塾だからこその裏技なども教えて頂きました。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・苦手科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

辛いなやりたくないなという日があるかもしれないけどこれは未来の自分のためだからね。

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

・日記等をつけることで日々の振り返りを実施した

両親がとても協力的でいつも支えてくださいました。 勉強だけにならないようにたまにリフレッシュする時間も作ってくれたり、一日24時間という短い時間で何ができるかを教えてくれました。 そのおかげで集中して勉強することが出来ました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

毎日勉強もして学校でもしっかり活動して本当に大変だよね。よく頑張ってるよ。ただもう一つ言うとしたらメリハリがつくといいね。お母さんとお父さんへの感謝忘れないでね。体調に気をつけて無理しない程度に頑張ってね。

塾の口コミ

SAPIX小学部の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

志望校にすべて合格できたことが、最大の評価理由になります。 すべて不合格だったら最高の評価をすることはなかったのではないかと思います。やはり目標は志望校の合格なので、受験校すべてに合格したことがこの評価につながったと考えています。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください