1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 千葉県
  5. 麗澤高等学校の合格体験記
  6. 中3から学習開始時の偏差値59の受験者の合格体験記
生徒
2025年度高校受験

麗澤高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値59(69040) 臨海セミナー 小中学部出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
59
受験直前の偏差値
63
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
50,001~100,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 麗澤高等学校 B判定 合格
2 学校法人東洋大学東洋大学附属牛久高等学校 A判定 合格

進学した学校

麗澤高等学校

通塾期間

中3
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:V模擬

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1〜2時間
中2 通塾していない 2〜3時間
中3 3〜4時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

理科

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

志望校に無事合格できたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと

模試で偏差値を把握して学力を見極めつつ、どういう高校生になりたいか、高校に入ったらどんなことをやりたいか、将来の仕事のことなど、親子で話し合いをしてから学校見学しました。学校見学後にマトリクスを作成しました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子どもを信じる

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

高校受験のガイドブックで、学校の偏差値や大まかな特色を調べてから志望校候補を絞りました。 ある程度パンフレット等でもわかりますが、実際に見学に行くと良い面悪い面両方がわかるし、学校の先生方や生徒さんの様子もわかったので学校見学が1番やってみてよかったです。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

安全な範囲で

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にない

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

臨海セミナー 小中学部
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導(10名以上)
ココがポイント
  • 地域密着型で都立・公立高校や、難関国立・私立高校の入試対策ができる
  • 定期テスト対策をはじめ高校受験に影響する内申点を伸ばす指導もしてくれる
  • 集団塾でありながら、一人ひとりにきめ細かいサポートをしてくれる
口コミ(2789)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週4日 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

自宅から比較的近く、子どもとの相性が良さそうだったから。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

苦手科目や苦手単元に取り組む時、先生や塾の他の生徒さんたちもいたので、あまり苦にせず取り組めていたようです。 塾に行き、模試を受け、模試の後の解き直し、塾での模試解説で理解が出来るようになったようです。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

頑張っていたので特にない。

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

塾の終了時間と、帰宅の電車の時間が微妙に合わず、駅の待ち時間が長くなるため、帰りは迎えに行くようにしていました。 帰りの車の中で、塾の授業の様子や、模試の結果についてなどを話す時間が取れたのでよかったです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

本人の話を聞いてあげたり、親の考えを話すことで、親子での志望校のすれ違いや反発が少なかったように思います。 学校見学会への参加など、出来るだけ子どもの希望に合わせてあげたことで本人も納得して受験に臨めていたと思います。

塾の口コミ

臨海セミナー 小中学部の口コミ

生徒
総合的な満足度 5
回答者
生徒
回答時期
2021年

高校受験の対策の為に通いました。 結果、第一志望に無事合格することができました。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください