1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 神奈川県
  5. 神奈川県立麻溝台高等学校の合格体験記
  6. 中2から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2025年度高校受験

神奈川県立麻溝台高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値50(りー) 臨海セミナー 小中学部出身

ニックネーム
りー
回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
58
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
30,001~40,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 神奈川県立麻溝台高等学校 A判定 合格

通塾期間

中2
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:臨海模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1〜2時間
中2 2〜3時間 2〜3時間
中3 3〜4時間 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

もう少し上をねらってもよかった

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

塾の自習室で勉強していた。 塾で勉強しているとわからないところは先生に聞くことができるし、一人ではなく友だちもいたので、勉強でも孤独を感じることなく一緒に頑張る環境で勉強していたのでよかった。 また、図書館も利用して、スマホを触らない環境づくりをしていたようだった。家にいると遊んでしまうことが多いため。自宅ではないかんきょうで頑張っていた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

中2の夏から塾に入れればよかった

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

塾の先生が子供にあった学校を一緒に考えてくれた また、説明会に行ってもよくわからないシステムや、学校の校風や進学率も丁寧に教えてくれた。 学校の先生より丁寧で、的確なアドバイスであり、保護者の意見を聞きそれをうまく子どもにもおろしてくれていたのでよかった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

絶対に合格できるようにするため

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子どもの考えを重視してあげること

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

臨海セミナー 小中学部
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導(10名以上)
ココがポイント
  • 地域密着型で都立・公立高校や、難関国立・私立高校の入試対策ができる
  • 定期テスト対策をはじめ高校受験に影響する内申点を伸ばす指導もしてくれる
  • 集団塾でありながら、一人ひとりにきめ細かいサポートをしてくれる
口コミ(2891)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週3日 20,001~30,000円
中3 週3日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

家から近かった

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

学校の成績は塾に行く前、行った後では変わりはなかったのは残念だった。 しかし受験のテクニックや、模試を毎月行うことで本人の気持ちの盛り上げや受験に向けての意識をつけることができた。 塾に行ったことでこれらのことが身についてよかった。

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

塾で勉強をたくさんしてきているので、家では体調管理をしっかりできるようにして、勉強をしなさいではなく、早く寝ること、風邪をひかないようにすることが大切だと話して行った。 また風邪をひかないように色々とサポートできるようにした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強しなさいと言っても、反発になるので将来を見据えた勉強の仕方をするようにはなした。 勉強ができれば将来の幅が広がることを話して、自分がやりたいことにつながっていくことを教えて行った。 また、インフルエンザの注射をしたり、家族も風邪をひかないように体調管理をしていった。

塾の口コミ

臨海セミナー 小中学部の口コミ

生徒
総合的な満足度 5
回答者
生徒
回答時期
2021年

高校受験の対策の為に通いました。 結果、第一志望に無事合格することができました。

7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください