1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 福岡県
  5. 福岡第一高等学校の合格体験記
  6. 中1から学習開始時の偏差値34の受験者の合格体験記
生徒
2025年度高校受験

福岡第一高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値34(じゅん) 英進館出身

ニックネーム
じゅん
回答者
保護者
学習開始時の偏差値
34
受験直前の偏差値
48
学習時間
通塾していない
月額費用
通塾していない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 福岡第一高等学校 B判定 合格

進学した学校

福岡第一高等学校

通塾期間

中1
  • 英進館 に入塾 ( グループ指導(4~10名未満)/個別指導(1対2~3) )
中1春
  • 春期講習受講
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:ふくと

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 2〜3時間
中2 1〜2時間 2〜3時間
中3 通塾していない 学習していない

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

いきたいとこに合格できたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

毎日、同じことを繰り返して何百回も同じ問題を繰り返し勉強してましたね。わからないとこは、後回しにしてわかるとこから完璧にするように繰り返し繰り返しやってました。効率的にはよかったと思います。時間効率がかなりあがった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

頑張ってきたね

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

学校の中身がわかったからいきたいと決めれたから。学校法人も環境も先生とかも自分が考えてたよりかなりいい環境で、のびのびと学校にいける感覚になったから、学校体験は間違いなく行ってよかったと思ってますね。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値-5以下

絶対うかりたかったから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

頑張ってきたね

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

英進館
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • グループ指導(4~10名未満)
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 九州エリアで豊富な合格実績!
  • 多くの生徒が成績アップを実感できる指導体制
  • 九州エリアの小学校受験にも特化した指導
口コミ(3374)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 20,001~30,000円
中2 週2日 20,001~30,000円
中3 通塾していない 通塾していない

塾を選んだ理由

周りの友達が誘われた

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

勉強する習慣がまったくなく、面白くも無かった生活してましたが、答えを導き出す方法がわかるとだんだん楽しくなってきて、勉強する習慣が必然的についてきました。塾に通って自分は大変ありがたい気持ちで感謝してます。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

頑張ってきたね

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

勉強を教えることはなかなか難しい部分もありましたが、丸付けしてあげたり、少しのサポートはしてました。コミュニケーションを取るにも一番一緒にいれたから、頑張ってる姿をみてたら、こっちまで真剣になれていい時間でした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

一生懸命頑張ってきた姿をみてきてたから、特に何もありませんが、全然勉強が苦手で取り組めなかったのに、自分で習慣つけて必死に頑張って結果を出して凄いなぁと感心しました。それと先生たちにも感謝をしています。

塾の口コミ

英進館の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

子どもの志望校に合格したので塾に大変感謝をしています。入塾時では志望校のレベルには達していなかっため子どもの努力を塾の講師の先生が支えてくれました。私を含めて通っていた親子さんからも同じような言葉を聞きました。そのため英進館は非常に良い塾だと思います。

最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください