1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 千葉県
  5. 千葉県立小金高等学校の合格体験記
  6. 中2から学習開始時の偏差値56の受験者の合格体験記
生徒
2021年度高校受験

千葉県立小金高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値56(アライグマ) 臨海セミナー 小中学部出身

ニックネーム
アライグマ
回答者
生徒
学習開始時の偏差値
56
受験直前の偏差値
62
学習時間
一日4時間以上
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 千葉県立小金高等学校 A判定 合格

通塾期間

中2
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:V模擬

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 3〜4時間
中2 2〜3時間 2〜3時間
中3 4時間以上 4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

安心して合格できた

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

塾の宿題がとても多いところだったのと、塾の日は必ずテストがあったため、強制的に最初は勉強をしていました。ただそこから問題が解けるようになって楽しくてまた勉強時間が増えていきました。また、周りと比べて勉強しているという優越感とかもあったので頑張れました

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

グループ型の塾に入る

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

ママ友パパ友からの情報

知り合いにそこに進学している人がいました。その人の話を聞くと、本当に楽しそうな学生生活で、将来のためというよりは、楽しそうだからという意味で決めました。志望校も元々偏差値が高いところだったので、勉強もしっかりするし遊ぶとこは遊ぶってなってるかなと思いました

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

もともと志望校が自分の偏差値ピッタリでした

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

行きたいところにいく

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

臨海セミナー 小中学部
  • 小学生
  • 中学生
  • オンライン対応あり
  • 集団指導(10名以上)
ココがポイント
  • 地域密着型で都立・公立高校や、難関国立・私立高校の入試対策ができる
  • 定期テスト対策をはじめ高校受験に影響する内申点を伸ばす指導もしてくれる
  • 集団塾でありながら、一人ひとりにきめ細かいサポートをしてくれる
口コミ(3054)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週1日 わからない
中3 週2日 わからない

塾を選んだ理由

友人のススメ

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

偏差値が一気に10以上上がりました。また、テストを受けている時も、あこの問題はこうやって解けばいいんだ。この情報が役に立つな、とすぐに紐付けられるようになりました。周りの子も頭がいいので、頭がいい子の考え方や覚えていることを教えて貰っていました

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

何度もテストを受ける

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

毎日、親が送り迎えをしてくれていました。大変だっただろうなと当時は思いますが、その送り迎えのときに親とのコミュニケーションが取れていましたし、私の性格上、喋るのが好きなので、この時間でストレス発散にもなっていました

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

思い返してみると、毎日死ぬ気で勉強していた記憶はありません。でも親に聞くと本当に勉強していたと聞きました。塾がとても嫌いだったのでお家で親とコミュニケーションを取ったりすることで頑張れたと思っています。

塾の口コミ

臨海セミナー 小中学部の口コミ

生徒
総合的な満足度 5
回答者
生徒
回答時期
2021年

高校受験の対策の為に通いました。 結果、第一志望に無事合格することができました。

最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください