南山大学への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値50(7506) 佐鳴予備校出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 55
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
-
- 小5
-
- 佐鳴予備校に 入塾 (集団指導/個別指導)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
高2 | 1〜2時間 | 2〜3時間 |
高3 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
受験前に対策問題集をやらせてくれた
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
コロナでオンラインの勉強が多く、あまり塾には顔を出していませんでした。こちらのわがままでそのような状況になったにもかかわらず、先生方は志望校の過去問をたくさんくださいました。南山大学は、問題の癖もあるので、対策していないと難しいですが、過去問のおかげで合格できました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
最後まで頑張りましょう
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
ネットで就職率などよく調べました。経済的に県内の私学という条件で探していて、先生にも勧められて志望校を決定しました。過去の塾生の体験など聞かせていただき、とても参考になりました。生の体験談が聞けるので、とてもリアルで良かったです。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
望みは高く、でも浪人はしない
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自信を持って頑張って
塾での学習
受験時に通っていた塾
佐鳴予備校
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 集団指導
- 個別指導
ココがポイント
- 東海地方で名門の受験予備校!難関中学・高校・大学への合格実績多数
- オーダーメイドの学習カリキュラムで復習と定着を完璧に
- 映像体感型授業やタブレットなど、学力アップシステムが充実
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 週2日 | わからない |
高2 | 週2日 | わからない |
高3 | 週3日 | わからない |
塾を選んだ理由
駅に近い
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
塾にはずっと通っていたので、目に見えた変化というものは、あまり感じませんでした。ただ、担当の先生が変わった時に、とても表情が明るくなり、元気とやる気が出ていたので、そこは大きかったと思います。先生との相性もありますので、そこでモチベーションも変わって来ました。
通塾することで変化したこと
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
諦めずに頑張って
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
毎日時間を決めて、何時から勉強すると、ルーティンになるようにしました。そのために晩御飯、お風呂、すべて時間を決めた動くようにしました。慣れてくると、最低勉強時間は確保できるようになるので、規則正しい生活は大事だと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
高校生活が始まった時から、規則正しい生活リズムの中に、勉強時間を明確に決めておくべきだったと思います。受験は家族の協力のもと、勉強を積み重ねて、初めて成功するものと思います。今戻れるなら、もっと自分も大学受験について調べていたと思います。
その他の受験体験記
南山大学の受験体験記
塾の口コミ
佐鳴予備校 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
サポート体制
海の近くに立地しているため、災害時での避難の用意などはしっかりとしています。
スタッフの対応
かなり話しかけやすく、若い先生なども多い