1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 神奈川県
  5. 横浜市中区
  6. 聖光学院中学校
  7. 小3から学習開始時の偏差値63の受験者の合格体験記
生徒
2022年度中学受験

聖光学院中学校への合格体験記 小3から学習開始時の偏差値63(7736) SAPIX小学部出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
63
受験直前の偏差値
65
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 聖光学院中学校 A判定 合格
2 駒場東邦中学校 A判定 合格
3 浅野中学校 A判定 合格

進学した学校

聖光学院中学校

通塾期間

小3
小4春
  • 春期講習受講
小4夏
  • 夏期講習受講
小4冬
  • 冬期講習受講
小5春
  • 春期講習受講
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:SAPIXの各種試験

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 2〜3時間 1〜2時間
小5 3〜4時間 1〜2時間
小6 3〜4時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

志望校に全て合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

自発的な勉強の環境については、1週間の学習の内容を決めておき、それをルーチンワークとすることで自発的に課題をこなせるようにした。また、過去問は6年の9月ごろから実施をしたが、各学校の過去問の実施状況と点数を表で張り出して達成感を醸成した。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にない

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

一番役に立ったのは学園祭だと感じている。学園祭では、普段生徒がどのように振る舞っているのか、先生たちが生徒をどのように扱っているかがよくわかり、その学校に行くことによって生徒がどう成長するかを一番感じ取れるからだと思う。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

チャレンジ校というものはなかった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にない

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

SAPIX小学部
  • 小学生
  • 集団指導(少人数)
ココがポイント
  • 開成・麻布・武蔵など難関中学への圧倒的合格率!
  • 「復習中心の学習法」で本質的な理解を深める
  • 少人数制の学力別クラス編成で指導
合格者インタビュー(3) 口コミ(81)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 週2日 40,001~50,000円
小5 週3日 50,001~100,000円
小6 週4日 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

授業とテキストがハイレベルであったから。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

自分の子供は国語が苦手であった。この塾のテキストは記述の問題を中心に実施するが、授業でどのように解いてどのように記述すれば良いのかを丁寧に指導してくれるため力がついていくと思う。記述の他にも選択し問題の解き方も指導してくれる。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

質問教室はもっと活用しても良かった。

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

・日記等をつけることで日々の振り返りを実施した

まず一番大事なのが睡眠の確保だと思っている。睡眠不足でダラダラ長時間やるより、すっきりした頭で短時間やった方が学習の効果が高いと考えているからである。よって、学習の量は程よくし、何をやるかを厳選して実施し、苦手なところをなくしていくことができた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

学習の量は多くやればそれで良いのではなく、できないことをできるようにするという視点で学習内容を決めるのが良いと思う。よって、何が出来て何ができないかを把握することが大事で日々の学習の結果を記録する必要がある。これは子供だけでは難しいので親のサポートが大事である。

塾の口コミ

SAPIX小学部 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください