1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 東京都
  5. 東京都立向丘高等学校の合格体験記
  6. 中1から学習開始時の偏差値45の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

東京都立向丘高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値45(はる) 臨海セミナー 小中学部出身

ニックネーム
はる
回答者
生徒
学習開始時の偏差値
45
受験直前の偏差値
55
学習時間
一日4時間以上
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 東京都立向丘高等学校 A判定 合格

通塾期間

中1
中1春
  • 春期講習受講
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:V模擬

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 2〜3時間 1時間以内
中2 2〜3時間 1時間以内
中3 4時間以上 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

社会

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

高校生活が楽しく、先生も個性があって面白い

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

塾で教わった模試の裏技を使って点を取れた 数学では制限時間を作り部位模擬の過去問を解き、時間が終わった後ゆっくりできなかったところを解説を見ずに挑戦してできなかったら解説を見て解いた 社会ではどの年に何があったのかを把握して、時系列を覚えた 理科では計算式の公式を覚えて当てはめて行った。 英語では単語力を伸ばして本文読解ができた

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと早くから勉強しろ

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

もともと豊島高校が第一希望であったが、偏差値的にきついと思い向丘に下ろした 向丘は授業見学しか行っていなくて正直あまり向丘について知らなかった。 しかし、一度授業見学に行ったことで向丘に落とすことができ、何も行かないよりは少しでも学校に入ったほうが学校の特色などわかりやすいため

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

志望校は受かるギリギリ狙ったほうが勉強しやすい

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと早く勉強だな

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

臨海セミナー 小中学部
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導(10名以上)
  • オンライン対応あり
ココがポイント
  • 地域密着型で都立・公立高校や、難関国立・私立高校の入試対策ができる
  • 定期テスト対策をはじめ高校受験に影響する内申点を伸ばす指導もしてくれる
  • 集団塾でありながら、一人ひとりにきめ細かいサポートをしてくれる
口コミ(3243)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 わからない
中2 週3日 わからない
中3 週5日以上 わからない

塾を選んだ理由

友達からの推薦

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

入塾するときの中学校の中間テストの成績では社会、理科、英語の点数が最も悪く悩んでいたが、入塾してから少しづつ内容を理解できて行って、点数を上げることができた 最終的には社会は80点近くまで取ることができ、満足のいく結果になった 数学はもともと得意だったが、さらに解ける問題が増えた

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

国語!

塾以外の学習

満足度 2

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

あまり家で勉強をしてこなかったが、最後V模擬で豊島高校A判定とってから気が抜け、勉強をしなかった そこからV模擬でD判定まで落ちてしまったため最後塾にほぼ毎日通って過去問などを解き、志望校を変えた向丘に合格することができた

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もう少し早めから全力で勉強していたら豊島高校に合格できたと思うが、今思えば向丘でよかった 軽音楽部に入ってやりたいことを見つけることができた 豊島に入学していたら軽音学部がないため自分の将来やりたいことを見つけられなかった思う

塾の口コミ

臨海セミナー 小中学部の口コミ

生徒
総合的な満足度 5
回答者
生徒
回答時期
2021年

高校受験の対策の為に通いました。 結果、第一志望に無事合格することができました。

最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください