1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 神奈川県
  5. 横浜市保土ケ谷区
  6. 横浜国立大学
  7. 小学校入学前から学習開始時の偏差値30の受験者の合格体験記
生徒
2019年度大学受験

横浜国立大学への合格体験記 小学校入学前から学習開始時の偏差値30(8961) 佐鳴予備校出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
30
受験直前の偏差値
75
学習時間
一日4時間以上
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

国立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 京都大学 B判定 不合格
2 名古屋大学 A判定 未受験
3 横浜国立大学 A判定 合格

進学した学校

横浜国立大学

通塾期間

小学校入学前
  • 公文式 入塾 (集団指導/通信・ネット)
小6
高1春
  • 春期講習受講
高1夏
  • 夏期講習受講
高1冬
  • 冬期講習受講
高2春
  • 春期講習受講
高2夏
  • 夏期講習受講
高2冬
  • 冬期講習受講
高3春
  • 春期講習受講
高3夏
  • 夏期講習受講
高3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全国統一テスト(東進)

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 2〜3時間 2〜3時間
高2 2〜3時間 2〜3時間
高3 4時間以上 4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

京都大学に落ちたので

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

高校選びが良かった(大事だった)と思う。学校の帰りは塾によってから帰るのが校内の雰囲気として当たり前にあった事で本人も苦と思っていない様だった。特に勉強しなさいと言ったことは無いし、校則も他の高校に比べてかなり緩い所だったが、生徒の質が良く、問題を起こす生徒の話は聞いたことが無い。中学も同じような校風の学校で、実際同級生の大多数が同じ中学か系列中学の出身者だった。なので中学受験を心からおススメしたい。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

幼少期の公文を一人でやらせず見守ってフォローしていたことが結果良かったよ

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

どの大学を受けたらいいのか全く分からない。本人もどう選んでいいのかわからない。というときに塾の講師の先生がここはこのくらいの確率でいける。と具体的に考えてくれた。学校の先生は「自分の事は自分で」という感じで決めたら教えて下さい。という感じだった。(そういう校風だという事は納得して入ったので文句はない)

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

大丈夫だよ。と言われて

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

幼い時から褒めて伸ばす

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

佐鳴予備校
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 個別指導
ココがポイント
  • 東海地方で名門の受験予備校!難関中学・高校・大学への合格実績多数
  • オーダーメイドの学習カリキュラムで復習と定着を完璧に
  • 映像体感型授業やタブレットなど、学力アップシステムが充実
口コミ(70)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 週3日 10,001~20,000円
高2 週4日 30,001~40,000円
高3 週5日以上 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

通学路なのとクラスメートも通ってた

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

数学、物理とうの理系は得意で、英語、国語はやや苦手意識があったようで、出来ないというわけではないが、なかなか良い点数にはつながらなかったのだが、勉強時間が増えるにつれて少しづつ克服していけたようで、塾と講師の先生のフォロー体制が良かったのだと思う

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

以前通っていた塾 公文式

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

そのままがんばれ

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・その他

朝早くに学校へ行き、夜遅くに塾から帰ってくる毎日だったので、家族(妹)は特に生活を変える必要が無かった。親としては大雨で電車が動いていない時に送り迎えをした程度でほとんど何もしなかった。習い事は両方やっているのが大変になり、子供の方から大きい大会を区切りに辞めると言ってきた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

平日外にいる間はずっと勉強、もしくは移動しているので、外ではon家ではoffだと割り切ってうちに帰ってきた時はどんなにダラダラしていてもスマホをずっと握りしめていても何も言わなかった。休みの日は自分で部屋から出てくるまでは起こさなかった。

塾の口コミ

佐鳴予備校 の口コミ

生徒
安全対策 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
サポート体制

海の近くに立地しているため、災害時での避難の用意などはしっかりとしています。

スタッフの対応

かなり話しかけやすく、若い先生なども多い

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください