1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2021年度高校受験

東京都立東大和高等学校への合格体験記(中3から学習開始時の偏差値50)公文式出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順学校名合格判定受験結果
1東京都立東大和高等学校A判定合格
2東京都立東大和南高等学校A判定合格
3明治学院東村山高等学校A判定合格
4東京都立武蔵村山高等学校A判定合格

通塾期間

中3
  • 公文式 入塾 (集団指導/通信・ネット)

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:不明

1日あたりの学習時間推移

塾の授業家庭・自習
中1通塾していない学習していない
中2通塾していない学習していない
中31〜2時間1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度3

合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

塾よりも学校生活に比重を置きたかった為、週に2?3日の通塾にした。塾での勉強時間が短い分、集中して取り組めたのでは無いかと思う。塾が無い日は自由に過ごしていたが、自発的に机に向かっていたように記憶している。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

焦らなくて大丈夫

志望校選び

満足度3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

ママ友パパ友からの情報

志望校の近くに知り合いがいた為、オープンキャンパスでは分からない日常の生徒たちの様子や校風を教えてもらっていた。また、部活動が活発な学校の為、放課後の部活動の様子を見に行ったりできた。おかげで、子供に合った学校を見つけられたと思う。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命自身の偏差値-5以下
滑り止め自身の偏差値-5以下
チャレンジ校自身の偏差値+5以上

特になし

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

偏差値を気にするな

塾での学習

満足度5

受験時に通っていた塾

公文式
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定
口コミ(104)

塾の費用について

通塾頻度月額の費用
中1通塾していない通塾していない
中2通塾していない通塾していない
中3週2日10,001~20,000円

塾を選んだ理由

家の近く

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

毎日の通塾では無かったので心配はあったが、その分、塾では集中して取り組んでいたようだ。限られた時間の中でポイントを押さえて勉強ができたのでは無いかと思う。また、塾が無い日はたとえ短時間でも自分から机に向かう習慣が付いた。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

塾以外の学習

満足度5

サポート体制

満足度5

家庭での取り組み

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

受験一辺倒ではなく、学校生活を悔いなく楽しく送ることを第一に考えた。その為、毎日の通塾では無かった。塾がある日と無い日の時間の使い方に戸惑いが出ないよう、塾が無い日も同じようなタイムスケジュールで生活することを心掛けた以外は、子供の自由に過ごさせた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験や勉強の話題は、子供から言い出さない限り、こちらからは出すことは無かった。とにかく普段と変わらない毎日を送り、子供のプレッシャーにならないようにとは心掛けていた。子供のリズムが壊れないように意識してしていたと思う。

塾の口コミ

公文式 の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

商店街の中にありましたから、街灯での明るさが確保されていました。 また、地元の商店街で、チェーン店の内容な場所でしたから、治安も悪くなかったです。 通塾には自転車を使用していました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください