1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 吉祥女子中学校
  7. 小3から学習開始時の偏差値67の受験者の合格体験記
生徒
2022年度中学受験

吉祥女子中学校への合格体験記 小3から学習開始時の偏差値67(9615) SAPIX小学部出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
67
受験直前の偏差値
64
学習時間
一日4時間以上
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 吉祥女子中学校 C判定 合格
2 栄東中学校 A判定 合格
3 淑徳与野中学校 A判定 合格

進学した学校

吉祥女子中学校

通塾期間

小3
小4夏
  • 夏期講習受講
小4冬
  • 冬期講習受講
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:サピックス模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 4時間以上 1時間以内
小5 4時間以上 1時間以内
小6 4時間以上 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

第一志望校に合格をいただけたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

過去問はまず5年分やり、その後時間があったので10年前まで遡り解きました。学校で過去問を解く時間を与えてもらえたことは、非常にありがたかったと思います。コロナ禍で不安でしたが、学校は極力休まないようにしました。1月からは6年生のみ全科目オンラインとなったため、学校側の配慮にも助けられました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

コロナ禍の塾の授業がオンラインになるときは、子供にだけ任せず、親も積極的に勉強に介入してあげた方が良いです。

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

低学年のうちに文化祭などに参加出来ていたのが良かったです。5年生のときはコロナ禍で、文化祭など一切参加する機会がなく残念でした。結局、低学年の頃から憧れていた学校を第一志望とし、合格もいただけたので満足はしています。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

高学年に進むにつれ、サピックスの模試では偏差値が出にくくなってきた印象があり、他の模試などの結果や、問題の相性をみて決めました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

模試の結果、偏差値に一喜一憂しないように。子供の努力を信じてあげることが重要。

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

SAPIX小学部
  • 小学生
  • 集団指導(少人数)
ココがポイント
  • 開成・麻布・武蔵など難関中学への圧倒的合格率!
  • 「復習中心の学習法」で本質的な理解を深める
  • 少人数制の学力別クラス編成で指導

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 週3日 わからない
小5 週3日 わからない
小6 週4日 わからない

塾を選んだ理由

家から近かったから。兄が通っていて、良かったから。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

レベルの高い生徒さん達に混じり苦労もしましたが、お友達との関係や先生のお話により、受験に向けての心構えや覚悟が出来たように思います。早いうちから塾に通い始め、受験が当たり前の環境にいたので、通常の生活の延長に受験があったのも良かったと思います。

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

6年になると、通塾自体がかなりつらくなる時期もありますが、頑張って親子で乗り越えて欲しいです。

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

やるべきことが多すぎる為、子供だけでは管理は不可能であり、プリント整理、勉強の進め方は親がみるようにしました。やり残しがなくなることで、効率も上がったように思います。なかなか成績が上がらず苦労もしましたが、中学受験は親のサポートなしでは成り立たないと感じました。体調を崩すことなく、受験を乗り切ることが出来たのは良かったです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

オンライン授業となると、生活リズムが崩れやすくなるため注意が必要です。塾の授業内容はなるべく早いうちに目を通して内容を把握した方が良いと思います。通塾が可能な時期はなるべく対面で授業を受けさせた方が良いです。

塾の口コミ

SAPIX小学部 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください