桜蔭中学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値73(9683) SAPIX小学部出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 73
- 受験直前の偏差値
- 65
- 学習時間
- 一日4時間以上
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 小学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 桜蔭中学校 | B判定 | 合格 |
2 | 豊島岡女子学園中学校 | A判定 | 不合格 |
3 | 栄東中学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
桜蔭中学校通塾期間
-
-
- 小4
-
- SAPIX小学部に 入塾 (集団指導(少人数))
- 小4夏
-
- 夏期講習受講
- 小4冬
-
- 冬期講習受講
- 小5夏
-
- 夏期講習受講
- 小5冬
-
- 冬期講習受講
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 学習していない |
小5 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
小6 | 4時間以上 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
社会
受験者の口コミ
受験の結果
合格できたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
塾の先生に相談しながら子供に合った環境を作りました。とにかく過去問も良く解いていたと思います。あとは塾の先生のおっしゃることを忠実に守ったことです。受験期直前は睡眠時間を削らずに過ごしました。とにかく本人の行きたい学校に行けなくても満足できる学校を選択しました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特にありません。その子に合ったタイミングがあると思います。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
子供が通いたいと思う学校を選びました。また説明会にも頻繁に足を運び、また塾の先生からのアドバイスもかなり参考にさせていただきました。とにかく本人の行きたいと思う学校を選びました。強いて言えば、家からの距離も考慮しました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-10以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
ちょうどレベルがあっていたので
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特にありません。
塾での学習
受験時に通っていた塾
SAPIX小学部
- 小学生
- 集団指導(少人数)
ココがポイント
- 開成・麻布・武蔵など難関中学への圧倒的合格率!
- 「復習中心の学習法」で本質的な理解を深める
- 少人数制の学力別クラス編成で指導
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 通塾していない |
小5 | 週2日 | わからない |
小6 | 週4日 | わからない |
塾を選んだ理由
受けたい学校の対策がしっかり出来ている塾だと思ったので
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
とにかく同じ学校を受ける友達の影響は大きかったです。また最後の法では先生方の助けもおなり大きく影響しました。また好きな先生が担当だったので、苦しいときも乗り越えられたと思います。コロナ禍の中での受験でしたので、親も心配でしたが、塾の先生方にかなり支えられました。
通塾することで変化したこと
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特にありません。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
とにかく睡眠を削らずに生活することを目標に、塾からの課題は確実にこなすようにしました。ちょうど反抗期にも当たったことから、塾の先生方にかなり相談した上で、子供に対応しました。塾の先生方のおっしゃることは良く聞いたので、それだけは助かりました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
ひとそれぞれなので、特にありませんが、生活のリズムを決して崩さずに受験に臨んで欲しいです。習い事などについては、本人の意思を尊重し、続けるか止めるかを決めました。親が口を出すことはあまりありませんでした。塾の模試の結果にも、悪くてもあまり口は出しませんでした。