江南校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:高校受験
一般的な塾ですが、家から近くて通学には便利でした。また子どもの成績もある程度は伸びた事で効果はあったと判断できます。そのことからも学習指導は適切に行われていたと思われます。また、普段学校で関わらない友達と関わる機会が増えコミュニケーションも取れ友達関係も広げる事が出来たと思われます。
続きを読む
一宮妙興寺校
/母親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
学習塾全体に言えることだと思うが、子ども自身にやる気がなければどこを選んでも同じだと思うので。
個別指導塾というスタイルが合っていたと思う。
続きを読む
古知野教室
/母親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
うちの子には合っていて、成績アップにも繋がって良かった
ただ、個別塾と言う事で、月謝が高く、もう一度大学受験で…と思うと考えてしまう。
塾の場所も大きな道路に面していて、明るいし、子供だけで通わせるのにも安心だった。
当日の授業の変更にも対応してくれ、コロナ禍だったので、体調不良などの時に対応してくれて助かった
続きを読む
犬山教室
/週3日回/目的:高校受験
教え方がうまいと考えます。子供をその気にさせ、通いたいという気持ちになり勉強が好きになっていたと記憶しています。塾仲間と一緒に前向きに取り組んでいました。今でも、時々塾長とあっている話を聞きます。
続きを読む
扶桑校
/本人/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
総合評価としては、5段階中、4。
何か不満があるわけでもなかった。しかし、とても満足する結果ではなかった。
(エアコンが壊れていて、冷房がつかず暖房しか使えなく、扇風機も風力が弱いからそこを変えれば自習室に来る人も多くなると思う。)
続きを読む