碧南本部校
/父親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
進学塾なので、高校受験には有利かと思う。学校の授業についていければというニーズで利用する塾のレベルではないと思うが、行きたい高校に受けかりたいなどのニーズであれば、選んでもよいのではないかと思います。駅に近いこともあり、送り迎えも楽だし、周辺も明るいため、そういった点も評価を上げる理由になっています
続きを読む
刈谷現役館
/母親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
受験に強いという事が1番。その子にあったクラスで雰囲気からみんながライバル意識を持ちながら、協力し合いながら勉強できる環境。なんと言っても先生方の試験の分析力。私が1番良かったと思うのは自習室です。家にいてはやっぱり休憩がおおくなったりしますが、そこに行ってしまえば、勉強しますし、わからない時の対応をすぐしてもらえるところです。
続きを読む
知立校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
高校受験に強い塾だったので、最終的には志望校に合格する事が出来たので、まあ満足しています。
SDGsというものを絶対受けないといけないので、そこはどうなの?って思いました。
選択制にして欲しかったです。
続きを読む
安城校
/母親/大学生/週2日回/目的:高校受験
この塾は、先生たちの熱心な姿勢がほかの塾と比べて本当に良かったと思います。生徒のことを可愛いがってくださり、先生たち皆様で子どものことをわかってくださっているようで良かったです。バイトではなく正規の先生方が、授業を分かりやすく教えてくださり子どものやる気に繋げてくださいます。とてもいい塾でした。
続きを読む
高浜本部校
/母親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
良い学校に入る為、その向こうに進む為には講師の先生の雰囲気もよいし、自分の位置も分かりやすく親も一緒に頑張ろうと思えるし、子供を預けて安心感もあります。勉強重視で家族ぐるみで頑張ろうと思う人にはお薦めしたいと思います。子供を放置する過程ではお薦めしても効果を見込めないと思うので、お相手次第で話をしたいと思います。
続きを読む
碧南本部校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
集団塾ですが、専用の建屋があるので、授業以外でも職員室にいけば質問を受け付けてくれるようです。授業は可もなく不可もないですが、特に変な話は子供から聞いていません。国語・数学・理科・社会・英語と5科目すべて学ぶことができ、先生もそれぞれで在席しているそうです。テキストも多く、補修みたいな特別授業もあります。
続きを読む
東進衛星予備校 知立東部校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
苦手な教科の克服が一番重要なところで、まずその部分を克服することができてたいへん満足しています。
説明がとてもわかりやすく、躓いたところを理解することができて高校進学後の勉強に向き合う気持ちを自分の中で上げていく姿勢が前向きになったとおもいます。
続きを読む
岡崎現役館
/父親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
充実したカリキュラムと手厚い講師陣により、カスタマイズされた指導でうちの子には合っていました。本人も自信がついたようで着実に成長を実感していました。しかしながら、費用が多少高額であった部分が親としてはしんどかったです。
続きを読む
刈谷校
/母親/高卒生/週3日回/目的:高校受験
塾での1日の授業時間が長いです。長期休みにはいると塾の回数が増えて、トータルの学習時間が増えるので、成績アップになります。
講師陣から優しく教えてもらえるので、安心してお任せできます。
授業料はお高めだと思いますが、本人が望む志望校に合格できるなら、いいのかな?と思います。
続きを読む
刈谷校
/週2日回/目的:高校受験
教師の質がよいと思う。研修を受けたプロの講師のため教えかたが、上手でわかりやすい。基本先生がたは優しいし、相談しやすいです。雰囲気はとても良いので、塾に通うのは楽しいと言っている。塾専用のタブレットがあるので、予習動画や復讐のための問題形式があるので、ちゃんと塾の日に予習復讐をするようになっているが、きつい量ではない。
続きを読む
かりがね校
/母親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
塾の雰囲気も先生方も勉強の仕方も、全て本人にとっても合っていたと思います。
おかげで入塾してからは、びっくりするほど成績が上がりました。
でも料金は他の塾と比べてお値打ち。息子にとっては最高の塾に入れたと思っています。
続きを読む
知立本校
/週2日回/目的:高校受験
先生も一生懸命に教えてくれて、子供も楽しく通っていてくれたので少々授業料が高いのはきつかったけどよかったなと思う。塾からの帰りが遅くて朝は部活もあるし夕方も部活に塾はきつかったのかなと今は思う。
続きを読む
刈谷北校
/週2日回/目的:高校受験
志望校に合格できたから、個別指導で苦手な国語も強化することができた。英語、数学はさらに伸ばすことができた。学習塾の先生もとても親切で適切なアドバイスを親にもしてくれた。子供もアドバイスによりやる気を出し成績も少しづつ良くなって行くことができた。
続きを読む
碧南本部校
/週3日回/目的:高校受験
部活も最後までやった状況で塾にも通うことができた。遊ぶときは遊んでいるので、私生活も学校生活も塾での勉強も含めて、バランスが良かったと思います。勉強もしましたが、家でゲームもやっていたので、無理のない生活ができたと思います。
続きを読む
天白校
/父親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
始めは、友達に、誘われたかたちで通い始めましたが、今も、楽しそうに通い続けることができていることは、何より、子ども自身にあっていることだと思います。塾の雰囲気や、先生方とも、上手くマッチしながら、勉強に前向きに取り組んでいることは、大切だと思います。
続きを読む
刈谷本部校
/週5日以上回/目的:高校受験
先生の教え方はすごい良かったが、全員が上の高校に行きたいという目標がある子が多いので自然とやる気になる。教えてもらう時間よりも自分で勉強する時間のほうが圧倒的に多いので、とにかくやる気になれる塾がおすすめなので、この教室はお勧めできる。
続きを読む
刈谷校
/本人/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
合格実績だけを見ると、佐鳴や河合塾の方が良いので、めちゃくちゃお勧めしたいとは思わない。でも第一志望校合格を果たしている人がほとんどなので、正直やる気さえあればどこに入ってもいいと思う。後はお金や立地と相談ですかね。
続きを読む
新安城駅前校
/本人/大学生/週2日回/目的:高校受験
合う人は会うけど、合わない人は合わない。どこの塾でも同じだとは思いますが、
同じような熱い先生が揃っているため、
先生の当たり外れはそこまでなく、
合う人は会うし、
合わない人はとことん合わないような塾。
私にはあっていたのだと思う。
続きを読む
堤校
/週3日回/目的:高校受験
個別指導で個人のカリキュラムを作成して教育指導を行なっているところ。カリキュラムはあまり個別性のあるものではなく、表面上の作成でカリキュラム作成費としてぼったくってる印象があった。通っていたところは塾長が変わってから生徒が減っていって閉校した。
続きを読む