三好本部校
/父親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
とにかく競争心を煽ることで成績を上げていくやり方なので、ある程度の基礎力があり、自分で計画して学習をすすめられるタイプ出ないと、ストレスが高すぎて潰れてしまうと感じます
親の思いを押し付けることなく、その子にとって望ましい学習方法を探すべきだと思います
続きを読む
三好丘校
/父親/高校1年生/週4日回/目的:高校受験
通っている中学校に近いことで、同じ学校の生徒が多いことがうちの子にとって、メリットが大きいと思います。また内申点を重視した対策に特化しているので、過去問を中心とした対策を行うことで、本番のテストにもそれが生かされて、平均点以上の成績を残すことにつながっています。アフターフォローも塾でしっかりと対策がとられており、全県模試などの対外模試も比較的高い割合で点が取れておるので、実力も身につくような対策もできていると実感しています。
続きを読む
三好丘校
/父親/高校1年生/週4日回/目的:高校受験
今の塾は中学校生活の3年間通い学校の延長線上で過ごしていました。居心地も良かったのがとてもいいところだったと思います。塾の内容もさることながら、塾が終わった後の質問や雑談にも先生たちがしっかりと付き合ってくれてとても充実した塾ライフだったと思います。
続きを読む
三好本部校
/父親/社会人以上/週1日回/目的:高校受験
成績を上げるという観点では、よくできた塾だとおもいます
が、前述の通り、塾のやり方についていけるひととついていけない人がいると思うので、お子さんの学力ややる気、性格を見て塾を決める必要があります
従って、良い塾だとは思いますが、むやみに勧めることはしません
続きを読む
豊田校
/母親/大学生/週2日回/目的:高校受験
入塾の目的にもよりますが、当方としては学校で得られない情報の入手については大変役に立ちましたし、お陰で安心して受験に臨めました。学習指導面でも個性に合った指導をしてくださるので導きを受けての学習効果も十分期待できるものと評価しています。
続きを読む
三好本部校
/母親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
うちの子にとっては、成績も伸びて、お陰様で志望校にも余裕で合格することが出来たので、とても良い塾でした。
ただ、スパルタで勉強させられるので、そのやり方が合わない子もいるだろうなという意味で、この評価です。
続きを読む
日進校
/母親/大学生/週3日回/目的:高校受験
近所にあって周囲の方々からの評判が良かったことは大きいですが、何より通う本人が行きたいと思う塾であったことが最大の利点だったと思います。思春期にある男子を叱咤激励をしてくださる講師の方ばかりでしたので、親としても感謝の念が大きいです。
続きを読む
豊田本部校
/父親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
受講生がほぼ同じ高校なので、進度もちょうど良く問題ないようです。ただ質問する先生が1人なので、質問の待ち時間が多いようです。難関大学を希望しているので、さらに気にかけてもらえるとありがたいです。時々、生徒のやる気を上げるために、一般的に話をしてくれるともっと良い話です。
続きを読む
若林駅前校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
受験対策はかなりできていると思うが、塾代はどんどんあがる。強制的に…普通授業の他に、定期テスト対策のコースもあるので、やる気がある子はたくさん通うことが可能。本人のやる気が無ければ無駄でしかないことは明らか。お金がすごいかかる
続きを読む
三好本部校
/母親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
うちの子は、中3の7月から佐鳴予備校に通い始めて、とにかく成績が伸びたので(偏差値55→70、学校の通知表 中2の終わり9教科合計38→中3の3学期43)、おすすめです。
スパルタでやらされますが、それに頑張って付いていけば成績は必ず伸びていくと思います。
先生方もとても熱心に温かくご指導下さいました。
続きを読む
豊田校
/母親/中学2年生/週2日回/目的:高校受験
今のところ特に不満はありませんが、子どもは分かるようになったというものの通い始めてから学校のテストの点数が上がったような感じはなく、変わらない為、通っていることで成績が上がっているのかは正直分かりません。夏季講習など追加料金がかかるので、費用対効果がよくないように思いました。
続きを読む
三好丘校
/父親/大学生/週3日回/目的:高校受験
それぞれ個の実力や志望高校受験の特色などについて、個に応じたコースがあり、本人の希望に合わせて選択できる。先生方は、様々な経験をや専門的な知識を持っている方が多く、生徒の質問にも丁寧に対応し、わかりやすく教えてくれる。
続きを読む
日進駅前校
/母親/高校2年生/週4日回/目的:高校受験
うちの場合は、個別指導をメインでやっていました。通常の授業でも、兄弟割があったので、かなり助かった部分はありますが、夏期講習などの講習は、その金額が負担になりました。
ですが、学習以外の楽しいイベントもあり、息子はいろいろなイベントにも楽しく参加していました。勉強だけではなく、他の校舎の生徒さんとの交流もできるので、そういう体験もしてみたい方にはオススメです。
続きを読む
浄水教室
/母親/高校3年生/週1日回/目的:高校受験
個別指導であったことが一番良かったと思う。
集団学習ではペースが掴めなかったり、苦手・弱点をそのままにしていたように感じる。
個別学習で自分のペースで弱点を理解したことで、克服するための学習方法を掴めたのではと思う。
続きを読む
豊田現役館
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
家の近くの有名な塾に通わせるべきかと思いましたが、河合塾で送り迎えは大変でしたし、送り迎えできないときなど心配事もありましたが、入ってみて本人がやる気がすごく出ました。
それは塾での先生方や事務員の方のおかげだと思っています。第一志望は残念ながら駄目でしたが、通えた事はいい思い出となってます。
続きを読む
鴨田校
/週2日回/目的:高校受験
進学実績があり実際に成績も上がり、受験に関する情報も豊富でよかった。レベルに合わせてクラスで授業をうけることができるのがよくて、定期テスト対策も学校ごとにやってくれるので内申も上がってよかった。同じ学校や近隣の学校から通っている学生が多く、模試の順位で自分のレベルが把握できるのが非常に役に立った。
続きを読む
浄水駅前校
/週5日以上回/目的:高校受験
塾の月謝は高いけど、子どもがなんとか第一目標にしていた高校に合格することが出来、保護者として子ども以上に嬉しいと感じてます。分からないところは、とことん分かるまで熱心に教えて下さり、本当に感謝しかないと思ってあります。
続きを読む
新安城教室
/週4日回/目的:高校受験
海外帰国生の学習にも対応していただき、日本の学校の学習を行うことを習慣づけることができたのが良かった。加えて、土日も調整できたので、短期集中の学習にも対応していただいた。ただし、家から微妙に遠かったので雨の日の送迎は大変だった。
続きを読む
豊田美里教室
/週2日回/目的:高校受験
近くで通いやすい環境でとてもよかった、塾長も中学の時にみえた斉藤先生は、人気もあり融通もきかせてくれてとてもよい先生で塾が楽しかったようです。しかし、高校に入ってからは、レベルが上がるので教えれる先生が少なくなり、その特定の先生がいる日に行くようにしてましたが…その先生がお休みの日が多くなり思うように教えてもらうことが出来ず、
高校入って少ししたらやめました。高校受験までならよい塾だと思います。
続きを読む
豊田西高校前校
/週2日回/目的:高校受験
合格に導いてくれた。授業がわかりやすいのはもちろん、自習室が自由に使え、わからないところは先生がすぐに対応してくれるのも安心感があった。家で勉強するよりも集中することができ、周りの生徒も頑張っていて士気が高まったため。
続きを読む