家庭教師のトライ(愛知県)
/母親/高校2年生/週2日回/目的:学校の学習の補習
高校受験に合格したことはとても嬉しかったが、それが塾のおかげだったのかは不明。
最後、2月でやめますってトライに連絡したのに、それが先生に伝わっていなくて、最後なぁなぁで終わってしまい、そういうことが何回もあったらしく、先生も落胆していたのがとても残念だった。
続きを読む
本校
/母親/社会人以上/週5日以上回/目的:高校受験
有名な塾は入塾テストがあり、成績の悪い子は入れてくれないと聞いていたので、塾に対して良いイメージがありませんでした。
なかざわ・塾は、できる子とできない子でコースが分かれていて、うちの子も劣等感を感じる事なく塾に通うことができ、無事に高校に合格しました。
塾長も頼りになる方で、本当に感謝しています。
続きを読む
豊川東校
/母親/高卒生/週2日回/目的:高校受験
うちの子や私にとってはいい塾だったと思います。今も塾はあるので、生徒さんがいるのだと思います。塾は全てそうですが、もう少し色々お安くなるとありがたいですね。少子化に歯止めもかかるかもしれませんね。それでも集団の塾よりはうちの子向きでした。
続きを読む
豊橋南校
/週1日回/目的:高校受験
実際に愛知大学へ出かけて模擬試験を行うなど学力向上だけでなく試験を経験させる事を行うなどカリキュラムが充実していた気がします。姉、兄は別の塾を利用しましたがそのようなカリキュラムはありませんでした。料金もかなり高かったです。
続きを読む
豊橋南校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
よかったと思います。最終的には推薦で志望するところへ行きましたが、学力維持出来たし、面接対策も行っていただいたので目的達成出来ました。自分の立ち位置を理解させる事と中学校同士で競わせる事におどろきました。
続きを読む
豊橋南校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
最終的には推薦合格だったので、塾が必要だったのかよくわかりません。ただ、成績は下がらなかったのでよかったと思います。家庭で全く勉強しないので、周りが勉強していたら、あぶなかったかもしれません。推薦時の面接対策もあったので助かりました。
続きを読む
豊橋南校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
自分の娘にはよかったと思います。着地点に到達したので。少しコストは高めかなと思います。体験入試や席順決めルールなど面白いと思います。人に勧めるかは、人により立ち位置も違えば、目標、将来像も違うので、勧める事はありません。
続きを読む