八幡校
/父親/大学生/週2日回/目的:高校受験
太古から基本的に勉強は、自分自身がやる気を出さないことには上がらない。塾はそのやる気スイッチを探すツールに過ぎない。いろんな塾がある中でたまたまこの塾をえらんだまでだ。ただその勉強も大人になると意味ないことが多い。
続きを読む
国府駅前校
/母親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
普段の授業の他に夏期講習や冬期講習、夏合宿などの授業料は別途だったのでお金はとてもかかりました。ちょっと商業ベースが強いと感じました。
やる気を持たせてもらえて、最後まで志望校に合格出来ると励ましていただいたので、合格する事ができて感謝しています。
続きを読む
豊橋校
/父親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
普通と思う。地域性もあり東京のようにガツガツとした殺伐さや自分は自分と言った事も無く楽しくやれていたと感じている。しかしこれは父親目線であり、本人から聞いたわけでも無く私の主観に過ぎない。残念ながら評価に値しない。
続きを読む
国府駅前校
/母親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
合宿とか、夏期講習とか、冬期講習など通常の授業以外にも多くの授業があったが合宿はほぼ強制というか、参加しないと不合格になるかのような勧誘でちょっと疑問に思った。合宿は不参加で良かったような気がします。お金がかかりすぎです。
続きを読む
豊橋東高校前校
/父親/高校3年生/週5日以上回/目的:高校受験
カリキュラムがしっかりとしており、この塾に通っていれば本人がサボることなく勉強をしてくれると感じた。保護者にも細かくいろいろな連絡をくれるため本人はなかなかいろいろなことを話してくれないため情報がよくわかる。
続きを読む
八幡校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
塾はとてもいいと思うが、集団授業と言うこともあって、生徒の学力に差があるので、勉強ができる子はできない子が分かるまで待っている時があったので、レベルの高いところを目指す子はそういう塾に行ったほうがいいと思う。
先生や授業内容はとても良いと思いました。
続きを読む
八幡校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
勉強嫌いの息子でも、1年半ちゃんと通えたので悪い塾ではないと思います。仲の良い友達もいたようで、授業も楽しかったことなどがあると家で話してくれていたりしたし、成績も塾に入ってから落ちることもなく、順調に上がっていったのでよかった。しかしレベル分けされていない。集団授業なので、レベルの高い子にとってはちょっと物足りないかと思う。
続きを読む
八幡校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
塾の講師は、内容もわかりやすく楽しい人が多いので問題はないし、授業料や塾の立地なども特に問題はないが、生徒のレベルに関係なく集団で授業をやるので、ついていける子はついて行けない子が理解するまで、待っている事がある。おなじレベルくらいの子だけで授業が出来るといい
続きを読む
国府駅前校
/母親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
入塾テストもあるほど、レベルが高いので勉強しない生徒が入ってこないので、流されることなく、集中して、勉強することができた思います。
同じ中学の生徒がたくさんいたので、競い合うことが出来て良かったと思います。塾の周りに、送迎用の駐車場があればもっと良かったです。
続きを読む
八幡校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
この塾は授業も楽しくやっていていて、講師の方も人が良さそうだったので、せっかくなら勉強を楽しくやりたいと言う子にとってはいいかもしれませんが、しっかり勉強して、とにかくレベルの高い学校へ行きたい子や成績を上げたい方は、もっと真剣にやる行くへ行った方が良いかと
続きを読む
豊橋校
/父親/大学生/週4日回/目的:高校受験
明るく楽しい授業で、生徒にもよく目を向けてくれている。また、綺麗で清潔な環境があり、自習も充実していた。立地もよく、夜でも明るく、女生徒の親としては安心できる。ある程度の成果は確実に期待できると思う。通わせてよかったという実感がある。
続きを読む
八幡校
/父親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
送り迎え時の駐車場がない事とレベルに関係ない集団授業と言う点でマイナスで、その他はとても良い塾だと思う
駐車場に関しては、駅が近いのはいいが、田舎なので車がメインなので、ないと困る
集団授業はいいがもう少しレベルで分けてほしい
続きを読む
八幡校
/週2日回/目的:高校受験
塾の場所は駅からも近く交通の便はいいが、駐車場がないので車での送り迎えは少し困る。塾の講師の方もいい人が多く授業も楽しくやっていて、授業の内容もとてもわかりやすくわからないところがあればわかるまでしっかり教えてくれる。
続きを読む
豊橋曙校
/本人/高校2年生/週1日回/目的:高校受験
集団塾、個別塾どちらが合うかは人によりますが、高校受験でこの塾、教室長なしで合格はなかったと思っています。特に受験期、教室長が全員に1対1でアドバイスをしていたのが、驚きでした。一人一人に向き合った指導が行われている塾だと思います。
ただ、大学生のバイトの先生が多いので、先生の当たり外れはあるのが残念です。
続きを読む
国府個別教室
/週3日回/目的:高校受験
集団ではスピードについていけなかったりわからないまま過ぎていってしまう所も、こちらでは一問一問とても丁寧に見てくださいました。面談でも本人の目標づくりから具体的なデータまでわかりやすく対応していただきました。
続きを読む
稲荷校
/本人/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
体験入塾での雰囲気や指導方針が自分に合っている人にはとても適切である。
愛知県内でレベルの高い偏差値の高校を目指すためにどんな困難にも負けない力はつくと思う。また先生方はきちんとやる子にはきちんと指導は正しくしてくれるのでやる気のある子には適してると思います。先生方もいい人ばかりですのでたくさん頼って志望校合格を目指すべきです
ですが自分に合うか合わないかで私と同じようになってしまうので気をつけて欲しい面もあります。
続きを読む
佐藤校
/父親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
自分で勉強する習慣が身についていれば、受験スキルもアップして希望校合格に近づける。勉強習慣がなくても補修でカバーされるので、多少の成績アップが期待できる。一生懸命に教えてくれているが生徒一人ひとりへの細かな指導は期待でき無いので、結局は本人のやる気次第。
続きを読む