新宮校
/母親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
合う合わないがある塾だと思う。費用も、高額であるため、子どもにきちんとした目標がなければ、この塾でやっていくのは、きついかもしれないと思う。ただ、AIを、駆使したデータがしっかりしているので、安心感もあり、こどもも、どれぐらいがんばればよいか具体的な点数の目標など、立てやすかったのではないかと思う。
続きを読む
赤間教室
/父親/社会人以上/週3日回/目的:高校受験
立地が良かったことが選択の決め手で、塾の実力は選ぶ段階では考えていなかった。大手だったので、一定の信用はしていた。実際にはきちんとしたカリキュラムや実力がある信用できる講師がいて、楽しく通塾できたと思う。
続きを読む
赤間校
/父親/大学生/週3日回/目的:高校受験
比較的成績優秀者には良い塾だと思います。生徒数が多く、レベル評価が的確に独自のデータでできている点は、素晴らしいと思います。
しかしながら、成績がかんばしくないや、勉強をすることがそもそも嫌いな子のやる気を上げるのにはむいていないと思います。成績優秀者との差が激しく、かえってやる気を無くす子どももいたようです。
続きを読む
香椎本館
/母親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
受験にはとても適した塾だった。学校ごとの情報も多く対策もきちんと教えてくれて、最後まで安心して受験に向けて取り組むことが出来た。学力も伸びて志望校にも合格することがて満足する結果を残せた。
ただ、集団塾だったので、苦手な教科を重点的に指導してもらうのは難しかったようにおもう。学力をもっと伸ばす為には、個人指導という点も視野に入れてもいいように思う。
続きを読む
香椎本部
/父親/高校1年生/週4日回/目的:高校受験
立地の良さもそうだが通っている他校の生徒もレベルが高くお互いが刺激しあえるのではないだろうか。下位クラスは分からないが上位クラスに分けられた子たちは総じて成績が良く聡明な子が多かった。建物も新しく掃除も行き届いており清潔感がある。我が家は下にもう一人娘がいるが彼女もこの塾に通わせようと思えるくらいの塾だった。
続きを読む
千早校
/母親/大学生/週3日回/目的:高校受験
人によっては合う合わないがあるとは思いますが、うちの子にはとてもあっていたと思います。先生も近くて、寄り添った授業をしてくれていたと思います。
競争ばかりで子供が塾を嫌にならなかったことが良かったです。
続きを読む
香椎本部
/父親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
希望していた高校への偏差値は直前では少し手が届かないと言われていた。第二希望の高校は特進クラスに合格し、学費免除対象だったので、万が一落ちてもいいという気持ちで、また塾の後押しもあって希望を変えず受験し、結果合格した。あの時の最後の後押しがなければ合格はなかったと思って感謝している。
続きを読む
赤間校
/父親/大学生/週3日回/目的:高校受験
前にも書きましたが、成績上位者には良い塾ですが、たの生徒には合う合わないが出てきてたようです。夏期講習や冬季講習などあまり成績に関係ない合宿などがあり、所詮営利企業と言う印象が強いです。もっと生徒の個性に合ったカリキュラムを作れると評価も上がると思います。
続きを読む
新宮校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
塾で勉強せざるを得ない状況だったら勉強してるみたいです。補習授業の時は送りのバスがないので迎えに行かないといけないです。駐車場が限られているので雨になると止められないこともありました。補習授業の時も送りのバスがあると本当に助かりますねま
続きを読む
赤間校
/母親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
個別にその直が合う合わないかと言う評価分かれると思いますが、授業内容や成績の向上、また、最終的に志望校に合格したことなどから、塾の評価は最大に良かったと思っています。近場のたくさんの曲の中で、一番良かったと思っています。
続きを読む
新宮校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
料金はめちゃくちゃ高いですね。私立校に行かせてるくらいはかかります。志望校は最初自宅から一番近くにある学校にしてました。先生からの勧めで遠くまで行く学校になりましたが合格しました。レベルも一番上学校なので文句を言うことはできません。
続きを読む
香椎本部
/母親/社会人以上/週3日回/目的:高校受験
ある程度のスケールメリットもあり、近くの他の塾ほど大きくなく、ちょうどよい人数だった。クラスの人数も学校のように多くはなく、質問したりもしやすかったようだし、アットホームな感じで、先生とも仲良くなっていた。
続きを読む
赤間校
/母親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
娘は志望校にも合格でき、合格後も塾の先生からたくさんアドバイスをいただいたりしたので、塾に通が通塾したおかげで、志望校に合格できたと思っている。勉強の仕方や、将来の希望など、たくさん塾に通うことで得るものがあったと思う。そういった点で皆さんにお勧めしたいです。
続きを読む
新宮校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
自宅でほとんど勉強しなくなったのでどうかなとは思います。ただ子供本人いわくメリハリをつけたらしいです。塾で勉強しているから大丈夫だと言っていました。ただ親としてはやはり少し不安だったです。勉強方法はそれぞれだけど本人に任せることにしました。
続きを読む
新宮校
/本人/高校3年生/週3日回/目的:高校受験
静かな場所にあるから、勉強できる環境だったと思います。塾では、ほかに遊ぶような誘惑多い家とは違うので、それはいいことだったと思います。志望校別のクラス分けだったので、それぞれの授業受けたり、自習室で勉強したり、テストで勉強の成果の確認も出来るし、それによって、又志望校を考え直したりも出来るので、いいことだったと思います。ただとにかく高いです。それが難点です。
続きを読む
新宮校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
最終的に志望校に合格したのでよかったです。ただ通塾前は自宅から一番近い高校を志望校にしていたのですが、先生からの強い勧めで志望校を変え遠くの学校にしてしまったので、現在通っているのですが、近くから通う子たちに比べると通う時間が長いので疲れるみたいです。
続きを読む
香椎本部
/父親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
我が家は送迎をしていたが、できない家庭のために塾側がタクシーをチャーターしてくれていた。また比較的、中学校でも成績上位の仲間が周囲に多いのでお互いに高め合うよい環境だった。
塾の立地も割と良く、送迎時に早めに着いた場合も駅のロータリーの駐車場に停めて待つことができる。ちなみに駅のロータリーの駐車場は最初の20分が無料のため重宝していた。
続きを読む
香椎本部
/母親/社会人以上/週3日回/目的:高校受験
うちの子どもは楽しく通えたし、とても合っていたと思う。何より合格できたので、とても感謝している。立地も通いやすかったし、先生方も親切で細かく指導していただいた。授業をカードだけ通して出席したようにしてサボっている事もあったようで、それが当時はわからなかったのが唯一のマイナス。
続きを読む
新宮校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
とにかくお高いです。私立高校だと家計に響くからと思い公立高校に行ってほしく塾に通わせましたが、私立高校に通わせるのと変わらないくらいの費用がかかります。めちゃくちゃ家計にいたいです。ただ志望校には、合格出来たのでまあ通わせたいみもあったと納得はしています。
続きを読む
新宮校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
通信教育があう子供達と塾があう子供とそれぞれだと思います。自分の子供に合わせてどちらがいいのかどちらもなのか、はたまた完全に自主学習だけなのかよく検討してみるといいと思います。通信教育でもお試しがあったり塾は春休みとか期間限定の口座もあるので試してみるといいと思います。
続きを読む