博多那珂校
/父親/大学生/週2日回/目的:高校受験
入塾して結果的に志望校に合格できましたので、結果オーライかと思います。
ただ、もう少しいい高校を目指していたが、こればかりは本人のやる気に左右されます。
ここの引き出しも講師に頼っていたところもありますが、
もう少し、
私たちもサポートしておけばよかったかと思います。
続きを読む
博多那珂校
/母親/大学生/週2日回/目的:高校受験
結果的に志望校への合格にこぎつけましたので、結果オーライかと思います。
3年間、休まず塾に通い詰めでつらかった沖もあったかと思います
それでもめげずにやってきて、結果合格できたことで、本院の頑張りも大きいですが、塾側のサポートも絶大だったかと思います。
続きを読む
博多那珂校
/父親/大学生/週2日回/目的:高校受験
結果的に志望校に合格したので満足しています。もう少し欲を出せばと思っています。。。
立地がベストで家からも近く好きな時に自習室での勉強ができ、本当に助かりました。
ちょっとお値段高いですが、結果的にはオーライかな?と思っています。
続きを読む
指宿校
/父親/中学3年生/週3日回/目的:高校受験
地域がらのんびりとした場所であったし、受験の選択肢も少ない場所であったため、塾に通わせなくても、地域の高校には合格できたと思う。ただ、将来の事を考えるともっと偏差値の高いとこrが良いかと思い、通わせた。通わせて良かったと思うが、当人の性格を考えると進学校で良かったのか⁉と思うところはあった。塾の雰囲気は良かったと思う。
続きを読む
那珂川校
/父親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
塾に対する姿勢が、あまり良くなかったかなと思います。楽しく授業が出来ていて、講師の方もいい方で遊びに行く感じになってかなと思います。塾じたいは、やる気があるこならよかったかなと思います。
私立の専願に希望するなら行く必要ないかと。
続きを読む
博多那珂校
/父親/大学生/週1日回/目的:高校受験
結果的には志望校に合格できました。
これは自分自身の実力もそうだと思いますが、塾のサポートもゼロではないと思います。
結果的には塾に行けば勝手に成績が上がる若ではありませんので、自分自身に勝つことだと思います。
続きを読む
博多那珂校
/父親/大学生/週1日回/目的:高校受験
結果的に志望校に合格できたことがすべてかと思います。この塾にしておいてよかったかと思います。併せて学習習慣が身についたことやわからないところがあれば、質問できることにつながりました。非常に単純ではありますが、自分としては非常に大きなことでした。
続きを読む
博多那珂校
/母親/大学生/週1日回/目的:高校受験
結果的に志望校に合格できたことがすべてかと思います。この塾にしておいてよかったかと思います。併せて学習習慣が身についたことやわからないところがあれば、質問できることにつながりました。非常に単純ではありますが、自分としては非常に大きなことでした。
続きを読む
博多那珂校
/父親/大学生/週1日回/目的:高校受験
結果的に志望校に合格できましたので、その点はこの塾委が自分に合っていたものと認識しています。それ以外は大きく特にありませんでした。
結果オーライでしたので、総合的には良かったものと判断しています。
続きを読む
博多那珂校
/父親/大学生/週1日回/目的:高校受験
結果的に志望校に合格できましたので、塾でやってきたことや家庭内でやったことが良かったのでは?と思っています。すごく頑張ってましたで、努力が報われたことで私たちも非常に安心しました。まあ、こればっかりは本人次第なので、報われた感じですね。
続きを読む
博多那珂校
/父親/大学生/週1日回/目的:高校受験
第一志望の高校に合格できたことで結果オーライでした。
3年間休まず通塾したことによる成果だと思います。また、わからない意思表示をすることで、わからないところを克服したことで、次ステップができたものと思います。本当によかったと思います。
続きを読む
博多那珂校
/父親/大学生/週1日回/目的:高校受験
結果的に志望校に合格いたしましたので、結論としてはOKかと思います。しかしながら、もう少し上を目指してもらいたかったと思っています。正直通塾するしないにかかわらず多少の成績アップしか実現できませんでした。もう少し頑張ることで上が目指せたのではと思います。
続きを読む
博多那珂校
/母親/大学生/週1日回/目的:高校受験
結果的に志望校に合格できたので、文句ないと思います。ありがとうございます。
3年間休まず通ってましたし、特に学習習慣や学習態度には多少なり変化がございました。非常に良かったと思いますし講師の方には本当にお世話になりました。
続きを読む
博多那珂校
/父親/大学生/週1日回/目的:高校受験
結果的に志望呼応への合格に結び付けられましたので、非常に通塾してよかったと思います。
まあ、塾に行けば成績は上がるかというとそうではなく、勉強方法を教えていただき、
それをどれだけ家庭でじっせんできるか?だと思います。
日々の積み重ねがだいじです。
続きを読む
春日原校
/母親/高校1年生/週1日回/目的:高校受験
塾の総合評価としては、集団でないよさはある。だがしかし、もう少し生徒に厳しく当たってもらってよかったと思う。本人が甘えて自宅での勉強時間が少なく、親も叱っていたが、そんなに勉強していないと思う。なんだかんだ塾に行けば全てよい、ではない。自宅学習が大事
続きを読む
博多那珂校
/父親/大学生/週1日回/目的:高校受験
結果的に志望校への合格できたことだと思います。ただし個人的にはもう一つ上のステップに進んでいただきたかったと欲がございます。
ただ、本人も満足しておりますので、結果的に問題なしであると思います。
合格に向けたサポートをいただき非常に感謝しています。
ありがとうございました。
続きを読む
春日原校
/母親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
個別学習のため、その点は良かったと思う。集団塾だとどうしてもわからないまま進んでしまい、もうついていけなくなるのが関の山であったともう。塾の講師は普通であったので良かったと思う。雰囲気も特に荒れていなかったので良かったと思う。
続きを読む
博多那珂校
/母親/大学生/週2日回/目的:高校受験
前者の質問に回答した通り、第一志望への合格に結び付いたことが一番の評価だと思います。よく言うともう一段上を目指したかったです。約3年間いろいろとご迷惑をおかけしたこともあるかと思いますが、よく頑張ってくれたかと思います。ありがとうございます。
続きを読む
春日原校
/母親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
塾の総合評価については、個別学習という点で本人の引っ込み思案の正確にはあっていたのではないかと思う。集団学習塾だとどうしても遅れてしまうと、そこを理解しないまま先に進むため、なんのために塾に通っているのかわからないと感じる。その点、個別学習は良かったと思う。
続きを読む
長住校
/母親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
最初は塾長、講師ともに良かったが、途中から講師は良かったが塾長が、あまり良くなかった。やはり、携わっている人との相性のことなども、子どものやる気に大きく影響することになると思います。そのためにもコミュニケーションが取りやすいかどうかは大事だと思う。
続きを読む