希望ヶ丘校
/母親/高校3年生/週3日回/目的:高校受験
集団塾なので合う合わないがほんとうにあると思いました。どんな先生でも柔軟に真面目に受けれる子供にはいいですが、子供によってはただ行くだけになってしまうので、子供に合うのかを子供と話し合う必要があると思います。
続きを読む
希望ヶ丘校
/母親/高校3年生/週3日回/目的:高校受験
結果的にうちの子供にはあっていない面は正直たくさんあって少し後悔している部分はありました。ただ一生懸命指導していただいた先生もいたので、子供と先生の相性や集団塾向きか個別指導塾向きかで大分違ってくるんじゃないかと思いこの評価にしました。
続きを読む
岐阜本部校
/母親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
1年目の先生でしたら、皆さんにお勧めしたいと思います。
いい意味で生徒にも保護者にも厳しい先生でしたから。
2年目と3年目の先生では星は1つですね。
ちゃんと子供の悩みも気づいていなかったので。
そのせいだと思いますが、生徒も段々と減って、それで秀英多治見校は撤退したんだと思います。
1年目の先生が子供が卒業するまで、いてくださったら北高も目指せたと思います。
続きを読む
希望ヶ丘校
/母親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
3年間通ってみて子供にはあまり合わなかったとおもいます。本人にやる気と向上心が強くあれば伸びていくのかと思いますが、そうではない場合には勉強が嫌いになってしまう面もあるんではないかとおもいます。あと、もっとカリキュラムが自由に選択できる環境が必要なのかとおもいました。
続きを読む
音羽校
/母親/高校2年生/週1日回/目的:高校受験
中学から通っていますが、高校はある意味言わなくても考えがあると思いますが、
もっと手厚く長い時間やって欲しい。あと、週1回しかないのでもう少し夏期講習や冬期講習は長い時間、回数をやって欲しいです。物足りないです。
続きを読む
多治見京町教室
/母親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
社員さんが少ないので、いつも同じ先生ではないのでその子の弱いところや、特性のようなものが掴めていない。個別で尚且つ、そういう配慮がほしい。個別懇談は面倒でした。
内容とは関係ないですが、駐車場が狭すぎるのでストレス。地域柄、どの塾も大抵は車で送り迎えなので、そこも大切。
続きを読む
京町校
/母親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
全体的に塾自体がとてもあつく、厳しい要素を持ちながらもなぜ通うのかについても考えさせてくれる感じがよかったと思っています。とても本人たちのことを思ってくれる分、厳しいところもありましたが逆に本人たちもその気になって頑張ってくれるような感じがあって、信頼関係もあると思うことができました。
続きを読む
音羽校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
先生たちがとても情熱的で子供たちの勉強する習慣をつけさせることとモチベーションを上げる状況持っていくのがうまく、本人たちも大変そうでしたが一生懸命頑張っていました。ふんいきもよい緊張感があって安心できました。
続きを読む
瑞浪校
/週2日回/目的:高校受験
姉が通っておりとても好印象だった事。的確指導とビジョンをはっきりとした目標を立てそれに向かってやる気にさせるカリキュラムになっていと思います。中々集中して出来なかった子がみるみる内に机に向かうようになったと今でも思います。真摯に向き合う講師の方々には、本当に感謝しております。ありがとうございました。
続きを読む
笠原校
/週2日回/目的:高校受験
個別と集団で迷いましたが、個別塾は月謝が高く、お手頃なお値段で五教科教えてもらえるこちらを選びました。子供にもよるでしょうが、うちの子にはあっていたようです。塾に行くのを面倒くさがることはありましたが、嫌がることはなかったです。自習室もありますが、うちはあまり使わない子でした。
続きを読む
多治見駅前校
/週2日回/目的:高校受験
いい先生が多く子供も楽しく通っていますのでおおむね満足しております。担任の先生の他にもなかのいいお友達も通っているので、毎週塾にいくのを楽しみにしているようです。親としてはもう少し友達よりも勉強に集中してくれるとありがたいなと思うのですが、それは追々かなと思っております。総じていい塾だと思います。
続きを読む
土岐校
/週1日回/目的:学校の学習の補習
多治見北を目指すのならほかの塾の方がいいです。自分で勉強することが苦手な小学生、中学生にはおすすめです。
先生は現役大学生が多く、多治見北、多治見、多治見西高校など近くの高校出身の先生もいるので高校受験の参考になりました。
続きを読む
宝町教室【岐阜県】
/母親/高校1年生/週2日回/目的:学校の学習の補習
自分で学習を進んでするタイプではないので、必ず一定量勉強しなくては帰宅できないシステムは気に入っている。聴講型の塾は受け身だが、課題をどんどんやっていくタイプの塾なので、頭があまりよろしくない人にもおすすめできる。子供それぞれのペースで、理解できるまで学習させてくれるのでありがたい。ただ、家で宿題をさせるのがなかなか大変なので、親もある程度覚悟が必要。
続きを読む