可児校
/母親/大学生/週4日回/目的:高校受験
本人も私も、塾はあっていたと思っていますが、最終的にがんばったけど、合格できなかったこと。むくわれなかったのが悔しかった。兄弟で通うとなると、決して安いお値段ではないことを思うとマイナスになってしまいます。
続きを読む
可児校
/母親/大学生/週1日回/目的:高校受験
本人にはとてもマッチして良かったようだが、やはり講習費がちょっと…。しょうがないことではあるが、教室タイプの塾よりも少し割高かと思う。
ただ、本人がこの塾に通ってたから成績伸ばせたと言っているので良かった。
続きを読む
可児校
/本人/社会人以上/週3日回/目的:高校受験
能力別に教室が分かれている点が、その子にあった授業ができてよかったと思う。
上のクラスに行こうという生徒のやる気にもつながる。
先生がフレンドリーで話しやすいので、
楽しくて行こう!と思う。他校の生徒と仲良くなり、楽しいのもある。
続きを読む
可児校
/母親/大学生/週2日回/目的:高校受験
我が家が学習したかった理数系の科目は専門分野に詳しい先生がいてとても興味深く、楽しく学習する事が出来てとても良かったです。入試だけにとどまらず、本人の興味のある内容や、今後につながる様な学習の仕方も教えてもらう事が出来、とても良かったです。
興味を広げてもらい、楽しさを教えてもらえたおかげもあってか、無事に高校入学後は理数系のクラスに進学し、大学も理数系の第1希望の大学に合格する事が出来、とてもいい経験だったと思います。
続きを読む
音羽校
/週3日回/目的:高校受験
本人が希望して3年生の4月から通い始めました。
もともと家で勉強する習慣がなかったため、塾で勉強することによって、成績もあがっていきました。
進学校に入るための勉強法が確立されていたので、ある程度、信頼することができて安心して学ぶことができました。
続きを読む