札幌北本部
/父親/社会人以上/週4日回/目的:高校受験
子供が安心して行く事ができ、志望校に合格できたので概ね高い評価をしていました。子供や家庭との程よい距離感も親として安心出来ました。行けば合格出来るわけではないので、子供に必要な分量を家庭と塾で分担した感じです。親としてみれば必要無いと思っても子どもからするど違う環境も必要だったことを考えればこの評価でしょうか
続きを読む
宮の沢教室
/本人/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
先生方がいい人で個別ならではの質問のしやすさがあるし自習スペースもあって塾の教室の環境も綺麗だったから。ただ、宿題が大変なので合わない人は合わないかもだけど自分でコツコツやることが身に付くし先生とも仲良くなれるからおすすめしたい。
続きを読む
手稲駅前校
/母親/大学生/週2日回/目的:高校受験
子どものやる気次第で、成績は変わるし、塾講師はしっかり教えてくれていると思うので、相性もあると思うから。名が知れていない近所の塾でも、講師や塾の相性があったり、そんな講師や塾に恵まれれば
成績があがると思います。子どものレベルや環境に見合った塾なら、いいと思うから。塾えらびの見極めが大切かと、思ったから
続きを読む
西28丁目教室
/父親/高校2年生/週4日回/目的:高校受験
授業の内容は良いしわかりやすいので、子供の成績が上がり、苦手な教科も克服できるので良いと思う。また、授業の雰囲気もとても良く、子供が困った時にも教師が適切にアドバイスしてくれるので、とても良いと思う。授業の質や教師の質が高いのはいいが、授業料など費用面がその分かかるので、そこは他の塾と比べたほうがいい。
続きを読む
栄町校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
秀英塾は、他の塾に通っていないので比べるところがわかりませんが、子どもにはとてもあっていたと思います。先生が子どもに対する対応や、保護者に対する対応もとても親切にしていただきました。また、連絡事項も都度、アプリを介して連絡をしていただけていました。保護者や子どもの質問にもすぐさま応えてくれるので、安心して通わせることができたと思います。
続きを読む
新琴似教室
/週1日回/目的:高校受験
個人に合わせて学習のスピードを考え進めてくれた。子供の学力に合わせ、繰り返し指導してもらえた
先生との相性も子どもとあっていただめ、安心してお願いできた。塾選びも初めてで手探りではあったが、納得できるもので良かったと思います
続きを読む
新さっぽろ教室
/週2日回/目的:高校受験
教師ごとの差が激しい。いい教師はずっといろいろな生徒から質問を受けているため、対応の悪い教師や、わからないことばかりな教師と比べて仕事量が違いすぎるなと見ていた。また体臭の強い教師や清潔感のない方もおり勉強に集中できないことも多々あった。
続きを読む
西野第二教室
/週2日回/目的:高校受験
受験の科目になっていた教科の対策で、苦手で分かりにくい部分があれば、わかりやすく丁寧に教えてくれた。特に担当して頂いた方は、公式などをそのまま教えるのではなく分かりやすいように掘り下げて教えてくださったので分からないところはそのままにならずに済んで助かりました。
続きを読む
札幌西本部
/本人/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
これまでの質問に答えた通りです。塾で学ぶ範囲が学校のテスト範囲とはずれており意味がない、授業中にわからないことがあっても他の生徒もいて先生も時間内にこなせるよう焦っているので質問しづらい、成績が他の生徒と比べられることにストレスやプレッシャーを感じる、など。塾自体が悪いとは思いませんが、自分には合いませんでした。
続きを読む
西野スクール
/母親/高校3年生/週3日回/目的:高校受験
タブレットPCを使っての学習はありましたが、授業のような形式のものはほぼ無かったと記憶してますので人によっては合わないかもしれないと感じました。個別での学習の為、競争心等はあまり湧かないと思います。子供にとっては、丁度良い塩梅だったようでしたし、自宅以外の学習環境があることやすぐに分からない所を解決出来る手段としてはとてもいいと思います。
続きを読む
札幌宮の森校
/本人/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
先生方の対応や、親との連携、クーラー自販機などの設備や、自習室の利用環境、学校からの立地や、安全性、テキストや模試の制度、自分の理想の条件をクリアしていたこと、色々踏まえてとても良かったからこの評価です。
続きを読む