札幌美しが丘教室
/母親/社会人以上/週4日回/目的:高校受験
本当に個人的な意見ですが、集団塾にはないなかなか、慣れないタイプの性格の子供にとっては、周りの人の目を感じるストレスがない事だけは良かったと思っています。
ライバルとか切磋琢磨という部分では、弱かったかも知れません。
続きを読む
札幌北野校
/母親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
中学3年生に日本に来た帰国子女だったため、日本の中学校の勉強は漢字と数学以外ほぼしていない状態でした。なので入塾自体受け入れていただけるのか不安でしたが、快く受け入れてくださり、その後の戦略もたてていただきました。英語はできたのですが、日本での試験では、決まった回答以外は不正解とみなされてしまったりと戸惑う部分も、しっかりと教えていただきました。その他の教科も強弱をつけてご指導いただいたことが、私の娘にはプラスでした。
続きを読む
清田会場
/母親/中学1年生/週1日回/目的:高校受験
普通に感じます。
他の塾に通った事がないので比較対照がなくよくわかりませんが
それなりに成績もあがったので
その点はよかったとおもいます。
もしかしたら個別指導の塾のほうが良かったのかもと考えることもありました
続きを読む
札幌北野校
/母親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
娘にとっては通って良かった塾でした。通っていなかったら、高校受験は失敗していたかもしれませんし、高校の授業についていけなくなったかも知れません。
最初の面談時に、娘の学力と状況をお話しして、娘に合わせた戦略を立ててくれました。重点を置く部分とある程度捨てる部分を見極めてくださり、まんべんなく勉強することはしませんでした。最初は不安でしたが、先生のお話を聞いておまかせしようと思えました。結果、合格できたので、お金を払って通って良かったと思います。
続きを読む
福住校
/母親/社会人以上/週3日回/目的:高校受験
結果、第一志望高校に合格できたので、この塾に通わせて大変良かったなぁと思っております
一緒に通っていたお友達も志望校に合格しており、能力の高い塾だと思いました
先生も、優しくときには厳しくきちんと指導していてくれました
続きを読む
清田教室
/母親/社会人以上/週4日回/目的:高校受験
その子その子の性格によると思うのですが、集団塾で、みんなと打ち解けて お互いに切磋琢磨して、頑張れる子供もいれば、その集団に居るだけで 逆に疲れてしまう子供がいたり、またその中で、自分が出来なかったりすることで 落ち込んでしまってやる気を失ってしまったり 自信喪失して何もかにも うまくいかないこともあると思います。思春期で多感な時期でもあるので、本当にその子その子の性格とその塾の環境があえば どんどん伸びていろいろな可能性が広がる時期でもあると思うので塾選びは難しいと思います。
続きを読む
福住校
/母親/社会人以上/週3日回/目的:高校受験
場所もとても通いやすいところにあり講師の先生たちも気さくでユーモアがあり明るく事業を行える環境でした。第一志望高校に合格することもできたのでこちらの塾に通ってとても良かったと思います。うちの子供には大変会ってたと言うだけで他のお子様にとって合ってるか合ってないかは分かりません。
続きを読む
清田教室
/母親/社会人以上/週3日回/目的:高校受験
その子、その子の性格や、特徴によって全く違うとおもうのですが、我が子にとっては、個別塾はとても良かったと思います。
なので、個人的には、評価は○です。
しかし、集団塾でも、大丈夫な性格の人にとっては、物足りないことがあるのかも知れません。
続きを読む
清田教室
/母親/社会人以上/週3日回/目的:高校受験
集団塾があっている子供、個別指導があっている子供とその子その子の性格とか勉強の方法にもよると思います。たまたま我が子は個別指導があっていたのだと思います。大変親切丁寧に対応していただきました。また勉強だけではなく、将来の仕事についてのビジョンをいろいろな例をとって教えていただきました。
続きを読む
札幌北野校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
塾の評価は非常に難しいと思います。
個人的には、入塾時に具体的な道筋をたててくれて、その目標に向かうためのマイルストーンを作ってくれた塾には非常に感謝しております。
しかしながら、同じ塾に通いながらも残念ながら志望校に合格できなかった子も見ております。結局のところ、その塾が通う子の性格に合っているか…ということを考えることがとても大切と感じました。(前述したとおり、先生の能力は…って感じでしたので)
たまたま自分の子どもは塾のやり方に合い、かつ成績も順調に伸びたため高いモチベーションで通塾してくれました。その点も非常に大きかったと思います。
志望校に合格させてもらった…全体的に塾のやり方には賛同…ということで☆4の評価とさせて頂きました。
続きを読む
清田教室
/母親/社会人以上/週3日回/目的:高校受験
もちろんのことですが、その子その子の個性や、合う合わないがあるので、まずは、自分の子供の性格をよく知ること。
いい友達で、いいライバルになるなら、お互いに切磋琢磨できて、同じ塾に通塾してるならば、いいと思いますが、嫉妬や妬み等が出るならば、思い切って、塾を変えてみるのも、ひとつの案だと思っているくらいの気持ちでいいと思います。
続きを読む
清田教室
/母親/社会人以上/週3日回/目的:高校受験
やはり、その子その子の個性や特徴、性格にもよると思う部分が一番です。我が子供は、性格的になかなか、引っ込み思案で、積極的ではなかったので、人前で質問したり、みんなで頑張ろう的な行動が苦手だっので、個人的にマイペースで勉強ができた個人塾のほうが、あっていたと思いました。
続きを読む
札幌本部校
/母親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
まぁそりゃあどこの塾でも人によってはいいと感じる人もいれば悪いと感じる人もいるのだからこの評価になります。個人的には先生がしっかりしている人たちだったので安心出来たのですが子供はたまに愚痴を言ってたのでどうかな?って感じです
続きを読む
福住教室
/母親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
基礎を定着することを大切にされ、身に付けて頂いたので応用力も自然とついてきました。
インプット、アウトプットの繰り返しのスタイルだったのが良かったです。
分からない問題を放置せず、解決する指導をして頂いていたので、安心して通塾させることが出来ました。
続きを読む
東札幌教室
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
それぞれ事情があると思います。
明光は、子供むけ、実際も主流かと
思いますが、高校、大学でも可能性
は有りますので、ようは、先生次第、個別指導のメッリトを強みに擦れば
良いと思います。私は良かったです。
続きを読む
平岡校
/週2日回/目的:高校受験
先生1人がマンツーマンで指導してくれるので、相性や指導力など個人差がある。中2までの先生は学生のバイトだったため質問してもわからないことがあり、ほかの先生に聞きに行くなど無駄な時間が多かったが、中3はこちらで先生を選ばせてくれたので成績が上がったと思う。
続きを読む
新札幌会場
/本人/大学生/週5日以上回/目的:高校受験
講師陣が受験生を教えて30年以上経過しているだけあって、ベテランで経験豊富なため常に受験を意識した授業、課題、模擬試験であり高難度のレベルで切磋琢磨しながら学ぶことができたから。偏差値は確実に上がり第一志望に無事合格できた。
続きを読む
上野幌スクール
/週5日以上回/目的:高校受験
とてもいい雰囲気で勉強できていて、説明も良くてみんな仲が良くて学校違えど仲良しは変わらず先生方もやさしくてたのしくできていたし、塾長も良かった。3.14に入って良かったと思う瞬間がたくさんあった。かなりお勧めできる塾であった。
続きを読む
北見本部
/本人/高校1年生/週5日以上回/目的:高校受験
課題が多く大変だったが、結果的に志望校に合格することができたし、受験対策がしっかりとしてて良かったと思う。授業も良かったし、先生方の対応とかも良かった。コミュニケーションをとってくれるし、親身になって話を聞いてくれたり。
続きを読む