札幌北野校
/母親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
中学3年生に日本に来た帰国子女だったため、日本の中学校の勉強は漢字と数学以外ほぼしていない状態でした。なので入塾自体受け入れていただけるのか不安でしたが、快く受け入れてくださり、その後の戦略もたてていただきました。英語はできたのですが、日本での試験では、決まった回答以外は不正解とみなされてしまったりと戸惑う部分も、しっかりと教えていただきました。その他の教科も強弱をつけてご指導いただいたことが、私の娘にはプラスでした。
続きを読む
札幌南本部
/母親/大学生/週2日回/目的:高校受験
結局は本人か塾に行きたいのか、行きたくないのかによると思います。親がいくら言っても思い通りになるわけではないので、本人が通いたいのであれば、それを親が応援するというスタイルでいいのではないでしょうか。
行きたくないのであれば、それはそれでいいと思います。
続きを読む
札幌西本部
/母親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
第一志望高合格の実績がもともと高いという事が 決め手の一つになっているから やっぱり老舗のノウハウはそれなりにあったと思う。 その分 難関私立校の対策というのは 公立校トップクラスの対策に比べて少し少ないかもしれない。 下から掬い上げるというというよりは どんどんそのまま引っ張っていくという指導スタイルにも見えるので それを良しとするならば お勧めしたい。
続きを読む
札幌北野校
/母親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
娘にとっては通って良かった塾でした。通っていなかったら、高校受験は失敗していたかもしれませんし、高校の授業についていけなくなったかも知れません。
最初の面談時に、娘の学力と状況をお話しして、娘に合わせた戦略を立ててくれました。重点を置く部分とある程度捨てる部分を見極めてくださり、まんべんなく勉強することはしませんでした。最初は不安でしたが、先生のお話を聞いておまかせしようと思えました。結果、合格できたので、お金を払って通って良かったと思います。
続きを読む
札幌西本部
/母親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
結局 古参なので 地域内で最も受験や合格実績が高い塾なので 教材やカリキュラムをしっかりこなしていけば 自然と実力はついていくものだと実感はできた。 偏差値も少しずつ上がっていったし
大きくサポート体制があるとは正直思わなかったが その分 自主性はかなり養えたと感じているので 結果 合格も手にできたし 良かったと思う。
続きを読む
琴似スクール
/父親/大学生/週1日回/目的:高校受験
学力が大きく向上し、第一志望の学校に合格できたこと。個別指導で指導内容や先生の人柄も良く、塾に行くことをそれほど嫌がっているような印象はなかったこと。この塾を選択して本当正解だったと思います。ありがとうございます。
続きを読む
海田校
/父親/高校2年生/週1日回/目的:高校受験
塾は家の近くでもあり行き来には便利な場所にあったのでそれが一番良かったと思います。先生もしんせつに教えてくれていたのでその点もよかったと思います。総合的は満足のいく結果であったと思います。おすすめの塾であるとおもいました。
続きを読む
札幌東本部
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
親はとりあえず第一志望校に導いてくれることを第一に通塾させてるので、それを叶えてくれたのはとても良かったと言う評価になります。
また他の生徒をみていると成績不振時にも個別に指導してくださっていて、親身だなと思いました。
続きを読む
元町スクール
/父親/社会人以上/週3日回/目的:高校受験
娘に対しても親に対しても親身になって対応していただいたと思っています。
それは、娘がわかるまで、親身になって対応していただいたこと、親に対してもその折々こまめに娘の状況の報告と今後の対応をしていただき、感謝しています。
続きを読む
あいの里校
/父親/大学生/週3日回/目的:高校受験
これまで書いたとおり、子供ファーストであったこと、どこまで行っても学校の授業が大切であると子供達に説いてくれていたこと、授業料がとても良心的であること、立地が子供を通わせるのに安心できたことなど、安心感が非常に高い塾でした。
続きを読む
琴似校
/父親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
ちょっとお高いですが少人数授業になる傾向もあるので、経費を心配しないのであればおすすめできます。人数が多いとどうしても対応が薄くなりがちなのでそういうところを選択しなかったのはよかったなと思います。あと、建物が明るすぎる(外からみて目立ちすぎる)感じはありますが、夜の安全面を考えるとこれくらい明るくてもいいのかもしれません。
続きを読む
真駒内校
/父親/大学生/週2日回/目的:高校受験
個別塾なので集団よりわかりやすく教えてくれますが、決して安くはない。周りから見れば塾なんてピンキリなので安い方なのかもしれない。特に先生の顔も見た事ないので、一体感と言うか親子でみんなで頑張ろうみたいな感じではない。
続きを読む
厚別西教室
/週2日回/目的:高校受験
悪い気もしないし、特別に良かったとも感じない。至って普通だった印象。指導する学生も感じは良かったみたいなのと、最低限合格に必要な準備も出来たし、費用も適切だったと記憶している。無事に合格できたのだから、良かったとも言える。
続きを読む
府中教室(東京都)
/週2日回/目的:高校受験
私自信、勉強は好きでしたが、集中力が続かなかったり、勉強に飽きてしまって、スマホに手が伸びてしまうことが、しょっちゅうありました。ですが、この塾は先生方が勉強が集中できる方法や勉強法、分からないところは熱心に教えてくれました
続きを読む
琴似教室
/週2日回/目的:高校受験
自習の席1つ1つが仕切りで区切られているため集中しやすく、その自習室が職員室のような場所とつながっているため、先生に分からないところに関する質問のハードルが低く、一つ一つの学習に対する理解がより深まって成績向上につながっているためです。
続きを読む
澄川スクール
/本人/大学生/週5日以上回/目的:高校受験
私にはとても合っていた塾だが、周りと競い合ったり、学校のような形で勉強をしたい他人には不向きだと思う。
自分で勉強したり、長時間勉強できるようになりたいと考えるような人にはとてもおすすめできる塾だと思う。
続きを読む
月寒中央校
/本人/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
一対一で当たった先生が当たりだったこともあり行きやすくたのしかったですが他の先生とは自分が内気であったため仲良くなれず少し気まずい部分がありました。ですが交通の便もよく選択肢の一つとして選ぶのはアリだと思いました。
続きを読む
札幌本部校
/週2日回/目的:高校受験
模試も充実していたと記憶しています。模試の結果はエントランスに大きく張り出されて、仲間と切磋琢磨する意欲がわいていました。また、先生たちも個性豊かで優しく、頼りやすい雰囲気を持った人たちばかりでいい塾でした。
続きを読む
澄川スクール
/週5日以上回/目的:高校受験
自分で勉強できる人、競い合うことで成績を上げられる人には向かない。
しかし、勉強する感覚、ペースを掴んだりコツコツ頑張る力をつけたい人にはぴったりだと思う。
自分は勉強する習慣がなかったので、無理矢理ベースすることができて、最終的に勉強することが楽しくなったのでとても満足している。
続きを読む
立川教室
/週1日回/目的:高校受験
先生との相性が良かったことで通いつづけることが出来たようにおもう
あと、励ましてもらってやる気にさせてもらえていたようなので、それも良かったことだとおもう
一人っ子だったので、集団授業よりも、個別指導であることだったことも良かったようにおもう
続きを読む