荒川沖校
/母親/高校1年生/週1日回/目的:高校受験
合う合わないは個人差なので、一概に良い塾だと判断できない。勉強がそもそも嫌いだったり、向いてない子には、個別指導方式では伸びない可能性もある。特に、他との比較競争に張り合いを感じる子には物足りないだろう。マイペースな子には向くと思われる。
続きを読む
取手教室
/母親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
明光義塾は、授業〜復習という基本的なことから教えてくれるので、勉強習慣が確立していないという人にも良いなと思いました。カリキュラムも、それぞれの子供のタイプに合わせて組んでくれるので、そこも魅力だと思います。
続きを読む
市川教室
/父親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
個人に降り沿った塾だとは思うが、少し寄り添い過ぎているのではと感じることもあり、自立して勉強をしたい子供には、鬱陶しいと感じられることもあるのではないかと思った。
向き不向きで言えば、我が家には向いていたのと、結果がよかったので最高だったが。
続きを読む
牛久校
/週1日回/目的:高校受験
教室のスペースが狭いのと、駐車場スペースが狭く、送迎がし辛かった。私立の受験問題で、解けなかった数学の問題を聞いたら、先生も回答できなかったと言っていた。それだけ問題が難しいのか、先生のレベルの問題はどうなのか不確かなので、周りに積極的に勧めるようなことはしない。
続きを読む
ひたち野うしく駅前校
/週1日回/目的:高校受験
親切な先生ばかりで苦手教科がなかなか克服できなかったけど、塾通って克服できてよかった。実力テストとか塾通う前は30点台だったけど本番70点台とれたし、授業も分かりやすかったし、知り合いの友達が多く通ってたからよかった。なにより受かったからよかった。
続きを読む
守谷松前台校
/週3日回/目的:高校受験
せんせいの教え方が分かりやすく、一人一人に熱心に説明してくれて、子供もぐんぐん成績が上がってきた。夏期講習も長時間ではあったが、集中できる環境を作ってくれるなど、よかった。試験の時も試験場まできてくれて、激励をしてくれたところが大変よかった。
続きを読む
牛久校
/週1日回/目的:高校受験
受験前の冬季講習など無く、私立の数学の問題を、先生がその場で解けなかった。教室が狭いので、常に周りが見え、落ち着いて自習できるスペースが無かった。送迎の駐車場が狭く、出入りが混み合うと大変だった。
続きを読む
取手本部
/週3日回/目的:高校受験
コンビニの跡地で、駐車場が広く送迎しやすかった。色んな先生がいたが、やはり本部長の授業が一番わかりやすかった。子どもも本部長に習っているというのがモチベーションになっていたようです。自習もできたので、通わせてよかったです。
続きを読む