みどりの教室
/父親/大学生/週2日回/目的:高校受験
完全個別指導ではないが、先生1人に生徒が3人での対応でしっかりと見ている。教え方など基本的に塾の方針で行っているが、生徒の成熟度によって多少先生の技量で変更し、成熟度をアップしている。またフリースペースがあるため、自由に地主ができる。そこでもわからない部分も先生が特別に対応してもらい、生徒のことを新メニュー思いながら取り組んでいる。ところが素晴らしい。
続きを読む
つくば竹園校
/母親/高校3年生/週1日回/目的:高校受験
県立高校の第一志望に合格したこと、私立の土浦日大受験では、スーパーハイというトップレベルの特進クラスに合格でき、本当に、先生方のおかげと感謝しています。中学3年生では、学年トップという成績にもなりました。塾に入る前と比べるとかなり伸びたと思います。高校生でも続けているので、これからも大学入試にむけて指導していただきたいと思っています。
続きを読む
取手教室
/母親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
個人指導か、グループレッスンかなど、子供の性格にもよると思います。うちの子は、個人指導があっていたので、よかったですが、人によっては、グループで勉強して、他のこと比べたりされながらのほうが合うという人もいるでしょう。個人指導がいい人には、この塾はおすすめです。
続きを読む
土浦駅前校
/父親/大学生/週1日回/目的:高校受験
人間関係が良く、ストレスがたまらない、
また、それぞれの能力にあった教えかたをしてくれて、かくじつに能力が上がっているかんじがする。
宿題の量も多すぎず、少なすぎずでちょうどいい
交通の便もいい
続きを読む
取手駅前教室
/父親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
まず、子供がいつも楽しそうに塾に通っていたことがあげられます。また、実に通ったことで、第一志望の高校に合格したことも大きな理由としてあげられます。合わせて自宅から近かったことも理由として挙げられます。良い塾だったと思います。
続きを読む
竜ヶ崎教室
/母親/大学生/週4日回/目的:高校受験
お友達紹介のようなものをうたっていましたが、塾の内容はいまいちでした。お金ばかりがどんどんかかり、講習会やら本当に経済的にきつかったものです。子供自身もぜんぜんやる気が出てこずでした。子供自身の努力が足りないこともありますが、やる気を引き出してほしかったです。二度と塾などについては考えません。
続きを読む
荒川沖教室
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
自分にとってはぴったりだったと思っているが、人それぞれ好みが違うので、一概には言えない。また、別の塾を併用したわけでもないので、比較検討ができない。そういう意味では星五つの満点でも良いのだか、星四つが妥当かと思う。
続きを読む
土浦桜ケ丘校
/母親/大学生/週4日回/目的:高校受験
学習に対して、やる気がある方には集団授業がおすすめ。成績に自信がない方は、個別指導がお勧めです。個別指導は、大学生のアルバイト多め。集団指導は、ベテラン教師が多数在籍。生徒一人一人に真剣に向き合ってくれる先生ばかりで通わせて良かったと思います。
続きを読む
水海道教室
/母親/高校3年生/週4日回/目的:高校受験
親も子どもも満足しています。勉強のことだけを見てくれるのかと思っていましたが、思春期だから、友達のことや親のことなど、どんなことでもきちんと対応してくれて、子どもが信頼して塾に行っていたのがよかったです。親が子どもに対しての悩みも相談できました。家でも嫌がらずに勉強させるためにはとか、親が聞くと怒ることなどは、塾長に相談して聞いてもらうようにもしていました。子どもが信頼している塾長ならと、親の私も勉強以外のこともいろいろな相談をさせてもらっていました。勉強だけではなくて、信頼関係が成り立っていることで、成績も自然と上がっていったと思います
続きを読む
つくば竹園校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
塾が近いことが最大のメリットです。他には、講師が親身になってくれること、若い先生が多いこともあり、先生は話しやすい方が多いです。雰囲気も良いと思います。茨城県では、塾生が多いためら県立高校合格データを持っていて、的確なアドバイスをくれます。
続きを読む
石岡教室
/母親/社会人以上/週3日回/目的:高校受験
子どもの性格にもよるので必ずしもマンツーマン授業が成績を伸ばすとは思っていない。我が子は集団行動が苦手でとても内向的な性格であったので、年が近く優しい大学生に教えてもらえることでお姉さんが出来たように感じることができ勉強に集中してたと思う
続きを読む
佐貫駅前校
/母親/大学生/週2日回/目的:高校受験
うちの場合は合っていたと思います。勉強が好きで進んでやる子には合っていると思います。親が行かせるようではついていけないと思います。講師の先生にメンタルも鍛えていただいたので、良かったと思います。宿題もたくさん出たみたいです。
続きを読む
つくば大角豆校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:高校受験
子供は集団指導に適応できず、個別指導の塾が適していると感じました。塾は自主学習を促し、継続的な勉強習慣を身につけさせてくれました。また、苦手科目の弱点を特定し、それに対する対策を立ててくれる点に感謝しています。
続きを読む
つくば天久保校
/母親/高校1年生/週1日回/目的:高校受験
ずっと通わせていなかったので、もう少し前から通っていたらどうなったかな?と思いました。試験前に先生からお電話をいただき励ましていただいたのも嬉しかったようです。数ヶ月の利用ですが、子供の成績もしっかり伸びて大変いい塾だと思いました。
続きを読む
柏校
/母親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
全国の子供に全員に合うかと言われたらそれはわかりませんが、比較的どんなタイプの子供でも通いやすい塾だと思います。
とにかく娘にはすごく合っていたので私は通わせて本当に良かったと思っています。
勉強嫌いの子が勉強が苦手ではなくなる塾っていうイメージです。
続きを読む
つくば大穂校
/父親/大学生/週3日回/目的:高校受験
学区の中学校は教科シラバス通りに授業が進まない学校なので飛ばして授業を行う傾向がある学校なので授業の補足説明など基礎固めの専門校という感じです。進学先が難関校などを狙っている子には中心部の塾をおすすめします。
続きを読む
つくば天久保校
/母親/高校1年生/週1日回/目的:高校受験
唯一娘が嫌がったのは、ずーっと通っている子たちには挨拶をして、顔馴染みでない子には挨拶が消極的だったと言うことでした。疎外感を感じたというのは、やはり多感なこの時期の子供にはきつい。行きたくない、と言うこともありましたが教室に入れば生徒同士うまくやっていたようなのでよかったです。
また、テキストが素晴らしい。本当にこれをしっかりやれば間違いなく成績はあがります。このテキストだけでも、お金を支払った価値がある!!!と思いました。
そこは本当におすすめですが、きちんとやるかどうかは親御さんで確認してあげた方がいいです。逃げたい量なので。
続きを読む
つくば竹園校
/父親/大学生/週1日回/目的:高校受験
プロの塾講師がいないので,あまり学習経験がない子どもが定期的に学習するための場所といった認識である。そのような子であれば通ってもよいかもしれないが,ある程度目標を高く設定して受験したいという場合にはお勧めできない。
続きを読む
つくば竹園校
/父親/大学生/週1日回/目的:高校受験
それほど質の良い塾とは言えなかったと思います。悪いとは言いませんが,ちゃんと学習をさせたい,子どもも教えてもらいたいと思っているなら,別の塾の方が良いと思います。うちは近所にあったのと,分からないところを教えてもらうという点に絞って考えると,良かったとは思います。
続きを読む
水海道教室
/母親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
塾長と学生の先生がたまたま子どもと合ったということなので、どこのお子さんにも合うわけではないと思います。大学受験が終わったと同時に、塾長の移動が決まり、学生の先生も就活でやめるという話でした。次の塾長にも子どもは合ったが、あまり好きではない!と言っていました。
続きを読む