湘南台校
/父親/高校1年生/週1日回/目的:高校受験
個別で、自習室もあるので勉強できる環境ではあるが、志望校についてのアドバイスがほとんどありませんでした。こちらから志望校の相談をしても冊子を渡されて、参考にしてくださいと言われただけでした。また他の塾と比べて緩いところがあり、合格者もほとんどが偏差値50以下の高校です。上位高を目指すのであればお勧めできません。
続きを読む
湘南台校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
塾長や講師等、人によって対応がバラバラでした。また志望校の相談の際に、塾側よりの提案がなく、こちらから志望校を提案してもあいまいな返事しかしてもらえなかった。結局親が偏差値に合わせて志望校を選択して、学校説明会へ行って本人の学校の印象を聞いて志望校を確定しました。偏差値50以上の高校を目指す方にはお勧めできないと思いました。
続きを読む
海老名さがみ野校
/父親/高校2年生/週1日回/目的:高校受験
塾の総合評価の理由は、まずは第一志望の高校に、ちゃんと合格し入学できたからです。他の理由としましましては、以前はいやいや出題や勉強をしていたのに、塾に通いだしてからは、勉強が楽しく思えるようになったのか、自分自身で自ら進んで勉強するようになったからです。時間外にも自習をやりに塾に通っていました。ですので良い。人におすすめしたいとの評価といたしました。
続きを読む
相模大野校
/母親/高校2年生/週1日回/目的:高校受験
個別指導なので、子供の理解度や学校の授業の進み具合によって内容を考えてくれたことはとても良かったと思う。塾長や講師の先生も優しく、名前を覚えて色々と細やかに声をかけてくれたところがとても良かった。ただ5教科教えてくれるわけでは無いので、成績が大幅に上がったとは言えず、そこが残念な結果。
続きを読む
瀬谷校
/母親/高校1年生/週2日回/目的:学校の学習の補習
最高だったにつけたいところですが、どの先生に出会って、どのような影響を受けるかというのが運任せなのと、勉強量を期待している場合は全く良くない塾であろうと思われるので、普通につけました。勉強に苦手意識を持っている子や、学校(集団)の授業ではわからないままになりがちな子には、お勧めしたいです。
続きを読む
瀬谷校
/母親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
勉強が好きではない子、嫌いではないけれど学校の授業について行き辛い子にはとてもお勧めしたい!と思います。苦手意識が減っていき、嫌いではなくなったり、好きから得意になることもあります。なのて、実際お勧めしていますが、少し費用がかさむので、なかなか体験にも結び付かないところではありました。
最初から勉強が嫌いではない子には、刺激が足りないかなと思います。
続きを読む
瀬谷校
/週2日回/目的:高校受験
個人を見て指導してくださるので、成績ごとに学習レベルやスピードの調整されていて、子どもにムリなプレッシャーを感じさせなかったと思います。
塾へ通う、というハードルが低かったことで勉強がきらいだった子どもも続けることができた。
月の月謝は個別指導にしては良心的だが、夏期講習などの他カリキュラムを加えると、やはりまあまあ高い。
続きを読む
中山教室
/週3日回/目的:高校受験
担当の先生がよかった
その子の苦手なところを理解し
その子に合わせた方法で
尚且つ本人のやる気を出すように丁寧に教えてくれました
多感な時期なので難しいです
お陰さまで無事に合格することが出来ました
続きを読む
ユーミー柄沢校
/週2日回/目的:高校受験
個別指導となっていますが、生徒が20人弱いる中で講師の先生が2人なので、実際にはわからないところをわかるまで教えてもらえる訳では無いようです。
ただ、毎月の費用は他に比べると少し安価だったので、仕方ないのかなと思います。
続きを読む
金井校
/母親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
先生方は親身で、自転車で行って転んでしまった時に手当てをしてくれたり、アクシデントがあっても親切に対応してくださっていました。
教えてくれるのも、やる気がなくだらけていても声をかけて集中できるように促したり、学習する上での精神的なフォローも行ってくれていて、信頼できる塾だと思います。
続きを読む
個別指導コース ルミネ藤沢教室
/母親/高校1年生/週1日回/目的:高校受験
集団については正直お勧めしたくない。最初だけは電話で様子を伝えてくれていたが、それも2回程度で、あとは一切放置だった。個別に移動してからは、とても面倒見のいい塾というのが総合評価。集団の事があったので、お勧め度としては2番目にしました。
続きを読む
個別指導コース ルミネ藤沢教室
/母親/高校1年生/週1日回/目的:高校受験
立地、清潔さ、面倒見のよさ、丁寧さ、どれをとっても高評価に値すると思います。湘南ゼミナール全体としての評価とすると、集団の評価も含まれてしまうのかと考えると、MAXの点数はつけたくないので今回の評価になりました。
続きを読む
深谷上校
/週2日回/目的:高校受験
1対2なので、質問がどんどんできる生徒にはお勧めです。でも個別教室を選ぶ時点で、それができないから通うわけで、うちの子には先生に質問をする時間は無かったと思われる。1対複数の個別教室は、どうしても向き不向きがあると思います。そこを見極めるのは難しいと思う。
続きを読む
立場校
/母親/高校3年生/週2日回/目的:学校の学習の補習
通うのは本人なので納得のいく自分で決めたところに通えたのは良かったと思います。
思っていたより臨機応変に対応しこちらの要望にも対応していただけました。
少人数にしては料金も良心的なのかなと思います。
続きを読む
鶴ヶ峰校
/本人/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
私は、夏休みに夏期講習の、無料体験を受けた流れで、入塾しました。はっきり言って、わたしはおすすめしません。授業料が、相応なものではないと思ったし、伝えられたテキスト代よりも、金額がかかってしまい、生活がきつくなりそうでした。金銭的に余裕がある人は、いいと思われます。そして、塾によって、それぞれの人がいますから、先生については、あまり気にされなくても、いいかと思います。
続きを読む
鶴ヶ峰校
/母親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
集団で競争相手が沢山いて、成績も壁に張り出され緊張感をもって…という雰囲気の塾の方がいいという子供や保護者の方もいらっしゃると思うので全員におすすめという訳ではないが、うちの子供の性格にはとても合っていたと思う。
続きを読む
鶴ヶ峰校
/本人/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
特に可もなく不可もなくという感じです。先生にもよる話ですが、分かりにくいこともあれば分かりやすいこともありました。成績は少し上がっただけで、飛躍的に伸びたという感じではありませんでした。結局、お金がたくさんかかって、不合格で終わってしまいましたが、それもまたいい経験になったと思います。また、個別指導なので、塾でもうまくコミュニケーションをとる力も鍛えられたのではないかなと思います。
続きを読む
希望が丘校
/本人/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
塾長があまりよいいんしょを受けなかった。保護者と生徒が一緒に歩いているところに出会してもこえをかけて挨拶をしてくれなかった。公立高校を受けさせようと何度も話してきたから。だが先生はとても良い人ばかりで私の担当の先生はベテランの先生でわかりやすかったからです。
続きを読む
瀬谷校
/本人/高校3年生/週3日回/目的:高校受験
講師の人がみんなよく話しやすい。駅からの利便性もよく、通いやすい。
講師の人たちもわかりやすく説明してくれたり、質問するとすぐ回答してくれる。
あと自由に勉強ができる場所があるから、行きやすい。わからないとこがあったらすぐ聞ける
ただ、マンツーマンや、講師1人につき生徒2人で人見知りの性格だとあまり質問しにくかったりする。ので、星4
続きを読む