坂井輪教室
/母親/高校1年生/週1日回/目的:学校の学習の補習
生徒によって向き不向きがあると思った。うちの子供の場合は塾は合わないものだった。基本ある程度勉強ができる子向きなのだと思った。すごく勉強が苦手な生徒に対しても記憶しやすく頭に残る指導法をしてもらえるといいなと思う。障害があるのならそういう生徒に対しての指導法も身につけてほしい。
続きを読む
坂井輪教室
/母親/高校2年生/週1日回/目的:高校受験
毎月高いお金を支払っても全く成績は上がらなかった。だったら高い授業料を親が使って子供の勉強も毎日サポートした方がよっぽど勉強の習慣もついて成績も上がったと思う。なので塾はある程度目標がある子供や自分でも勉強をすることができる人が通うべきだと思った。それと同時に自分で勉強法がわからない発達障害がある生徒に対してもサポートできるような塾が増えたらいいなと思った
続きを読む
早通教室
/週2日回/目的:高校受験
近隣の塾と比較して費用が安いがしっかりと教えてもらえる。人数が一クラス10人前後少ないのでほぼマンツーマン個別指導のクラスは4人くらいでしっかり見てもらえる。個人面談などで細やかにフォローしてもらえる。
続きを読む
空港通り校
/週2日回/目的:高校受験
私が通っていたときは、ユーモアを交えつつ楽しく授業してくれたので、通うのが楽しみになっていましたね。新しい友人も出来たり、良い経験になったと思います。結構ゆるめの印象があるので、ガッツリ学ばせたい方には向かないんじゃないかなと思います。
続きを読む
白根教室
/本人/高校3年生/週3日回/目的:高校受験
お金を払ってまで教えて貰いに行く価値は無い。上の高校を目指している人は選んではいけないと思う。普通~下の高校に行く人で、勉強の習慣をつけたい、授業の復習をしたい人はこの塾でもいいと思う。正直他の個別塾をおすすめする。
続きを読む