福浜教室
/母親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
とても厳しい進学塾という雰囲気ではなく、アットホームな雰囲気が、娘には合っていたようなので、四年近く通塾出来たのだと思いました。通う子供の意識や性格によって、総合評価が変わると思いますが、私は、高評価を付けさせていただきました。
続きを読む
茶屋町駅前校
/母親/大学生/週2日回/目的:高校受験
県内に何校もあり、それなりに有名なので、信頼はあった。大学生が教えるということもあり、先生の当たり外れは多少あると思うが、我が子は好感を持っていたようだ。色々な講座を勧められ、それを受けるとかなりの金額になるので、それを絞るのも大変だった。
続きを読む
茶屋町校
/母親/大学生/週1日回/目的:高校受験
進学校に行く為に通うにはレベルもそこそこ高くいいと思う。指導も細やかで、同じ進学校を目指す生徒と受講することで、相乗効果があると思った。受講費が少し高めだが、それに見合う指導やカリキュラムが組まれていると思う。
続きを読む
藤田教室
/母親/高校2年生/週2日回/目的:学校の学習の補習
家から近いところに通うのが良いと思います!自分でいけると親が送迎しなくていいので自習室に自分が行きたい時に通えるのでとても良いとおもいます!
わからないところをわかるまで詳しく教えてもらえてこの塾に通って行きたい高校に合格ができて良かったです!
続きを読む
西大寺浜教室
/母親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
先生がバイタリティあふれる素敵な方です。子供の可能性を信じ我が子のように愛して向き合ってくれるのが頼もしいです。しかし、その反面、公文式というよく言えば伝統ある学習法に拘りすぎる傾向があり、問題点はあると思う。
率直に言えば、別の塾に行かせたい気持ちあったが、公文は一般的な学習塾の中で月謝が安いのがポイントだった。
続きを読む
茶屋町駅前校
/母親/大学生/週3日回/目的:高校受験
子供には合っていた。最後の追い込みには毎日通いしっかり自習室でよくみてもらいました。高校でも続けたかったが、成績や高校によっては駅前校に行かないといけないところがちょっと残念だった。どこでも同じように受けれたらよかった。
続きを読む
岡山校
/母親/高校1年生/週1日回/目的:高校受験
講師陣は大変良かったと思うが、親が塾の送迎をする場合には、親が負担に感じると思う。でも、子供がここの塾に行きたいと言ったから、通った訳であり、結果として満足のいくものだったので、通塾させて良かったと思っている。
続きを読む
高屋校
/父親/高校1年生/週4日回/目的:高校受験
短期集中型の子供にはとても良いと思いました。
家庭での学習が苦手でも平日は塾で自習出来るのはとても良いと思いました。
大通りに面しているため、自転車で通う場合は少し安全面て不安があった。
校長先生が頻繁に交代することは生徒にも保護者にも不安を与えることになるので、もう少し異動を考えた方が良いのではないかと思う。
続きを読む
倉敷校
/母親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
塾の教室がきれいで環境が整っていました。講師の方々も適切なご指導をしてくださり、本人が勉強する意欲が持てたように思います。授業内容も充実していて、ぜひおすすめしたい塾だと思いますが、親が希望するだけでなく、やる気のある子供に限ると思います。
続きを読む
福浜校
/母親/大学生/週2日回/目的:高校受験
結局は自分がよくても人が合うとは限らない。そもそも、塾に本当に行かないと行けないのかってとこにたどり着く。
なので、おすすめするかどうかは、分からない。経験者としては語れるけど塾の評価もそもそも難しい。
そこそこ、よかった方だと思う
続きを読む
岡山校
/父親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
講師陣はみな個性的で面白い方が多く、面白く授業が受けれる。生徒が緩んでいる時はしっかりと叱ってくれ、メリハリがある。
生徒には好かれている。第一志望校は偏差値がぎりぎり無理だったが成績は大きく上がった。途中で挫折せずに通学できた。
続きを読む
藤田教室
/母親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
塾への総合評価は私にとってはとてもよかったようにおもいます!わからないところは親身になって分かるまで教えていただいていました!家からちかいこともありテスト前にはテスト対策なとしてくれてました!
あとはテストなときは自習室が使えるようになっていて家ではなかなか集中できない時などとても便利に利用していました!
続きを読む
西大寺浜教室
/母親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
結局、娘はこの塾とは合わず、最後は先生と言い合いになり、気まずい雰囲気でやめた。5歳違いの妹は園児から高校卒業まで通って、先生との関係も良好だった。
姉には合わないが、妹には合ったところからも、やはり先生と子供の相性もあるのではないか。
ちなみに、姉はその後、個人塾に変わった
続きを読む
岡山校
/母親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
我が家は合っていました。子供達3人とも同じ塾です。
上二人は希望の高校に行けましたし、高校になっても困らないような学力や勉強習慣を身に着けてくれたと思っています。
少し授業料は高いですが、子供達が自ら質問したり、プリントを貰ったりしたので、今は感謝でいっぱいです。
続きを読む
福富校
/母親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
塾は、本当に相性なので、それぞれに選んだところが、合っているかは、本人にしか分からない。なによりも、相談した時に、早め早めに対処してくれるか、話しやすいか、子どもを信頼しているかなど、親が見極めるところは多いと思う。
続きを読む
大高校
/母親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
高校受験が目的であっため、志望校に無事に合格できたのが1番であり、良かった。合格に向けて、学習面だけでなく、ライバルと切磋琢磨して学習習慣をつける事ができるようになって良かった。学習内容より良くするとどうしてもお金がどんどん高くなり、それは大変であった。
続きを読む
東岡山校
/母親/大学生/週2日回/目的:高校受験
息子には少し高い目標の志望校だったから、部活と勉強の両立は本当に大変だったけど、みんなが目標にむかって頑張っているレベルの高い生徒の集まる塾だったので、切磋琢磨しながら頑張る雰囲気がありよかったと思う。先生たちもしっかり指導してくれてよかったと思う。何より近くに合う塾があってよかったと思う。送り迎えの負担がないだけでも助かった。
続きを読む
中庄校
/母親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
塾の設備がきれいで良かったです。授業内容や教材もわかりやすく成績アップに繋がったと思います。まあまあ良い、の評価にしたのは個人的にうちの子の性格が消極的で新たな友達作りができなかったからです。とても良い塾でした。
続きを読む
岡山校
/母親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
最終的に全て合格することができました。
塾のおかげが大変に大きかったです。
勉強はもちろんしっかり教えて頂きましたが
苦手を100%に克服はできなかったと思います。それより大きかったのは受験のポイント、をたくさん教えて頂いていました。どうしたら受かるか、のコツが役に立ちました。
続きを読む
大元校
/母親/大学生/週1日回/目的:高校受験
娘にとっては、最高にいい塾だったと思います。最近大学の先生にオススメの塾を聞かれて、ここが1番と答えたそうなので、娘にとってすごく大切な場所になっていたのだと思います。第一志望にも合格ができたし、選んで良かったと思いますり
続きを読む