浜の茶屋教室
/父親/高校2年生/週1日回/目的:高校受験
結果が出ればよし、出なければダメ、そうだと感じますが、この教室には、それ以上の厳しさ、暖かさ、とても世代を超えたいい雰囲気がありました。
もちろん、結果も出たし、辞めてからも、その経験が生きていると感じています。
進学塾とは違う見方、考え方があるのだと、改めて感じました。
とても良かったです。
続きを読む
高島校
/母親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
どんな子でも一生懸命通塾出来るようにカリキュラムや講師などを組んでくれると感じたので集中する事が出来ない子や人見知りをして聞きたい事が上手く聞けない子にも優しい塾だと感じた。ユーモアのある講師が多く通塾している子供達が授業中でも楽しそうだったのでこの評価にしました。
続きを読む
倉敷本部教室
/母親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
授業より先を教えてくれるので、総合的には良かった。わかりやすいし、わからないところは丁寧に教えてくれた。しかし、清潔感がない先生も実際いらっしゃったので、そこは改善して欲しかった。
一度お願いしたが、改善されなかったのは残念でした。
続きを読む
高島校
/母親/社会人以上/週3日回/目的:高校受験
講師の方も沢山おられて色んな生徒に対応出来るようにされていました。講師の方の男女比率も同じぐらいでしたし、どの講師の方も非常に熱心で毎回笑顔の絶えない教室で間違えたり分からない事を笑いに変えて学べる場所だと感じました。こちらの塾に通塾してから我が子がとんどん成績が上がり同級生の子達に教えてあげれるまでになったので是非皆さんにも我が子の成長を感じて貰いたいと思ったのでこの評価にしました。
続きを読む
高島校
/母親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
塾の総合的評価としては大変満足のいく内容でした。講師の方が大変親身になって下さり一人一人のレベルに合わせて授業を進めてくださいました。年の差が少ないという点で生徒も講師の方に対して親近感がわきやいと感じました。
続きを読む
倉敷本部教室
/母親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
塾の内容は、ちゃんとしていて、オススメてまきる塾だと思います。
しかしながら、先生にもいろんな人がいるので、不衛生な先生がいるのはとても残念でした。
何度指摘しても変わってはもらえませんでした。
子供は気分が悪かったそうです
続きを読む
倉敷本部教室
/母親/高卒生/週2日回/目的:高校受験
先生によって、良し悪しがありましたが、最終的には、先生と子供との相性もあるとおもいます。
先生が必死になっていってくれても、本人がその先生を好きにならないとやる気にもならないということです。
好きな先生と勉強すれば楽しいし、やる気にもなるとおもいます。
続きを読む
茶屋町校
/本人/中学3年生/週4日回/目的:高校受験
施設、設備、立地、学習のスタイル、先生など全てが高水準かつ、先生に聞きにくくてもタブレットで解説を見ることが出来るためどんな人でも入り、成績アップ出来ると思う。先生も面白く、頭のいい人ばかりだし、タブレットを使っていく授業も毎日の楽しみになっていたし総合的に見てもなかなかないようないい塾だと思います。
続きを読む
邑久校
/父親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
塾とは成績を上げることを第一と考え、希望する進学先に入ることが大切と考えているご家庭には特に満足のいく塾だと考えます。学習能力が一定以下の場合ついていくことが難しいと思いますが、明確な希望進度がある場合、良い塾であると思います。
続きを読む
児島校
/週2日回/目的:高校受験
個別に指導も面談もあり、丁寧な感じだった。男性講師か女性講師かも選択可能で、負担なく受講できたから。自習場所もあり、開校前に自主学習も可能で、友だちと行き励みになっていた。定期的に校長との面談があり、目標に向けての指導もあったが、結局は本人のやる気次第なので、我が子はあまり成績も伸びず、第一志望校は諦め、第二希望校になってしまったから。
続きを読む
山科駅前校
/週2日回/目的:高校受験
良く分かりません。結局どんなに良い先生でも本人のやる気がなければ一緒かな。塾自体もやる気を起こそうとするとは思うけどでも最初からやる気のある子をやっぱりかわいがるしそっちに目がいくでしょう。昔の学習塾ではなく今の塾は受験バリバリの家庭の子が行くとこなのかな。
続きを読む
倉敷校
/週2日回/目的:高校受験
本人が希望の高校に入学できたので良かった。コマ数に応じたもので、夏期講習など、通常のコマしかとっていなかったので安かったです。教科書の応じたものを、お願いをしたので、特にテキスト等を購入もしませんでした。
続きを読む