入間校
/母親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
4年間通ったが、望む進路には行けず、成績は通常を保ったのみだった。個別のいいところを有効活用せずに遠慮して終わったようだった。どこの塾に通うにしても、本人のやる気がなければ変わらないと思う、
独自テストのCKCテストは、テスト問題に慣れる、といった面で良かったようだ。
続きを読む
新座校
/母親/高校2年生/週1日回/目的:学校の学習の補習
多分本人のやる気さえ有れば伸びることの出来る環境だと思うし、若い先生ばかりなので、フランクな雰囲気も良いと思うが、もう少し費用が安ければもっと良いのにと思う。
色々家庭事情があるだろうし、気楽に進められない金額なのかなぁという感じがする。
集団塾でないので、しょうがないとは思うが....
続きを読む
所沢校
/母親/高校1年生/週1日回/目的:高校受験
成績維持の仕方や講師の方の人間性などに不満はなかった。
しかし中3の時だけ、受験生だからというたちばだからか?色々なテキストの購入費用などを勝手に子供に渡して勝手に後から料金を請求される形になっていたのが気に入らなかったです。
(数学しか通ってないのに、社会や理科の塾用のテキストも購入させられた。希望者にも販売しますよ、という形ならば好感触だったのに)
また北辰の申し込みも夏を過ぎると毎月受けさせられる。一括申し込みだから、とこれまた勝手に。説明もなく明細に勝手に料金上乗せさせられてて、我が家はそんな高学力の高校を受験するわけではないので、毎月受けるつもりがなかったから個人で申し込みをして受けると説明しても「もう申し込んだから」と聞いて貰えない。
この「勝手に」「明細を見て気づく」というのが本当に不満だった。この部分は支店の代表によって違うんでしょうね〜
と子供が気に入っているだけに不満たらたらでしたね〜
続きを読む
東所沢教室
/週3日回/目的:高校受験
それほど規模が大きくないぶん、個人を良くみてくれている感じがする。進路指導も個別でしっかり考えてくれていた。いろいろな高校とも情報共有ができているようだった。子供も毎日のようによく通っていた。悪い印象はない。
続きを読む
入曽校
/週3日回/目的:高校受験
友達がみんなそこだったので選びました。自分が学生だったのはもう5年も前の事ですが先生との心の距離も近く勉強面も質問すれば時間の許す限り答えてくれていた印象です。自習室もあり夏休みなど友達とよく利用していました。
続きを読む
入間武蔵藤沢教室
/週3日回/目的:高校受験
教え方がうまく、わかりやすい。先生が親しみやすく、質問などがしやすい。よく話を聞いてくれる。アドバイスがよく理解できる。自宅から通いやすい。問題点をよく教えてくれる。一人一人に合った教え方をしてくれる。
続きを読む
日高中央校
/週3日回/目的:高校受験
普段の授業は生徒2名・先生1名で、常に先生が側にいてくれるので、すぐ質問できる。個別がいい人にはいいと思う。自習室も授業以外の時間に使用出来る。受験時は通常授業の他、受験対策講習・日帰り合宿等があり、5教科見てもらえた。
続きを読む
所沢校
/週2日回/目的:高校受験
楽しいけど先生がまぁまぁ。塾のスケジュールが適当でちゃんとなってない時があるのが困る。先生が内部の情報を話しすぎてて気まずくなる。自習室が狭くて混み合う。先生の質の差が激しいので同じ料金を払ってわかりやすさ具合がかなり違う。
続きを読む
所沢校
/週2日回/目的:高校受験
個別指導で分かりやすかった。進路について親身に指導してくれた。塾を休んだ分のアフターフォローをしてくれた。個別指導での1教科の費用が手頃だった。自宅から近かった。教室内が狭く、少しザワついていたのが気になった。
続きを読む
小手指校
/本人/高校2年生/週4日回/目的:高校受験
常に明るい環境で、受験期間でも、重りにならない声掛けや暗くならない環境がすごくよかったです。先生同士も仲良くて、休み時間に相談に乗ってもらったり雑談でよく盛り上がって、楽しかったです。塾に行くことが本当に苦痛じゃなくて、逆に行きたくなる塾です。教材も分かりやすく助かっていました。
続きを読む
所沢校
/本人/大学生/週2日回/目的:高校受験
静かな雰囲気が好きな人には合わないと思う。また、頭の良い高校や大学を目指すならもう少し受験に特化したところの方がいいと思う。真ん中くらいの高校を目指すならとてもいい塾であったと思う。しかし、先生をしてくれた大学生は分かりやすく説明してくれたため、雰囲気や塾に行く目的が合致するのであれば、おすすめできる塾であったと思う。
続きを読む