Hi-STEP青葉台スクール
/父親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
元々理数系が好きな子どもでしたが、塾の先生のお陰で数学が凄く好きになりました。
高校受験の模試で判定F(内申点が低すぎて判定不能)で、学校の先生との折り合いの悪さもありまともな進路相談ができなかったところ、塾の先生が子どもの特性を考えながら、開成はもしかしたらワンチャンあるかも、東京工業大附属科学技術高等学校は数学の配点が高いから行けると勧めていただきました(学校の先生は鼻で笑われましたが)。
結果、東京工業大附属に進学することができました。本人の好きなもの、得意なものを活かすとこういう結果になるのだと親として学ばせてもらいました。
続きを読む
Hi-STEP青葉台スクール
/父親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
先生方も熱心に指導していただいたこと。
特に受験校選びでは中学校の先生でも保護者でも考えつかない様な目からウロコのアドバイスをいただきました。お陰様で、満足のいく受験と高校生活を送ることができたので、総合評価星5つとさせていただきました。
続きを読む
上野毛校
/母親/社会人以上/週3日回/目的:高校受験
日本だけではなく世界にある塾で多くの方が評価している点が安心して選べた
定期的なテストではランキングが発表され冊子に自分の名前がのることによって やる気へと繋がったと思う
講師の方々も選ばれたかたが多く信頼できた
続きを読む
Hi-STEP青葉台スクール
/父親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
やはり目先の学校の成績アップのための定期テスト対策をしていなかったこと。
先生方がプロフェッショナルで、親身に指導していただいたこと。
特に受験校選びでは学校の先生よりも有益でした。親も目からウロコのアドバイスをいただき、本人もそれを受けて意欲的に受験勉強に励んでいたこと。
続きを読む
国立校
/母親/大学生/週2日回/目的:高校受験
娘にはとても合っていたと思います。費用対効果、先生との相性、他の通塾生との人間関係等も考慮しても、非常にコストパフォーマンスが良かったです。ガツガツしておらず、周囲の人への感謝を忘れないことなど、人間として必要なことも教えていただきました(塾で書いたと言う感謝の手紙を娘からもらいました)
続きを読む
Hi-STEP青葉台スクール
/父親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
授業の質、進路指導はさすがプロというレベルでした。
特に進路指導や志望校の選択では、本人に問題があったのだと思いますが、学校の先生より親身に相談にのっていただきました。
科目によってバラツキの激しい次男の特徴に合った入試の傾向から高校を提案していただきました。
続きを読む
渋谷校
/父親/大学生/週1日回/目的:高校受験
受験を終えて時間が経つと、受験そのものの経験があまり意味がない。競争心ばかり煽られ、親も子供も人格が歪んでいく。サピックスはその最前線に位置する塾なので、受験合格だけを目指すなら悪くないのかもしれないが、子供の人生経験を考えれば、マイナスの方が遥かに大きいだろう。、それはどの塾もほぼ同じだろうけれど。
続きを読む
渋谷校
/父親/大学生/週2日回/目的:高校受験
ただ難関校へ合格させる目的だと割り切れば、塾の完成度は高いのでないか。サピックスは長年のノウハウを活かしながら、その最先端を今も走り続けているのだと推察する。
ただサピックスに限らないが、中学生という多感な時期に受験競争に勝ち抜くことだけに集中した経験が、人生にとってプラスになったとはとうてい考えられない。その後、いろんな挫折を乗り越えて、息子も成長したが、高校受験で過剰な競争に晒す意義は見出せないし、もう時代遅れだろうと強く感じている。
続きを読む
大磯スクール
/母親/大学生/週3日回/目的:高校受験
中3の10月下旬まで部活が忙しく、塾との両立が難しかったため、塾に入るのを躊躇っていたが、本人が急に塾に行く意思を見せた時に、秋からでも迷惑がらずに入れてくださったことに感謝したい。在籍はほんの4、5ヶ月だったが、受付の方や講師の方々の対応がとても親切だったので、娘も通いやすかったと思う。
続きを読む
ExiVたまプラーザ校
/週5日以上回/目的:高校受験
それぞれ個々の状況に応じて学習指導をしてくれます。好き好きありますが、基本熱血指導タイプだと思います。うちは息子だったこともあり、先生との信頼関係を基に多くの面談内での叱咤激励をしてくれました。子供なので一喜一憂したり、だらけて失速した様な時にはすかさず面談を設定頂けました。親も積極的に関わって先生とともに子供を導くことができたのではないかと思っています。
続きを読む
大船校
/母親/高校3年生/週1日回/目的:高校受験
受験についても、自分の学びたい事が明確に決まっておらず、とにかく自分の成績に照らし合わせて、入れそうな学校を探す場合もありますが、
自分には既に学びたい事があり、それを叶えるために行きたい学校が決まっていて、たとえその当時の自分の成績ではそれが難しく、他の選択肢を探してやる教育も決して間違いではありませんが、こちらの塾はうちの子を信じて応援してくれました。
続きを読む
西船橋教室
/週3日回/目的:高校受験
丁寧な支えがなかったように思う。あまり多くを家庭で話さない子どもでしたので、塾での事情を把握できなかった。学校の内申点を加味しない受験校選択だったので結果が思ったようについていかなかった。地元に根差した個々の問題に丁寧に対応してもらえる塾の方が合っていたかもしれません。
続きを読む
八潮教室
/週2日回/目的:高校受験
個人指導はもちろん、たくさんフォローをしていただきました。
受験で不安になっても、話を親身に聞いてくれました。何教科でも対応してくれ、補修もしてくれたので非常に助かりました。また先生たちもとてもよく、最高の指導だったと子供が話していました。
続きを読む
ExiVたまプラーザ校
/週5日以上回/目的:高校受験
特に数学の授業が良かったようです。友達も誘って楽しく通っていました。本人は公立希望でしたが、私立受験向きの塾でした。総合的な力はつきましたが、定期テスト対策はなく、内申を上げるのには苦労しました。私立を受ける子にはいいと思います。
続きを読む
大船校
/母親/高校3年生/週4日回/目的:高校受験
うちの子にとっては、ものすごく居心地の良い塾だった。高校受験を終えて中学を卒業した後、いったんは卒塾の形となったが、今後も来て良いと言ってもらえて現在も自習室を使わせていただいている。
そして今ではたまに講師の先生にうちの子が物理学や数学を教えたりしている。
続きを読む
さなる個別@will朝霞台校
/週1日回/目的:高校受験
さなる塾の魅力は、丁寧でわかりやすい指導と、生徒一人ひとりに寄り添ったサポート体制です。実績豊富な講師陣が学習意欲を引き出し、効率的な学びを提供します。また、明るく集中できる環境や多彩なカリキュラムが整っており、目標達成を全力でサポートしてくれる点も魅力です。
続きを読む
青戸教室
/週3日回/目的:高校受験
勉強のやり方そのものを教えてくれる塾です。中学受験から通っていて、残念ながら公立中学へ行きましたが、そこで上を目指せば良いと励まされました。本当に良い先生方に出会えたと思います。国立高校入学後も自習が習慣化し、指定校推薦で難関大学に合格しました。
続きを読む
六角橋校
/母親/大学生/週2日回/目的:高校受験
長く通っていると、どうしても中だるみしてしまって途中で辞めたくなることもあったのだが、その都度気分が変わるように色んなアドバイスをくれた。あと、本人のやる気が出るように工夫もしてくれたので、最終的に辞めずに高校受験の日を迎えることができた。お友達が居たので、相談しながら通えたのも良かったと思う。これは地元の塾に通う場合の大きなメリットだと感じている。
続きを読む
Hi-STEP青葉台スクール
/週5日以上回/目的:高校受験
授業の質が高く、先生方がいつでも質問や相談に応じてくださいました。厳しい先生もいましたが、どの先生の授業も私たちがわかりやすいように、興味を持って覚えられるようにと工夫が凝らされていたように感じます。癖が強かったり面白かったりする先生が多いので、とても楽しかったです。ミニテストが多く追試や提出物も多くて大変でしたが、そのおかげで実力がついたと思います。
続きを読む