新板橋校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
素晴らしい先生が多いし、また、レベル的にハイレベルな塾ではないので、ついていけないという問題は起きなかった。
自習時間でもわからないことがあれば、先生が答えてくれて大変助かった。良い雰囲気の塾です。
続きを読む
新板橋校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
基本的に良い塾です。生徒に対して親身になってくれて、フォローもしてくれます。一方的に教壇で教科を教えて終わり、あとは自分でやれ!といったよくある難関校突破を目指す進学塾ではありません。難関校に対策の進学塾はもともと生徒に実力があり、一方的に教えれば勝手に生徒が頑張るので、先生はある意味では授業をやればそれで終わりかもしれませんが、問題なのは実力がない生徒をフォローしながらどうやって伸ばすか。この塾はそこもしっかりとやってくれる。教えたとにわからない点があれば補修などでしっかりとわかるまで教えてくれます。
続きを読む
新板橋校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
公立高校や私立でも平均レベルの学校を目指すには良い塾だと思う。
難関校を狙うには厳しいかも。
ただ、塾の先生たちは指導に熱心なので、やる気がある子はどんどん伸びていくし、やる気がない子は最低限のレベルは維持できると思う。最低限のレベルとは平均的学力レベルということ。
偏差値50~65ぐらいの学校を狙うのであれば、この塾で大丈夫。
続きを読む
新板橋校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
塾の評価は★★★★
基本的に良いと思う。平均的な学力の子供向け。また価格もリーズナブルで高い費用というわけではない。公立高校受験にはとても良い塾だと思う。塾の先生も親切で丁寧な指導を心がけており、スパルタ式ではない。また、プロの先生が教えているので指導のコツはしっかりと抑えているから安心して任せられる。
続きを読む
上板橋校
/父親/高校2年生/週1日回/目的:高校受験
個別指導で先生1人に生徒が、3、4人という指導体制で、すぐに分からない電話などは先生に質問することがらできるよう体制であった。いつも分からないことは、そのままに流れていたので、立ち止まって質問できたことがとても、良かったと思います。
続きを読む
新板橋校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
先生は優秀で親切だし、価格もリーズナブルだし、雰囲気は和気藹々で全体的に良い印象を受ける塾。フォロー体制も万全。また、自習できる時間を設けて授業以外の時間も塾で過ごすことができる。ある意味では学童保育的な役割も担うので、共働きしている親にとっても非常に都合が良い。
続きを読む
西新井駅前校
/母親/高校2年生/週5日以上回/目的:高校受験
先程も記載しましたが、先生が大学生のアルバイトなのにレベルが高い、生徒に合わせたきめ細かい指導や、学習面だけでなく、適度な距離感で接してくれリラックスして通塾できる、といったてんがオススメだと思います。
続きを読む
御茶ノ水校
/母親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
基本的には良いのでしょうか。看護医療は特殊なので、他に同じくらいの塾はないので、やはりその分野を目指すのなら、勧めてしまうかもしれないです。面接の内容とか、ここの大学はこういう子が入りやすいとか、いろんな特色をつかんでいるので、やはり強いと思う。
続きを読む
新板橋校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
基本的にとても良い塾だと思う。価格がリーズナブルだし、先生の質も良い。優秀な先生が大勢いるし、人柄も親切で優しい。また、フォローもしっかりしてくれる。授業がない時間は自習時間として教室を開放しており、学校から帰宅したらすぐに自習室を使って勉強可能。自習室は無料で塾のない日でも自習室は開放。そこで子供が勉強できるのがとてもいい。
続きを読む
新板橋校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
価格はリーズナブルだし、塾のレベルも基礎学力を身につけることが主眼であり、難関突破の塾とは違い、コツコツ型の塾なので、とても良い。また、先生も温和で親切な方が多い。あと授業時間以外は自習室を開放しており、学校が終わったあと自習室に行って、授業時間までそこで勉強できるのが良い。
続きを読む
新板橋校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
良い先生ばかり。安心して任せられる。月謝もリーズナブルな価格で経済的負担が少なかい。雰囲気も良く、和気藹々。生徒の雰囲気も良く、素直な子供ばかり。落ちこぼれもいない。フォローもしっかりしている。自習時間は無料開放しているので、共働きの親にとっても助かる。
続きを読む
西新井駅前校
/母親/高校2年生/週5日以上回/目的:高校受験
担当先生の性格や指導が本人に合っていたこともあり、我が家にとってはとても良い塾だったと思っています。志望校の見極め方や、受験のコツのようなものもきめ細かくいろいろと教えていただけました。我が家ではトライにして良かったと思っています。
続きを読む
竹ノ塚校
/母親/高校3年生/週3日回/目的:高校受験
実際に苦手な教科も成績が上がりテストで学年1位をとったこともある。しかし、先生の教え方が上手いとは思わない。テキストの赤文字を一緒に読むくらいしかしてくれないので、個別指導とは言っても正直生徒の自主性に任せると言った感じなのと、雰囲気がアットホームすぎて真剣に学習したい人には本当に向いてない。
続きを読む
新板橋校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
自習室が開放されており、塾以外の時間でも利用できるのが良い。また、基本をしっかりと学び、できない部分をできるようにすることも重点に置かれ、置いてきぼりになることもない。価格もリーズナブルなもので、経済的負担も少ない。先生方も親切でフォロー重視なので、オススメ度合いとしては四つ星になります。
続きを読む
新板橋校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
価格がリーズナブルな塾であり、塾の雰囲気も和気藹々としており、良い感じの塾です。駅前に塾があるので、人が多く、治安も良いです。また、先生は皆さんプロですし、優秀な大学を出た人ばかり。信頼できます。フォローもしっかりしている塾です。
続きを読む
新板橋校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
総合評価としては、「普通」である。難関校突破には向かないが、平均的な学校に入りたいなら良い塾。特に成績が悪い子を平均レベルまで引き上げてくれる塾でもある。ちなみに難関校に向けた塾というのはガリ勉タイプで優秀な子が集まるから難関校に合格するわけで、そういう塾は優秀な子しか授業についていけない。博文はできない子をできるようにする。平均レベル以上に持って行く塾。
続きを読む
新板橋校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
フォローが、充実していること。特に自習室を無料解放しており、学校が終わり、塾の授業が始まる時間まで自習室で勉強ができるのが良かった。また、価格もリーズナブルで経済的負担が少ないから共働きの親にとっては良い塾だと思います。先生方の質も良いですからオススメです。
続きを読む
新板橋校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
価格がリーズナブルで経時的負担がない。また、価格だけでなく、駅前に塾があり、人通りも多い場所。同じビルに保育園やスーパーマーケット、小児科もあるので、非常に利便性が良い。もし病気になれば同じ施設の小児科に行けばよいし、買い物があればスーパーに行けば良い。あとこの塾は自習室を無料で開放しており、学校から塾の授業までの間、自習室で勉強して良いことになっている。共働きの親にとっては非常に良い。
続きを読む
新板橋校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
価格がリーズナブルだし、自習室を無料で開放してくれているので、オススメです。場所も駅前ですし、スーパーや小児科が入ってるビルなので、利便性もかなり良いです。この塾は学力がない子の成績を上げる塾であり、大手進学塾のような有能な子供を試験でチョイスして入塾させ、大量の宿題をやらせて子供の自力に任せるような塾ではありません。本来、塾というのはできない子をできるようにするのが塾であり、最初から勝手に勉強しまくる子供を塾に入れれば誰でも私立の難関校合格できるわけで、難関校突破の数を塾の宣伝に使う中身のない大手塾とは違います。
続きを読む
新板橋校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
できない子供が平均レベルの高校に合格できたので、大変有難いです。また、価格がリーズナブルで経済的負担が少なく、立地的にも学校から近いし、自宅からも近いので、通いやすかった。自習室を無料解放しており、子供が学校が終わり、そのまま塾で自習が可能なのは共働きの親としても都合が良かった。
続きを読む