東村山教室
/父親/高校1年生/週4日回/目的:高校受験
1対2の授業であるので子供の理解度に応じて学習がすすめられるところがよかった。どの講師も接しやすい方でありコミュニケーションがとりずらいことはなかったが塾長につちいては、入塾時や継続タイミングで、まるで不動産屋のごとく、不安をあおり入塾、継続を促すところは感じが悪かった。
続きを読む
東村山教室
/父親/高校1年生/週4日回/目的:高校受験
結果を出せなかったことがこの評価の理由です。自らの意思で通塾しましたが、親からみると志望校合格に向けてのやる気や努力はみられませんでした。塾での勉強に精一杯のようであり、努力をするために不足している内容は分からずじまいでした。
続きを読む
東村山教室
/父親/高校2年生/週4日回/目的:高校受験
ある程度の学力とやる気のある生徒にとっては個別指導塾は向いていると思う。あまりにも大集団塾というより5,6名程度の指導塾がよいのではないかと思った。塾の責任者はあまりに、経営を全面¥に出しすぎる面談となり、子供に塾継続を迫る場面もあり、この点については最低評価であるが、各講師の授業レベルや取り組み方には不満はなかった。
続きを読む
東村山教室
/週2日回/目的:高校受験
成績が急激にあがった。最初のうちは苦手教科がハッキリしていて克服出来ずに通っている意味があるのか不信感がありましたが、受験を境に一気に全体的な成績が良くなり驚きました。大学受験前にもう必要ないとの事で辞めました。
続きを読む