練馬春日校
/父親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
同じような回答になるが、講師のほとんどが大学生のため、経験不足はいなめないが、先輩や友人のように気さくに話せる事が好印象のようだ。絶対合格!と言った強い信念は感じられないので、なにがなんでも受験戦争を突破して明るい未来を!と、考えている方々には不向きかと。
続きを読む
戸田公園校
/母親/高校1年生/週5日以上回/目的:高校受験
高校受験は一回限りなのでベストの選択ができるかというと難しい。親子手探りのなかで自分に合った無理のない方法を探すのが大事だと思った。そんな中で栄光ゼミはこちらの要望も踏まえて状況を見ながら子どもに寄り添った対応を一緒に考えてくるたのでとても感謝している。第一志望には不合格だったが、最後に塾から「ご希望に添えず申し訳ない」という言葉を頂いたときに、まったく塾のせいではないので、体調管理も含め逆にこちらとしてもいい経験をさせて頂いたことに満足した。娘も塾をがどのうなものか、自分の体調の限界を汁とはどういうことかを学べたようで、後悔はないようだ。第一志望に落ちて落ち込むこともなく、ある程度自分の実力を知っていたようで、淡々と切り替えてスッキリできたようだ。第二志望高にも満足しているので、塾には感謝の言葉を送りたい。
続きを読む
大山教室
/母親/大学生/週2日回/目的:高校受験
近いという理由でえらんで、面談と見学をしすぐに決めたが結果的には良かったと思う。苦手な数学で点をとる事ができたので第1志望の都立高にも合格できたし、特に不満に思うことはなかったと思う。夏期講習などの通常授業と違うオプションでお金はかかったが、他もこんなもんだろうと思う。
続きを読む
練馬春日校
/父親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
アットホーム感は非常に感じて和気あいあいといった感じがある。
どこぞの予備校のように絶対合格!!といった感じはない。
講師が大学生で大半を占めるため勉強だけでなくプライベートでの悩みも聞いてくれてアドバイス頂いたようだ。親や先生に相談しづらいことも聞いてくれたと。
続きを読む
蕨校
/父親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
塾は通わせることは、勉強のやる気とやらなければいけないという気持ちの醸成には役だったと思います。しかし、成績については、塾に行くか行かないかは軽微であったと思います。最終的には、本人のやる気次第につきます。
続きを読む
練馬春日校
/父親/高校3年生/週3日回/目的:高校受験
まずは、本人の努力も足りなかったと思うが、第一希望校に合格出来なかったことが残念だったこと及び周りの騒ぐ生徒が数名いた事で評価は4とした。
しかしながら、年齢も近い講師が多く、親に言えない事など数多く相談できたようで助かりました。
続きを読む
練馬春日校
/父親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
大学生のスタッフ等、多く存在しているため、熟練したスタッフで兎に角、上位の学校を目指しているかたには不向きかも知れませんが、中の上を目指すのであれば問題ないかと思います。近隣住民はもちろんのこと、練馬春日町駅からすぐの立地条件であるためかよいやすい。
続きを読む
王子
/母親/大学生/週2日回/目的:高校受験
塾での子どもの様子や成長度、そこに付随する問題点や目標を共有した上で、家庭でも出来る関わりを一緒に相談する場。
その他模試のお知らせなども細かに情報提供してくれて、必要なタイミングやレベルのものを提案してくれた。
どの教科のどの部分が、そして具体的内容として何がどう理解出来ないでいるのか、つまづいているのかをとことん分析し、塾として持っている研究結果から導き出された方法を、あらゆる角度からアプローチ材料に対応してくれていたと思う。
続きを読む
光が丘校
/母親/高校2年生/週4日回/目的:高校受験
塾長とは気軽に質問できる環境にあり、特に困ったことありませんでした。電話やメールなどにも必ず対応してくれて、個人面談の日程も沢山ある中から選べるので助かりました。厳しいことも言われますが最終的には子供のことを思って叱ってくれたりもします。
続きを読む
大泉風致地区教室
/母親/高校3年生/週2日回/目的:学校の学習の補習
のんびり楽しく通いたい子供には合う塾だと思います。本気で成績を上げたくて通うには少し心もとない感じです。
そしてこれは大手の塾では仕方がないことなのかもしれませんが、塾長がコロコロ変わるので、初めての受験生を持つ親にとっては少し不安がありました。
続きを読む
練馬校
/母親/高校1年生/週5日以上回/目的:高校受験
期待していたようには偏差値も変わらず、志望校が段々と下がってしまったので本来の意味では残念感が残りました。もっと本人のやる気や人生のやりたい事が見つかるとよかったのですが、中々そうには進まず
スイッチが上手く入らなかったです。
続きを読む
練馬春日校
/父親/高校3年生/週3日回/目的:高校受験
子供にとってはなかなかの好感度だったようで先ずはそれが一番だとおもう。
兄貴的な講師が揃っていることと、趣味が合う講師もいたようだ。しかしながり中学校の学区域と言うこともあり知人も多く集中力に欠けることもあった。
続きを読む
大泉学園南口教室
/母親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
生徒自身にやる気があり、自宅学習でわからない所を少し教えてもらう、という使い方ができるならとても良いと思う。
うちの子のようにあまりやる気がなく、すぐにサボってしまうような子には、優しすぎておすすめはしない。
続きを読む
練馬校
/母親/高校1年生/週4日回/目的:高校受験
少人数制で、マンモスとは違うので理解しているか確認しながら進める授業に1番惹かれました。また、塾長さんの子供との接し方は息子に合っていたように感じ、家から近く通いやすさも良かったです。ただ、思ったようには内申書が貰えなかった事で苦戦したのが残念でした。
続きを読む
練馬春日校
/父親/高校3年生/週3日回/目的:高校受験
第一志望校に合格出来なかったことは非常に残念だったが、勉強だけではなく、両親や先生、友人に相談出来なかった、部活動やプライベートな案件について親身に相談に乗ってくれたことを非常に評価できる。なかなか難しいねんだいのため助かった。
続きを読む
練馬春日校
/父親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
星5にしたいところだが、第一志望校に入学出来なかったため4にした。トップクラスを目指す場合は別かも知れないがいい意味での和気藹々感があり人間として成長できる場所だったようにおもえる。また、最寄り駅からも近いため通いやすい。
続きを読む
練馬春日校
/父親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
常に最高峰の学校に行くことを前提にする場合はだめかも知れないが、勉強・部活動・プライベートと合わせて大学生や若い講師が多く相談にも乗ってくれたので、ストレスがあまりなく通塾及び受験生生活を送れたと非常に感謝している。
続きを読む
大泉学園南口教室
/母親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
本人が楽しく通えたのはよかったと思います。
受験前には面接練習をしてくださったり、壮行会のようなものもありました。
先生方からの手作りのお守りも大事に持っていました。
特に成績があがったわけではありませんが、初めての受験時に子供を親もサポートしていただけたことはよかったと思います。
続きを読む
練馬春日校
/父親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
全体的には星5個でも良かったが第一志望校に入学出来なかったため星4個とした。ただ、メンタル的にやられた子供に対して、勉強だけではなく、部活動やプライベートな話しも先生や両親家族に言えない様な事を親身に聞き、対応してくれたようで大変ありがたかった。
続きを読む
練馬春日校
/父親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
第一志望校に合格出来なかったので評価は4にした。しかしながら、子供が、ストレスが溜まった時など勉強だけでは無く、年齢も近いこともあり部活動やプライベート面の相談に乗ってくれて大変助かった。第一志望校に合格していれば満点。
続きを読む