豊橋本部校
/父親/高校2年生/週2日回/目的:学校の学習の補習
昔と比べて学校が指導方針が変わり、部活も無くなってしまち、いい意味でも悪い意味でも無難になってしまい、実社会と違う面が多い。競争心や闘争心など、学校ではさぐくむかとができないことも身についたと思った。
続きを読む
豊橋本部校
/母親/大学生/週2日回/目的:高校受験
ずっと本人も楽しく通っていたし、成績も
落ちなかったので、親としては、人におすすめ
したい塾です。
ただ、子供本人は、最後の最後でベテランの
仲良かった先生に、理不尽な事で怒られて、
最後は嫌な思いをして、その先生とも
一切話しをしなくなったみたいで、
それがとても残念です。
続きを読む
金沢本校
/母親/大学生/週2日回/目的:高校受験
まずは少人数制度で、人見知りの傾向がある子どもにとって、学習に取り組みやすく、また質問がしやすくという点が良かったように感じております。
勤務先から近く送り迎えがしやすかったことも通いつづけられた大きな要因でした。
続きを読む
金沢本校
/母親/大学生/週3日回/目的:高校受験
先ずは勤務先からとても近くて送り迎えがしやすく、通い続けやすかったことがあります。同級生が通っていたこともあり、送り迎えのサポート体制をとりやすかったです。幅広いメンバーの講師の方々の手厚い体制に感謝をしております。
続きを読む
鳩ヶ谷校
/母親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
塾の授業内容、講師陣は自分のこどもと相性がよく良かった。
ただほかの塾に比べて料金が高かったので、まあまあ良いの評価にしました。
月の授業料も高かったが、講習代がさらに別だったり、苦手を克服するための講習も
色々選択がありやりたくてもお金の都合でできないものもあったから
続きを読む
お花茶屋校
/母親/大学生/週3日回/目的:高校受験
プロの仕事!これに尽きます。子供達それぞれのやる気スイッチをすぐさま押してグングン伸びていく。公立校の先生とはそこが違うと思います。定期テスト前の無料講習も感謝感謝です。他塾はもちろん別料金だと思うので本当に臨海に通ってよかったです。
続きを読む
金沢本校
/母親/大学生/週1日回/目的:高校受験
近所に住む幼なじみの子と同じ塾だったため、送り迎えも幼なじみの親御さんと交代にしたり、回りの方々の協力体制があり通いやすい点も我が家には合っていたようにおもいます。通い続けるということは意外と大変でした。
続きを読む
豊橋本部校
/母親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
もともと今通っている学校が第一志望だったので、実力テストの志望校に設定していましたが、初めはC判定で厳しかったのがA判定まで上がりました
定期テストはそこまでではなかったものの、学校で受ける実力テストはかなり上位の結果となっていたため、1年間で実力がついたことが良くわかりました。佐鳴に通って良かったと思っています
続きを読む
三本木校
/母親/高校1年生/週4日回/目的:高校受験
最終的に第一志望校に合格することができたので通わせて良かった。ただ、どこの塾も同じかもしれないが、中3の夏前までは月2万円程度の授業料だったが、受験に向けて補習講義、特別講義等がどんどん増え、最終的に月5〜6万円の出費となったのには驚いた。
続きを読む
豊橋東校
/母親/中学3年生/週2日回/目的:高校受験
すごく頼ることができ、第一希望の高校に合格させてあげようとすごく熱心に対応してくれ安心して通わせる事ができました。
どたんばでひとつ上の学校に変更したが合格できるようにすごくアドバイスしてくれ時間を作って遅くまで対応してくれ任せることができました。
続きを読む
川口本町校
/父親/中学3年生/週2日回/目的:学校の学習の補習
塾の総合的な評価としては、講義のレベルではとてもよかったと保護者、生徒共にかんがえます。
講師のレベルとしては、時には齟齬があった部分もありましたが、最終的には志望校に合格出来たので、保護者、生徒共に満足度は高いとかんじます。
続きを読む
牛川教室
/母親/大学生/週2日回/目的:高校受験
公文式の数学に限っては、やれば、必ずできるようになると思うから。できなかったところは、できるまで何度もおなじことをやるので、そのうちできるようになる。
ドリルのレベルは理解に合わせてだんだん上がって行くので、能力の高い子も、もの足りないことのないように、例えば中学生でも高校のレベルまでドリルがあるからドンドン進められる。
家庭学習を、本人が辞めないように見てくれる感じ。
続きを読む
川口本町校
/父親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
塾の総合的な評価としましては、通い始めのころと終盤ですとかなり対応が乱雑になってきているという印象を受けました。
その為に、こちら側が塾側に対して申し入れをしなければならない回数や面談をしなければならない回数が増え、少々困惑した事があります。
最終的には志望校へ合格できたので良しとしたいですが、塾の評価としては星が3と言ったところです。
続きを読む
北山校
/母親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
うちの子にはかなり合っていました。ただ、他の近所の方に聞くと、うまくいかなかったとか、合わなかったのでやめたという声もあります。
実際成績以外にもその子の性格もあるだろうし、どこでも楽しく過ごせるタイプなら通ってるだけでも楽しかったと思います。進学塾で、レベルが公立中学校の生徒たちと同じくらいバラバラバラなので、ついていけない子だったりすると苦痛だったのかもしれません。
親の観点からなら成績も上げてくれてよかったと思えますが、当事者はもしかしたら嫌だったのかもしれません。
地元の人には人気があって、結構定員を満たして受け入れられないことがあります。形だけ塾に入れればいいやという気持ちで受験生になったときに入ろうとしても断られます。
続きを読む
末広教室
/母親/大学生/週2日回/目的:高校受験
我が家の子供にはとても合っていたし、私の教育方針とも合ったいたので、とても良かった。
この塾で本人なりの勉強のしかたの基礎固めができたのではないかと思う。
あまりガツガツやらされず、自主性を重んじてもらえることで、自分で考える習慣ができたようだった。
自習室に通いやすいのも良かった。
続きを読む
牛川教室
/母親/大学生/週2日回/目的:高校受験
勉強嫌いな、一見勉強に対して、不真面目に見える、うちの子の成績が、上がったから。塾で成績が上がるなんて、すごいと思った。普通は、やる気のある子しか上がらないと思うから。勉強に対して、意識の少ない子でも、宿題をやっていればせいせきがあがる。その宿題も、一枚10問とかの、やりやすい形式で、もちろんそれは枚数が、たくさんあるけど、やれたら進める達成感は、あやる気を引き出すと思う。
続きを読む
岩田校
/週2日回/目的:学校の学習の補習
集団授業で大人数を相手にしていたけれども、一人一人に寄り添ってくれて授業もすごくわかりやすかった。クラス分けのテストが定期的にあるのがプレッシャーでしたが良いクラスに入るためにテスト勉強を頑張っていた印象です。
続きを読む
豊橋東高校前校
/週3日回/目的:学校の学習の補習
頭の良い子や教育に力を入れているこがたくさん通っているので、自然と子供もやる気になってくれていたと思います。受験のために必死に勉強というより、日頃の勉強や勉強を嫌いにならない程度にやってくれているのがよかったかと思います。
続きを読む
東川口教室
/週3日回/目的:高校受験
成績アップに繋がったので良かった。しかし、人数が多いからか、受験に対する個々のアドバイスが少なく、少し不安になることがあった。もう少し一人一人親身に声がけがあれば、とても良い塾だと思う。テキスト等はとても良かったと思う。
続きを読む
総合進学コース 戸塚安行教室
/週3日回/目的:高校受験
部活が忙しくきちんと通う事が難しかった状況でも子供にあった指導をし、やる気を引き出して頂きました。部活引退後はスタートが遅れた分を取り戻す為に色々と助けて頂き、ギリギリラインで受けた第一志望校に無事に合格する事ができました。こちらの塾にお世話になって良かったと思っています。
続きを読む