平戸中央教室
/母親/高校1年生/週2日回/目的:学校の学習の補習
自分のペースで出来るのが良いがいい。日付は決まっているが時間帯は好きな時間帯で来れるので怒られる心配もありません。席は少ないがいろんな学年が自由に出入りしてるので話題のが刺激があるそうです。公文ヤダと聞いたことがない。
続きを読む
東川口校
/母親/社会人以上/週3日回/目的:高校受験
安い月謝で5教科、プラス自習室も使い放題。
夏期講習や正月特訓など子どもにとって過酷なスケジュールの時もありましたが、振り返ると通わせて良かったと思っています。
ただ、集団塾なので向き不向きがあると思います。うちの子に合っていたからと言って塾を探している保護者に薦めるかと言われたら強くは薦めないと思ったのでが『普通』にしました。
続きを読む
小台駅前校
/母親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
少人数制で先生からの手厚いサポートがありつつ、友人とも共に学習を進めている感があるスタイルがうちの子供には一番適していたのだと思います。また、授業がない日も自習室を解放してくれていたことにより、そこで課題を進めるなど自己学習の習慣化が身についてとても良かったと感じます。
続きを読む
北戸田教室
/週4日回/目的:高校受験
先生も親切で良いのですが、うちの子供に限っては塾からの課題でいっぱいいっぱいで学校の課題や自分のやりたいやり方で勉強が出来ず、今思えばうちの子は自分が望んだ勉強の仕方ではなかったように思います。学校の課題も塾からの課題も容量よくこなせる子なら大丈夫なんだと思います。
続きを読む
錦糸町校
/週2日回/目的:高校受験
個別指導ではないので、向き不向きはあるかと思う。また、先生がよく言えば率直、悪く言えば失礼な態度だったことがある。とりたてて特徴があるわけではなく、かもなく不可もない印象だった。塾の指導のおかげで合格したのかは判断が難しい。
続きを読む
川口
/本人/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
塾講師の方の態度も良かったし、なにより親身になって寄り添ってくれたので、勉強してて分からなかったことなどを気軽に質問することが出来ました。また、塾に行くのが楽しいと思えていたのが一番の評価の理由です。また機会があれば通いたいです。
続きを読む
池袋教室
/本人/高校1年生/週4日回/目的:高校受験
一言で言うと、私には合わなかった!
自分は努力がめっきり出来ない人間だったので、授業についていけなくなり、面白さをあまり感じられず、基礎学力向上で止まってしまいました。
ですが、受験モードに完全に入り込めて、自分で努力してスケジュールも立てるなど、自己管理がよく出来て、家で誰に見られていなくてもコツコツと努力出来る人なら本当に学力は伸びる塾です。
厳しい先生も、優しい先生も色んな先生が居ますが、しっかりと勉強してきてくれる子には凄く丁寧に教えてくれますし、面倒見もよく、総じて良い塾だとは思います。
続きを読む
西新井校
/本人/大学生/週4日回/目的:高校受験
先ほども記述した通り、全く勉強しておらず、勉強癖がついていない人にとっては、授業進度や宿題を終わらせることに対してついていくことすら辛く、挫折する人が多そうだが、元々勉強癖がある人や諦めない人には勧められると思ったから。
続きを読む
三ノ輪校
/本人/高校2年生/週4日回/目的:高校受験
集団塾は合う合わないがはっきりするため、授業型の塾を希望している人であれば勧めたい。楽しい雰囲気で高校入試問題や志望校の過去問など過不足なく学べるから学習量としては勧めたい。ただ個別の方が合っているという人には難しい空間だと思うから人の希望によって勧めたい。
続きを読む
大塚
/本人/大学生/週3日回/目的:高校受験
先生がほぼ大学生ということもあり、環境的に馴染みやすさはとても感じるが、高いレベルを目指している子や、元々レベルが高い子に対しては合わないこともあると思い、人によるという点で星3つが妥当であると判断した。他に、個別塾と集団塾も人によって合う合わないがあるだろうし、この塾だから特別なにか成績が伸びる特徴があるようには感じなかった。
続きを読む
赤羽校
/週1日回/目的:高校受験
すごく親身になってくれて相談にも乗ってくれるすごく寄り添ってくれるのがいいと思います。大学のことで分からないことがあるとしても相談に乗ってくれたので良かったです。自習スペースも良かったのでぜひおすすめしたいです。
続きを読む
錦糸町校
/本人/大学生/週3日回/目的:高校受験
とてもいい先生に巡り会えたことが一番の理由であるが、大手の塾ということもあり、志望校への合格率やプロの先生が揃っているため自分の志望校の合格に繋がると思った。過去問の傾向や都立だけでなく私立の自校作の問題傾向や面接練習などもとても手厚くサポートしてくれたから
続きを読む
西新井校
/本人/大学生/週4日回/目的:高校受験
かなり勉強量や宿題の量が多いので、メンタルが持たない人も多くいると思う。さらに、難関私立高校を志望する生徒が多いので、公立高校を志望する生徒には厳しいとは思う。しかし、何がなんでも偏差値を上げたいと考えている生徒には適切な塾だと思う。
続きを読む
和光校
/週1日回/目的:学校の学習の補習
わかりやすく教えてくれて、自習室も自由に使える。定期テスト前は対策授業を行なってくれたり、先生が親身になってひとつひとつ手取り足取り教えてくれる。
三者面談も行ったりして、進路相談もしっかりしている。自分が通ってて楽しかったからおすすめしたいです。
続きを読む
西新井校
/本人/大学生/週4日回/目的:高校受験
先述した通り、難関私立高校を志望している生徒が多く入塾していて、授業もそれに沿って進められるので、難関私立高校を志望する人は入ることをおすすめできる。しかし、公立高校を志望する人にとっては内容がハイレベルすぎるので、あまりお勧めできないから。
続きを読む
和光校
/本人/高校2年生/週2日回/目的:学校の学習の補習
勉強が苦手で嫌いだったけど、楽しく授業をできていたし、わかった時の気持ちよさを分からせてくれた!
先生も優しくて丁寧に教えてくれたから諦めずに問題に取り組むことができた!
苦手を克服できて、得意なものはさらに伸ばすことができ、今でも自信を持って問題に取り組むことができるから。
続きを読む
東中野
/母親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
とても親しみやすい雰囲気なので、子供には合っていると思いますが、雑談することもあるので、気になる保護者もいるかと思います。
学校の行事などで塾を休まないといけないと時も、直前までキャンセル対応してくれて他に振替してもらえます。
続きを読む
西新井校
/本人/大学生/週4日回/目的:高校受験
勉強を全くしておらず、勉強が嫌いな人にとっては無理矢理勉強させられる環境に置かれるので適切だと思う。しかし、公立高校を第一志望校としている人にとっては、難関私立高校向けの授業は難しすぎるのでついていくのが大変だと思う。
続きを読む