本山校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:中学受験
第一希望に合格できなかった為です。やはり、基本の所に入らなかった事は残念てなりません。第二希望の学校は、下の学力の子供達も幅広く入学しているので、色々な生徒もいて、学習への意欲を保つ事はとても難しいのでは、とおもいます。
続きを読む
千種校
/母親/高校1年生/週5日以上回/目的:中学受験
一番最初からの考えからは、希望が大きく変化した3年間でしたが、自分の目指す中学受験を成功で終わらせることが出来た塾でした。
今も楽しく第一志望校で過ごしてます。
不安もあり、折れそうになりながらも、出来るところを伸ばし、導いて頂いたと思います。 感謝しています。
続きを読む
豊田校
/母親/高校1年生/週5日以上回/目的:中学受験
どの塾でもそうですが、必ず合う合わないはあると思います。行かせてみて、子ども保護者両者のことをそれぞれ考えながら両者のバランスを取ることをしてくれていたので良い意味で客観的にサポートしてくれていたと思います。ただ、ガツガツしていないのんびりな子には6年の授業はだんだんキツくなっていくように感じます。
続きを読む
一社校
/母親/中学2年生/週4日回/目的:中学受験
遊びたい盛りの小学生の気持ちに寄り添い、先生が細かいところまで沢山褒めてくれたのが嬉しかったです。若干、ビジネスライクな先生もいましたが。。
入る前は敷居が高そうでしたが、アットホームな感じで良かったです。
続きを読む
名駅校
/父親/高校3年生/週5日以上回/目的:中学受験
4年間一度も塾に行きたくないと言ったことはありませんでした。これは、先生方が勉強についてだけでなく、通学時や授業終了後に優しく声がけをいていただいていたからだと思います。
大手の割にアットホームな良い塾だと思います。
続きを読む
豊田校
/母親/社会人以上/週5日以上回/目的:中学受験
信頼できる講師に出会えたことは感謝しています。いつも、気にかけてもらえたことも保護者としてはうれしかったです。保護者自身が仕事が忙しく、あまり見てやれなかったのですが、塾がそういった点をフォローしてくださいました。
続きを読む
千種教室
/母親/中学3年生/週4日回/目的:中学受験
うちの子供にはとても向いている塾だったが、万人に向いてる塾ではないから。
とはいえ、親も子も積極的に頑張れる子ならば向いていると思う。
学力がギリギリだったり少し足りないのに志望校に押し込む塾ではない。とはいえ、そういう塾出身の子たちは深海魚になる子も多いが、この塾出身の子はそういう子はきかない。
続きを読む
豊田校
/母親/高校1年生/週5日以上回/目的:中学受験
うちの子どもは恐らくなかなかの問題児であったと思うが、講師の方々は本当に親身になって受験終了まで付き合ってくれた。匙を投げられなかったことで、1月に入ってからエンジンがかかり志望校全校合格することができた。合う、合わないはあるとは思うが、うちの子どもには合っていたと思う。
続きを読む
一社校
/母親/社会人以上/週2日回/目的:中学受験
一つでも学力が上のランクの学校を目指すのであれば、この塾では厳しいと思います。成績ごとのクラスに分かれていてかなりの差があります。それぞれのレベルで今出来ることを頑張るっていうくらいの気持ちであれば良い塾です。伸びる伸びないはその子次第。
続きを読む
名駅校
/母親/中学2年生/週4日回/目的:中学受験
地元に根ざしている点、きめ細かい点でとても良い塾だったと我が家は感じています。一方、他県や、国立の受験を考えてみえる家庭にはデータ量を考えると不満が出るかもしれないと思います。地元の上位校から、中堅校を狙いたいというご家庭にはとても向いていると思います。
続きを読む
徳重校
/母親/社会人以上/週4日回/目的:中学受験
塾としては、全く文句はありませんが。ただただ、先生の当たり外れがあるので、その点目を光らせておく必要があると思います。どこでも良いから、受かったらラッキーくらいの気持ちだとしたら、お子さん本人が苦しくなるほど、ついていくのが大変かもしれません。
続きを読む
名駅校
/母親/中学2年生/週5日以上回/目的:中学受験
価値観は人それぞれなので、誰にとっても素晴らしいというものはないと思います。我が家にとっては合っていた、と思っています。通う前によく考えて、合うと思うところを信じて通うのが一番良いと思うので、最高ランクからは一つ下げさせていただきました。
続きを読む
一社校
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
日能研は、ターゲットを最上位校に特化していないところが良いです。先生たちもガツガツしていないし、どのレベルの児童に対しても学校に対してもリスペクトしているのを感じます。ある程度の規模があり、転勤で先生が変わるのも良かったです。最後まで通塾してよかったです。
続きを読む
一社校
/母親/中学2年生/週4日回/目的:中学受験
成績が飛び抜けて良い子、飛び抜けて悪い子に向いているかはわかりませんが、先生方の質も良いですし、カリキュラムも全国を網羅していますし、そこそこの成績でそこそこの成果を出したい子には良質で良い塾だと思います。
続きを読む
岩倉教室
/父親/高校1年生/週2日回/目的:中学受験
個別の塾ということで、大変に周りの評判は良かったですが、やっぱり合わないは、人それぞれで、体験してみるのが1番だと思います。マイペースでやっていける子供なら質問しながら交渉を活用してどんどん手前に進めるところはいいと思います。人に頼ってばっかりでもいけません。
続きを読む
日進校
/週1日回/目的:中学受験
先生もとても、熱心で子供も一生懸命できました。
他の習い事なども辞めることまでなく、続けることもできました。サピックスコアマスターは、入試問題にとても良い教材です。
子供も理解ができるから通塾も楽しそうでした。
続きを読む
植田校
/週3日回/目的:中学受験
第一志望に無事に合格したから。親身になって個別にも対応してくれ、自習もやりやすかった。合格時に、友達もおり、入学のときも安心することができた。
全国展開の塾のため、ノウハウや偏差値など、明確につたえていただけたので、目標をたてやすかった。また塾の先生もやさしくたのしく通うことがてきた。
続きを読む
日進校
/週4日回/目的:中学受験
名古屋地区の中高を狙う場合、名進研はそれらに特化した授業内容なので良いのではないか。競争心理を煽りすぎの授業内容だとは思う。授業料も高価ではある。講師もポイントをしっかり把握していて素晴らしい。あとは子どものやる気。
続きを読む
新瑞橋駅前校
/週4日回/目的:中学受験
なかなか成績が伸びず、6年生の冬休みにようやく伸びた。勉強のコツをその時期になるまで教えてもらえず残念。個別なので料金は高い。だか、人見知りの子どもにとっては個別の方が質問がしやすい環境。ただ、集団と違って競争心はあまり芽生えない。
続きを読む
植田校
/週5日以上回/目的:中学受験
能力別クラスに別れていて、個人ではなく全体の対面授業。生徒1人1人をよく見てくれて、親の面談、三者面談でもかなり細かく、良い点、また今後どう進めていったらよいかを指導してくれる。補習や特別授業も必要な分だけ選択できる。また、何故勉強が必要かという根本的なことから指導してもらえる。
続きを読む