広島本部校
/父親/中学1年生/週5日以上回/目的:中学受験
日能研広島本部校の総合評価の理由につきましては,中学受験についての全国最大手の学習塾であることから,まずその時点での安心感があります。そして,それに裏打ちされる,成果を得ることができるものと思っております。
続きを読む
五日市駅前校【中学受験専門校】
/父親/高校3年生/週4日回/目的:中学受験
息子の第一志望校、第ニ志望校は、当初の合格判定はC判定であったものが、塾の適切かつ効果的、ねばり強いアドバイスや授業により、最終的には全ての志望校に合格でき、息子にとっても大きな自信となったことから、大変感謝しています。
続きを読む
五日市駅前校【中学受験専門校】
/父親/高校3年生/週4日回/目的:中学受験
入塾当時は、第一志望との偏差値に開きがあったし、都度実施される模試においても、C判定を受けていたが、塾の効果的なカリキュラムやアドバイスなどによって、第一志望どころか、受験した学校全てで合格を勝ち取ることができたため。
続きを読む
香椎本館
/母親/中学2年生/週3日回/目的:中学受験
・まず志望校に合格できたから
・行きたくないと一度も言わなかった
・楽しそうに通った
・先生とは永くお付き合い出来そうだから
・手厚い受験対策があったから
・教材も長年の蓄積から研究されて作られていたから
続きを読む
己斐校
/父親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
中学受験後も生き生きと中学生活が送れるように詰め込み式ではない。基礎問題を中心に授業ごあるので、どうしても応用問題が解けない。そこは、自主努力で何とかクリアしなければならないが、あとの事は素晴らしいフォローだと思う。
続きを読む
広島校
/父親/大学生/週2日回/目的:中学受験
大規模な塾ではありませんが、伝統もあり、前身の塾からよくしっていましたので、迷いなき塾を選びました。経営体は変わったようですが、小規模ながらも、児童の能力にあわせたカリキュラムなど良いと思います。講師の方々も家庭的ですが、皆さんプロフェッショナルでいらっしゃいます。
次はないけど、孫ができたらまた通わせたいです。
続きを読む
広島本部校
/父親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
うちの子どもの場合につきましては、ほとんど一度も塾へ行きたがらなかったことを挙げることができます。大変ではありましたが、友だちもいて楽しくもあったのだと思います。それがよかったにだと思っております。
続きを読む
五日市駅前校【中学受験専門校】
/父親/高校3年生/週4日回/目的:中学受験
当初はB判定であった第一志望、第二志望に結果として合格できたこと。本人の頑張りもあったが、塾の講師の生徒に寄り添った指導方法と、定期的に、効果的な軌道修正を行っていただいたことで、最高の結果が得られたため。
続きを読む
五日市駅前校【中学受験専門校】
/父親/高校3年生/週4日回/目的:中学受験
途中途中の模試の合格判定はBが多かった第一志望と第二志望の学校に結果的に合格できたこと。本人の頑張りも当然あるものの、塾の講師の、生徒に寄り添った指導方法や、都度都度面談することで、効果的な軌道修正をしていただいたことが合格に繋がった。
続きを読む
五日市校
/父親/高校3年生/週3日回/目的:中学受験
通ったのは2年間でしたが、志望校にも合格できてその後も伸び伸びと学校に通っているので、この塾に通ったのは正解だったのだろうと思っています。あまり厳しすぎるところは合う合わないがあると思うので、そういう意味でも良い塾だと思います。
続きを読む
広島校
/父親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
英進学館鯉城学院の広島校の総合評価の理由につきましては、指導の内容としましては、問題はないように思っております。ただ、あえて申しますと、授業料などがほかの学習塾と比べて、少々高額なことが気になりました。
続きを読む
己斐校
/父親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
他の塾は、合格を目標とし、志望校に入学したあとのことはあまり考えていないので、詰め込み式が多いと思います。この方法だと志望校に入学した後、ついていけなくなるケースがあるので要注意です。詰め込み式の前に学習の癖づけが大事なのだと思った次第です。
続きを読む
五日市駅前校【中学受験専門校】
/父親/高校3年生/週4日回/目的:中学受験
入塾してから、苦手だった国語の偏差値が上昇し、他の科目も偏差値が上がったことで、当初はB判定だった第一志望校に見事に合格できたこと、親へのフィードバックも的確であったことなどから、総合評価を星4つとした。
続きを読む
広島校
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
きちんと全ての志望校に合格させていただく事ができた、それにつきます。辛い日々でしたがその毎日があって、親子関係も深く勉強以外にもたくさん話し合いできる関係もきづかせて頂いたし、何より、担任制の先生が子供達と良い関係を持ってくれたので安心して通わす事ができました。
続きを読む
広島校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:中学受験
塾長が教育界でそれなりに有名な方で、塾の評価は高く、子供を通塾させてよかったです。但し、しばらくしたら大手の資本が入り、塾長はいなくなりました。残念です。今も現在の名称で継続しており、講師陣は残っているみたいです。経営が変わっているので現時点の評価はわかりません。
続きを読む
三篠校
/母親/中学2年生/週4日回/目的:中学受験
子どもがとても楽しそうに通っていたので満足度は高いです。どの子もそう感じるのかは分からないので、みんなにおすすめというよりは、少なくとも次男のキャラクターに近い子にはおすすめ、と思いこの評価にしました。
続きを読む
広島校
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
兄弟三人お世話になりましたが全て、志望校合格という、ご褒美をいただく事ができました。塾での勉強ややり方は進学したあとにも大いに役立ち、自分で勉強する、やり遂げる喜びを与えてくださいました。お母さんまで顔を覚えていてくれてお迎えなどの時には声を掛けてくれる素晴らしい塾でした。
続きを読む
広島校
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
ちまたでよく聞くような、しんどい中学受験ではなく、夏休み終わりまでは、剣道やピアノ、そろばんと習い事をしながら、受験勉強をすることができたので、よかった。
本人は、秋以降はプリントに追われていたが、マイページを崩すことなく、塾で、お友達と競争しながら、最後まで楽しく塾にかよっていてので、よかった。
続きを読む
三篠校
/週1日回/目的:中学受験
テキストがしっかりしていて中学受験に必要なことを一気に学べるのがよかった。週一のコースがあったのって他の習い事との兼ね合いもできたが、自力で頑張らないとできないところも多く少し大変だった。教室自体は学校のようで綺麗ではないが、子どもにとっての学習の場としてはよかったのではないかと思う。
続きを読む
己斐校
/週3日回/目的:中学受験
子どもが楽しみながら通ってました。
友達も同じ目標を持っており、一緒の学校に行くんだといい刺激を受けました。
先生も熱心に指導して頂きました。
また、勉強勉強という感じでもなく、ある程度のびのびとできたように思います。
続きを読む