茶屋町駅前校
/父親/中学3年生/週3日回/目的:中学受験
志望校に合格出来たという点だけにおいても満点です。途中成績が伸び悩んだ時期でも的確なアドバイスにより最終的に満足得られる結果となりました。子供は塾に行くのが嫌と言った事は一度もなく楽しく学べたかと思います
続きを読む
倉敷校
/母親/社会人以上/週3日回/目的:中学受験
何しろ テキストの半端ない量を見て嫌になるお子さんもいると思う。ホントに頑張り屋さんなら大丈夫だけど そうでもなかったら ちょったたいへんかな?と 思ってしまう。それに真剣に志望校に合格したいと考えているならオススメします。
続きを読む
倉敷校
/母親/社会人以上/週3日回/目的:中学受験
正直 テキスト宿題は教科それぞれ沢山あって大変だったと思います。しかし 本人のやる気を引き出しながら 成績を伸ばしてくれる教育がよかったです。ここの塾に通う前は他の塾にも通ってましたが 講師(先生)との反りがあわず、途中で辞めました。それから受験を考えるようになってから この塾に通うようになっりまし。ここの塾に通うようになってからそれまで以上に勉強の、仕方が身について、効率よく勉強の時間配分もできるようになった事に感謝してます。
続きを読む
倉敷校
/母親/小学校6年生/週4日回/目的:中学受験
中学校受験を目指した塾なので、競争心が芽生えるので、負けず嫌いの子どもには良いと思います。
全体的にレベルが高いと思うので、のんびりやりたい方、学校の勉強のサポートで塾を検討している方には、不向きではないかと感じました。
続きを読む
岡山校
/母親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
我が子にとってはあっていたと思いますが、これは親のサポートがあったからです。
もし親のサポートなしであれば子ども自身で計画、振り返り、復習をする必要があり、普通より優秀なお子さんでなければ難しいと感じました。
普通よりできない我が子には1人では無理だったとおもいます。
続きを読む
岡山校
/母親/高校3年生/週1日回/目的:中学受験
月々の月謝が高く感じ、悪戦苦闘しましたが、何とか乗り越えられた受験期間でした。無事志望校には合格出来、友達も出来たので良かったのではないでしょうか?きっと、子供の経験としては、良かった様に思いました。今は岡山駅からは遠くなりましたが、塾も移転しました。路面電車から近くなり、キレイな所になり良かったとおもいます。
続きを読む
茶屋町駅前校
/父親/高校2年生/週3日回/目的:中学受験
合格実績からしても中学受験にはもってこいと
思います。知り合いに相談された際には自信を持って進めました。たくさんの仲間たちが切磋琢磨してレベルが上がっていく姿を見ることが出来て
例え失敗してもそれが経験となり次に活かせる塾です。
続きを読む