ExiV渋谷校
/父親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
先生が子どもたちを上手く競争させて、やる気にさせていた。元旦から必勝のねじり鉢巻をつけて、気合いで授業、体育会系のノリに合っている子どもは、成績アップが期待できると思います。じっくり考えるタイプの子どもは日能研がいいと思いますよう
続きを読む
横浜校
/母親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
難関校を多数合格実績のある有名塾で、オリジナル教材も充実した内容で、無事に第一志望校に合格することが出来たので満足している。
講師の方も親身に相談に乗って下さり感謝している。
なかなか積極的に質問が出来ない子にはちょっと不利と思う点もあるので、全員にオススメできるわけではない。
続きを読む
巣鴨校舎
/母親/大学生/週4日回/目的:中学受験
担任の先生が四年生からずっと一緒だったので、相談がしやすかった。
チューターさんも試験当日に会場まで来てくださり肩を落としていた娘にキットカットを渡して応援して下さいました
今でもチューターさんが何をやっているのか思い出して話しています
続きを読む
横浜校舎
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
集団塾は集団塾ならではの、仲間とのやりとりややる気を引き出すための施策(毎週土曜の小テストの結果を張り出すなど)が素晴らしかった。難易度も志望校に合っていて、応用力が付いた。
個別塾は、気兼ねなく質問でき、分からないことをそのままにするようなことが少なかった。
続きを読む
蒲田校舎
/父親/社会人以上/週2日回/目的:中学受験
優秀な子供が基準になっているので、理解度が高くない生徒にとってはついていくのが大変であった。理解度が可視化できるように何か工夫があると良いと思います。親にも定期的にフィードバックがあると良いと思います。
続きを読む
蒲田校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:中学受験
ベテラン講習が非常に多く、当人自身も慣れている感かある。仕方ないことだとは思いますが、優秀な生徒を中心にする授業になりがちで理解度の低い生徒が置いてかれがちの様な気がします。出来の悪い子供にも気遣いがあれば良いと思います。
続きを読む
東京校
/父親/中学2年生/週4日回/目的:中学受験
最終的に中学受験に合格出来たこともあり、グノーブルに対しては満足している部分が大きい。
満点にしなかったのは、国語の教え方がイマイチだった部分と、最終学年になる時にすごく熱心で人気のあった理科の先生が異動されてしまい、モチベーションとともに理科の成績が下がったのが残念だった。
異動のタイミングは仕方ないと思うが、先生で選んでいる部分もあるので、もう少し配慮があったも良いかと感じた。
続きを読む
横浜校舎
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
私自身、娘と同じ塾に通っていたのでやり方などはある程度把握していたが、昨今の中学受験ブームや科目の追加などにより、自分の時とは少しやり方が変わっていた。
集団授業は生徒の性格により左右されるので、消極的な子は個別指導がおすすめ。
授業のカリキュラムは偏差値と志望校別にクラス分けされていたので、難易度に無理がなく良かった。
続きを読む
巣鴨校舎
/母親/大学生/週5日以上回/目的:中学受験
伴走的な役割を担ってくれたのが安心してお任せできた
他の塾では先生が大学生と言うところがありますが、先生方が全て熟練の先生方だったのが安心できた
大学生のアルバイトは補佐的な事でサポートしてくれたのが、最後居残りが続けられた要因だと思う
続きを読む
横浜校舎
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
授業内容や講師陣のレベルなどは申し分なかった。優しい講師の方ばかりだったので、娘も安心して通うことができたと思う。
テスト量はまあまあ多く感じだので、途中でめげてしまう人もいると思う。量をもう少し少なくした方が負担も軽くモチベーションも保てるのではないかと思った。
直前講習は志望校の過去問をやり、すぐに講師に質問できるので良かった。
集団塾は周りの友達と競いながら勉強できるので、モチベーションが上がると思う。
続きを読む
ExiV渋谷校
/父親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
先生が熱心で、本人をやる気にさせてくれるノウハウがあるので、ツボにハマれば成績大幅アップも期待できると思いますのただし、逆に落ち着いて自分のペースで勉強したい人には合わないかもしれません。授業料はやたらと高いです。
続きを読む
横浜校舎
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
集団授業ならではの、ライバルの存在によるモチベーションアップが一番の醍醐味だと思う。レベル別にクラス分けされているので、自分と同レベルの生徒が集まっているのもやる気を出させるポイントだったと思う。
毎週土曜日の定期テストは校舎が変わるので大変だったが、自分のレベルが分かるのでこちらもモチベーションを上げることに役立った。
授業も分かりやすく優しい講師が多いのでオススメです!
続きを読む
豊洲校舎
/母親/高校2年生/週4日回/目的:中学受験
子供が第一志望校に合格して、安定した受験を過ごす事ができたから。塾内で子供が不快になるような出来事が無かった。実力以上の圧を感じることも無く、お友達の関係も良好でした。親が思うよりも実りの多い受験生活でした。
続きを読む
たまプラーザ校
/父親/中学2年生/週3日回/目的:中学受験
正直、ソウル校では、成績抜群でもなかったせいか、あまり厳し目のことも言われず、楽観的になっていたのですが、たまプラーザ校では現実を正直に指摘してもらいました。ですが、その時は二学期に入っていて、帰国生は試験が遅かったので時既に遅しという感じでした。
続きを読む
横浜校舎
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
最終的に第一志望校に無事合格することができた。クラス分けもよく、レベルに合った問題や授業が行われていたので無駄がなかった。生徒もレベルが同じくらいなので切磋琢磨できたと思う。
生徒一人一人に対するきめ細やかさは個別指導塾には劣ってしまうと思う。
続きを読む
たまプラーザ校
/父親/中学2年生/週3日回/目的:中学受験
帰国生に寄り添った教育をしてくれるので良かったと思います。合格可能性のある掘り出し物っぽい志望校を勧められ、現在その学校に通わせています。やはり塾は情報収集の窓口としての役割が大きかったと思います。いまでも感謝しています。
続きを読む
たまプラーザ校
/父親/中学2年生/週3日回/目的:中学受験
講師の質は悪くないと思います。当時は洗足校舎のほうに非常に情報を多くもっている先生がいて、オンラインでセミナーや保護者面談を受けることができ、おかげでいくつかの学校にひっかかることができました。塾に通ったことの1番のメリットは情報だと思います。
続きを読む
横浜校舎
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
大手塾ならではの安心感とレベルの高い授業や講師陣やテキストで、しっかり勉強すれば第一志望校に合格できる確率は高いと思う。
宿題の量が多かったり、個人的に質問しにくかったり大変な面もあるが、総合的には無事に第一志望校に合格できたし、ここまで成績が伸びたのも本人の頑張りと同時に良い塾に巡り会えたことだと思うので、これから受験を考えている人にはオススメしたい。
続きを読む
下高井戸校
/母親/中学2年生/週3日回/目的:中学受験
カリキュラムは予習シリーズを使っていて実績もある大手塾なので信頼できると思います。面倒見の良さとアットホームな雰囲気が娘には合っていました。マイナスポイントとしては、講習や模試を受けるため様々な場所へ行かねばならなかったことです。
続きを読む
御茶ノ水教室
/母親/中学1年生/週1日回/目的:中学受験
何より先生方が熱心。他にも公立中高一貫校の塾も検討しましたが、先生方の熱心さが違うと思いました。
また一度の通塾で良いので我が家のように私立型受験の勉強を続けながらや、力を入れてきた習い事との併用なども可能だと思うので、そのような事情のある方には特におすすめの塾だと思います。
規模は小さいですが合格率も高いです。
続きを読む